« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月31日 (金)

明日の前に

週末&月末です
いよいよ明日から8月ですな

 ぼやぼやしてっとすぐ祭りだぞっ

ってな事で祭りごったく(事務所開き・野球観戦・祭り本番)の出欠席は随時受付中です
ヨロシクね

さて、月末って事は明日は1日。
1日と言えば
 「ファーストデー」
 O(≧▽≦)O ワーイ♪

言わずと知れた映画1本¥1000で観れる日であります
が、土日でしかも夏休みとくると
 映画館激込み(予想)Σ( ̄ロ ̄lll)
日頃は土日でも比較的空いてるT・ジョイ長岡も、この日ばかりは混みまくります

まぁ、今週末はオススメ映画の公開もないっちゃーないんだが

それでもせっかくのファーストデー利用しないと損なわけで、ネットか今日のうちのチケット購入をお勧めしますよ
言わずもがなですけどね

そんな明日、祭りまでのとりあえずのスケジュール発表
以降の参考に

| | コメント (1)

2009年7月30日 (木)

事務所開き詳細

ポチポチと事務所開きの出欠席届けが出てきましたのでここらで詳細を

ぶっちゃけ、詳細って程の内容もございませんが
 Σ( ̄ロ ̄;)

 日時 8月8日(土)午後5時開宴
 場所 事務所特設会場「末広の間」
 会費 公式行事なんで無料です♪

前回の定例会でお品書きを何にするか検討してたんですが、夏に鍋でもって話も無かった訳ではないが(汗)
 今回はBBQ

やはり夏は「肉」でしょ

ありがたい事に酔心会の方から肉の差し入れを頂けるそうなので大いに期待して下さい

昨年は事前の出席届けが少なかったわりに当日の飛び込みが非常に多く、道路際での大宴会となりましたが、今年はちゃんと出席届けをしてくれると買い出し等も助かりますわ
の量にも関わる事なのでお願いね

ブログ読んでない奴もいないかと思うが(謎)、祭り事はメイン行事なのでまだの方にはそれぞれ声をかけて促して下さい
誘われないと出てこない奴も多いんでね
 o(_ _)oペコッ

当日、昼間っから「暇だ!」って方は会場設営やら買い出しやら仕事は盛り沢山なので名乗り出て下さい
特権で早々が飲めます

| | コメント (3)

2009年7月29日 (水)

お待ちしてますよ

ムシムシな日々が続いてますな
まだ梅雨明けは遠そうな感じです。

さて気が付けばメインストリートに番付看板の設置も始まりましたな
って事で、そろそろ番付の文句も考え始めたい今日この頃ではありますが、何かリクエストでもあれば遠慮なく

せっかくの「枠」なんで毎年似た様なのもなんだしね
 ( ̄へ ̄|||) ウーム

その他もろもろ、待ち状態が続いてますので
 何卒ひとつo(_ _)oペコッ

昨日が思いのほか長い記事だったので今日はこの辺で・・
 どろん!! |_・) |・) |) ※パッ

| | コメント (0)

2009年7月28日 (火)

予告!真夏の焼き肉2DAYS

昨夜、酔心会の会合がありましたので参加してまいりました
まぁ、会合ってもほとんど飲み会ですけど

現時点で決まってる事はほとんどないんですが、分かる内容だけでもお知らせしまーす。

基本、昨年の42歳友心会と同じ展開ですが違うのは
 やたいは1台オンリー

昨年の様に後ろにシャギリ専用のやたいを追随せずに1台のやたいに太鼓も据え付けます
って事で、当日にやたいの装換作業はありませんのでご安心を
なので舵棒に1日掴まってる事もありません。

その代わり、交通整理等に何人か担当してもらう事になるかと思いますがヨロシクお願いします
 o(_ _)oペコッ

出発は午前の予定ですが、その代わりにお昼休みがものスゴく長そうです(3時間以上!)
この辺は未定の部分が多いので現時点では流して下さい。

で、ここからが本題
8月8日(土)にこちらの事務所開きを行うのはお知らせした通りですが、その時に酔心会から
 肉の差し入れがありまーす

 って事で事務所開きはBBQ確定

酔心会事務所開きや、昨年の友心会生大会に参加された方は分かるかと思いますが、かなり良い肉なので期待して下さい
って事で事務所開きには昨年以上の参加人数を期待しております
 ( ̄^ ̄)ゞ

奥さん・子供連れでの参加大いに歓迎なので盛り上がりましょう
事務所開きの参加費は無料です
開始時間等は間近になったらお知らせします。

さらに翌日9日は
 酔心会中間慰労会

いや、事務所開き以降仕事らしい事は1度もせずに中間慰労ですけど何か?

差し入れよりもさらにイイ肉を食わせてくれるそうなので(爆)、こちらの参加も大いに期待しております
こちらは会費制になるんですけどね

酔心会の方は目上の方も多いですし、参加に躊躇するのも分からんでもないですが、昨年同様面白い祭りになると思うので大勢の参加期待してます。
 会長の顔を立てると思って協力してね

こちらからの協力依頼にも限度がありますので、昨年友心会シャギリに参加された方を中心に、それぞれ声をかけてもらえると助かりますm(_ _)m

まぁ、ぶっちゃけ2日間祭りに参加するのも難しい事は重々承知してますが、バカは民謡流しから3日間参加する訳なんで協力してね

出来ればそろそろ事務所開きや当日の参加可否なんかをしてもらえると大いに助かります
 ってかしてくれ

日頃ROM専門の方((# ̄З ̄)pブー )も、これがブログ本来の目的なんで頼みますわ
この辺に「貢献度」が現れますな

とりあえずは昨年の参加者をそのまま見込んでますのでヨロシク

| | コメント (3)

2009年7月27日 (月)

7月ラストスパート

週明けです
が、なかなか梅雨明けしませんな。
この梅雨は8月まで入り込みそうな感じだね

さて、各地で祭りも開催される時期になりましたが、花火とか観ました?
昨夜はぎおん柏崎海の大花火大会もありましたが観に行った方はいる??

他にも花火揚がってたとこありましたが、レポでもあれば遠慮なく

そんな今日のイチオシ(?)は高校野球決勝ですかな
 決勝戦 日本文理vs中越

やはり感情的には中越ってとこですかね?

いよいよ7月も最終週
気合いを入れて今週も乗り切りましょう

| | コメント (0)

2009年7月26日 (日)

とは言え「2位」です!

今日は普通に、先掛です

本日のアルビ観戦記

P7260589

 新潟 1-1 山形

いやいや、またしても試合終了間際に同点に追いつかれた
 ( ̄□ ̄;)!!
ここ3試合ドローが続いて勝ちきれませんな

試合は左SBに高徳がスタメンで他はベストの布陣
前半は引いた山形に苦戦しましたな。
どーも引く相手には攻め手に欠きます

しかし後半早々、マルシオのFK一閃
久々にマルシオのFKが決まったのを観た気がするね

ここからは結構イケイケでパスが綺麗に周ってイイ感じだったんだが、最後の一押しが決まらず
今日のブレーキは大島でしたな。
ポストプレーには文句はないけど、最後のフィニッシュとなるとバタバタ感が否めません
ここで決めとけばねぇ

今日はヨンチョルがベンチにいたので、珍しく鈴木監督早めの交替(大島→ヨンチョル)
ヨンチョルだけは早めの交替なんだな。いつもは遅いのに・・。

しかし後半の後半、攻めるのかボールキープなのか曖昧な展開に
ここできっちり交代策をしとけば結果も変わったかと思うが・・。

そんな訳でまたしても終了間際に貴章がボールを奪われ、絵に描いた様なカウンターを決められドロー(≧ヘ≦)

またしても上位にお付き合いで首位との差が縮まりません
鹿の角は見えるが、手は届かんね

って事で反省会だ

P7260590

P7260591

スカパー観戦の小力丸君を含めて「うな」で反省会です
しかしながら、結果はどうあれ
 「2位」
なんだな

どーも贅沢な感情に押し流されそうになってますが、2位でブーイングたれてるサポーターってのも何だねぇ

そんな感じで、反省会と言いながらも試合総評もそこそこに
 光回線やら
 マラソン話やら
 剣岳やら
の話で盛り上がる馬鹿達です

| | コメント (3)

天地人ダービー第2章

天地人ダービー第2章

って事で
 アルビvsモンテディオ山形

前回はアウェーでの対戦でしたが今回はホーム
5月の対戦でしたが、春の珍事と言われた山形の快進撃が続いてた時期でしたな。

新潟5位、山形6位での対決で新潟が貴章のゴールで1-0で勝利した訳ですが、今節も勝って
 ダービー完勝
とまいりましょう

そんな山形も現在11位(前節まで)。
「春の珍事」と言う言葉自体も懐かしい感じですなぁ〜
 ...( = =) トオイメ

さて、アルビはパリSGからブラジル人FWの獲得が報じられてますが、例年夏場に弱い新潟なんで前線の補強はグッド
 (*^ー゚)bグッジョブ!!
最近はマークがきつくなり2列目の松下・マルシオの得点が目立ちますが、これで前の3人にも良い刺激になればと

昨日の試合で上位陣は
 鹿島、F東京は引き分け、浦和は負け
「ストップ・ザ・鹿島」には負けれん試合だ

今節はマルシオと千代も復帰でほぼベストで望めますしね

キックオフは午後6時
若干、天候は下り坂ではありますが、まだまだ暑い時間帯、熱い応援お願いします

| | コメント (1)

2009年7月25日 (土)

レンタル規約改正

若干っぽい週末の様ですが晴れますかな
皆さん如何がお過ごし?

ぶっちゃけこの週末はネタありません
まぁ明日はアルビなんですけども。

子供的には夏休みなんでしょうけど、今週は面白い映画も公開されませんのでレビューもお休みですわ

そんな訳で映画館では
 「機動戦士ガンダム」
の上映もやってます

今更って気もしないでもないですけど、お好きな方は大スクリーンで観るのもいいんじゃない

T-ジョイ長岡では
 13:25〜 機動戦士ガンダム
 16:10〜 機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士
 18:50〜 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙

今日から31日まで1週間限定で1日1回上映してますので良かったらどーぞ
観るからにはブッ続けで3作続けて観るのがお約束かと思いますが

まぁ、映画館行かずともレンタルでOKなんですがね
会長レンタル店にもガンダム(TV版&映画版)ありますが、レンタル条件が改正になりまして
 貢献度の低い方には今後レンタルは行いません

「貢献度」が何かはご自分で考えて下さいね。

そんな週末ですがそれぞれ有意義に

| | コメント (1)

2009年7月24日 (金)

本日の定例会

なくなったかに思える定例会ですが(涙)、細々と生き延びてます

今夜はイイ男2人(謎)
P7240587

P7240588
↑顔テカッてるな(汗)

マッシー&先掛でした

誘ってもらうのを待ってる方には間違ってもお誘いは出ませんので自ら出頭して下さい

事務所開きも2週間後ですなぁ。
昨年は予想を上回る人出でしたが、今年はどんなでしょう?

事前の出席届けが多ければBBQでも御用意しますが、人数読めないと何が出てくるか未定です
ってな事でを大いに期待してまーす

| | コメント (1)

本日の釣果

四尺玉です

本日の釣果
本日の釣果
本日、会社不景気のおかげで行ってまいりました

35、42、45センチ三枚あげました。

団子は最高だ

| | コメント (0)

観ながら飲むか、走って飲むか

ハッピーマンデーの週は早いっすな
「解散」あり「日食」ありの週でしたがもう週末の予定はお決まり?

いや、未定だと言われても何かオススメのイベントを紹介できる訳ではございませんがね
そんな週末は今日の午後から下り坂

梅雨明けもまだまだの様ですなぁ
 ( ̄-  ̄ ) ンー

まぁ今夜はオールスター戦でも観ながら一杯やって下さい
 9月5日の「横浜中日戦」の出席でも検討しながら

ついでに・・
誰か9月27日(日)の越後湯沢秋桜ハーフマラソンに出ない?
ハーフマラソンってなってますが、出るのは「10kmの部」で
ハーフでも止めませんけどね

| | コメント (1)

2009年7月23日 (木)

雨天決行・荒天中止

無事(?)日食も終わりましたが御覧になりました?

ベスポジであったであろう悪石島での観測ツアーが暴風雨で避難ってニュースを聞いて
 小さくガッツポーズ
したのは1人や2人じゃないはずだ

いやいや、他人の不幸は素直に喜びましょう
生死に関わる事でもないんでね。

さて、ほとんどの方がスルーされる「音楽と髭達」ですが、昨日ようやくチケット完売
昨年のミスチル並みの目玉が(まだ)いない今年はチケットの完売は遅かったですな。
駐車券も昨年は2日程で完売でしたが、今年は完売までに1週間以上。

リベンジで意気込んでる方と、出演者で様子見の方とで出足の差がありましたかね。
昨年の15組に対して今年はまだ8組ですからね

しかしながら巷の噂ではこれで打ち止めって話も・・。
吉本芸人の参加もありますが、何組出て来るのかは不明
音楽イベントにそれ程多くのお笑い芸人もないかと思うが、どーなるか。

昨年とは温度差がありそうな「髭」になりそうではありますが、何はともあれ晴れてくれればそれで良し
何かと「晴れ乞い」が多い今年ではありますが(汗)、あと1ヶ月楽しみに待ちましょう

| | コメント (1)

2009年7月22日 (水)

日食or日蝕?

日食ですな
・・・ですけど(爆)。いや、さらに運が悪きゃかもよ

例えば晴れてたとして、しかも休みだとしたら観ます?
そりゃ観ますわな

が、天候は曇りの予報だし勤務時間中だしともなれば、
 「意地でも観なくては!」
って息巻く程の事ではないですよね
ここら辺では皆既日食でもないですし・・

 それでもやはり観なきゃならんモノなんですか!?

まぁ、お暇な方いましたら実況中継でもお願いします
 o(_ _)oペコッ

と、ひとまず置いといて・・

やはり皆既日食の時は満月と同じで何かが起こるんでしょうか?
何かそんな漫画(アニメ)なかったっけ
 ・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー

確か最近の映画では「アポカリプト」で出てきたね
生け贄捧げてましたけれど・・。
まだあると思うけど、他は忘れた(汗)
 ハイ、オツカレー(  ̄▽)_皿~~

そんな週の真ん中水曜日でーす

で、どっちでもいいのかとは思うが
 「日蝕」の方がそれっぽくね!?

| | コメント (0)

2009年7月21日 (火)

解散

昨日は思いの外晴れましたな
雨も降らず、暑からずで過ごし易い午後だったと思いますが、良き連休最終日を過ごされましたか?

 海行きました?

この連休の出来事でもありましたらどーぞ
 o(_ _)oペコッ

しかしながら、北陸・東北は梅雨明けもまだで今日からもですなぁ。
が、今週は1日短いんで気分はでまいりましょう

週明け(でもないけど)はショートバージョンで
 以上、解散っ

| | コメント (0)

2009年7月20日 (月)

アマルフィ 女神の報酬

Mo6721
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「アマルフィ 女神の報酬」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

当初観る予定は無かったんだが、月曜メンズデー(¥1000)が祝日と被ったんで「ハリポタ」のついでに観賞
そんなんで期待値「0」ではありましたが、そんなに悪くない

テレビ局が力んで作った映画ってのは大抵撃沈するんだが、まずまずですかね。
俳優陣は特に問題ないですけれど、特別出演の福山雅治がただ1人浮いてました

内容的には先が読めなくて良かったんだが、あまりにも計算され尽くした犯行計画が出来過ぎててそこは若干引いてしまうのは個人的なもんでしょうか?
シナリオ的には悪くないんだけど、背景がデカ過ぎるとなんだか嘘っぽくてね。

あとは織田裕二の演技で印象も変わるかと

今回は最初から最後まで沈着冷静な役でしたが、やっぱ熱い部分がないと「織田裕二」って気がしないのは「踊る」や往年のトレンディドラマの影響でしょうか
今回の役どころは「県庁の星」に似てるね。

しかし何が怪しいって、織田裕二程怪しい人物もいないからね
上映中ずっと、犯人や犯行の意図よりも織田裕二演じる「黒田」のキャラ設定が気になってしょうがない
 何者なんですか??

ドコモ動画で多少は観れるんだろうけど、あくまで伏線止まりなのか!?
(観れないからなんとも・・)
最後まで「外交官」って事以外は解らないんだが、これは続編狙ってるんでしょうかね。
続編もアリだし、今流行りのエピソード0的なモノとか

個人的にもうひとつ。
舞台が年末(クリスマス前から年越しまで)なんだが、上映時期とリンク出来んもんなんかね。
あまり内容的にクリスマスは重要ではない(ってか全く関係ない)んだが、この時期公開で舞台がクリスマスじゃねぇ〜
 そんなのは気になりません?

織田裕二が怪し過ぎて感動とか興奮とは縁遠い内容ですし、特にオススメ出来るモノでもありませんが、夏休み面白そうな映画も他にないので困った時にはどーぞ
心には残らない映画です

| | コメント (0)

ハリー・ポッターと謎のプリンス

Mo6081
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

今までの流れからそれ程期待はしてませんでしたが、それなりかな。
ハードル低く見てたんで甘い評価なのかもしれんけど

いつもの事ながら原作は未読です

1作目の完全な子供向け作品から、さすがに6作目ともなると「ダーク」な部分が多くなって大人目線で観てるこちらにはありがたい
原作全7巻の6作目って事でラストへと向かう重要な部分ですが、それだけに最後の方はかなり見応えありましたな。

内容的には「闇の帝王編」と「学園恋愛編」という両極端な2つの内容が混在してますが、上映時間が2時間半以上ありますんで一方に偏られるよりはいいのかな。
小学生レベルの色恋沙汰は観てて若干ウザイのも否定出来んがね

前作「不死鳥の騎士団」辺りから魔法も派手になってきたけど、如何せんどの攻撃魔法も同じに見えてしまうのがいけませんな。
ドラクエくらいの派手さが欲しいよね
「金縛り」も「死」の呪文も見た目は同じだもの。
ダンブルドア校長の炎の呪文は「ベギラゴン」くらいの迫力はありましたが

と、ここまでくれば評価に関わらず最後まで観なくちゃならんのだが、7作目「死の秘宝」は2部作
1部は来年11月公開で2部は再来年の夏公開だそーです。
首を長ーくしてお待ちください

| | コメント (0)

海の日

雨とまでいかないまでも(いや、降るかも知れんけど)、今日も晴れ間は望めませんかね。
そんな「海の日」ではございますが、3連休最終日みなさん如何がお過ごしでしょうか?

やはり「海の日」に合わせて「海開き」って行われるんかね?
まぁ、どーでもいい事なんですけど

ぶっちゃけ今日はネタもないんだが、事務所開きも3週間後ですし、そろそろ今年の祭りの参加可否なんかも検討下さいね

今年は
 8日 民謡流し
 9日 翔心会有志
 10日 酔心会シャギリ
となっております。

民謡流しに参加予定の方は浴衣の準備もお忘れなく

9月5日の特別中間慰労会横浜中日戦も参加者受付中なんでヨロシク
こーゆーのは大勢の方が一段と盛り上がるんでね

ってな訳で家族会議も織り交ぜつつ、今日1日有意義にお過ごしください

| | コメント (0)

2009年7月19日 (日)

スタートダッシュ!

今日は「馬の王子様」、明日は「謎のプリンス」先掛です

もはやお馴染み、謎のコメンテーターRock君と
 アイビスサマーダッシュ観戦ツアー
敢行してまいりました
P7190584

1レース直前に競馬場到着して予想もそこそこに1レース目を買いましたが、幸先良く鉄板レース(汗)を2人して的中
まずは代を捻出

天気予報はでしたが午前中くらいは保ちましたかね。
が、午後からメインレースの3時くらいまでは、
 時に激しく、時にやさしく(笑)、結構降りましたわ
まぁ逃げ場はありますし、傘も着替えも用意しておいたのでは左程気にはならんかったけれども。

芝・稍重、ダート・重でスタートした馬場もこの雨で芝・重、ダート・不良に
せっかくの開幕週も雨には勝てませんでしたな。

なんか「広島阪神戦」といい、昨年の「音楽と髭達」といい、雨男のにおいがしてきたな

そんな昼休みに本物の「馬の王子様・細川茂樹」登場
P7190580

P7190581

競馬場到着した1レース前からすでに場内でロケやってました。
何話分撮り貯めてたんでしょうか?かなり長時間のロケでした。
・・そこはスルーしたけどね(爆)

その昼休みのアイビスSD検討会は流す程度に聞きながら、2人は午後からの的中に期待して鰻弁当(奮発!)でスタミナアップ(謎)
いつもならファーストフードなんだが、「土用の丑の日」って事でね

これが良かったのか
 Rock君は小倉を含む13レース中4レース的中
 先掛は新潟のみ12レース中5レース的中

もちろん2人ともアイビスサマーダッシュ獲りましたよ!
 ☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

P7190585
↑10レースで4万馬券ゲット!

P7190586
↑アイビスSDは馬連&ワイド2本ゲット!!

いやいや、好成績ですなぁ〜

12レース最後まで満喫して、新潟市内で肉かっ喰らってきました
そこは万馬券獲ったRock君の奢りでv(。・・。)イエッ♪
 御馳走様でしたo(_ _)oペコッ

春開催から今年の新潟開催はプラス成績です
絶好調ですわ

って事で次回は8月23日のレパードステークスでツアー開催予定。
・・・ぶっちゃけ「アッキーナ」目当てですけど何か?

8月9日の関屋記念もいいメンツ揃いそうなんで行きたいんだが、事務所開きの翌日なんで検討中。

「俺も連れてけ!」って方いましたら遠慮なくどーぞ

| | コメント (1)

夏へ一直線!

土用の丑の日です
・・・日曜ですけどね

まっ、そこはお約束って事で

さて3連休の中日ですけど、如何がお過ごしでしょうか?
生憎の模様ではございますが、有意義な休日をお過ごしくだされ

で、梅雨明けもまだですけれど、夏に向けて
 サマーダッシュ

が、唯一の直線1000m重賞だってのに
 メンツはイマイチ
ぶっちゃけ、騎手も目玉がいませんなぁ
 ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

とは言え、ここに向いてる馬ってのは他のGⅠに向いてるとも思われないがね
まぁそこは置いといて、行かれる方は雨ニモ負ケズ楽しんでくだされ

その他もろもろ、もお待ちしてまーす

| | コメント (0)

2009年7月18日 (土)

夏、始まります!

さて、世間的には3連休初日

お休みの方は大いに休日を満喫くだされ
・・・雨ですけど

せっかく今日から
 新潟競馬夏開催
だってのに、この土日はですなぁ

それでも生競馬の興奮は現場ならではのモノ
パットでは味わえない感動を是非現地で

で、話は変わって・・
本日アルビはアウェーでマリノス戦ですが、珍しくBSで中継ありますので御覧になってくださいまし

キックオフは午後7時
鹿島追撃の狼煙を上げるぞ

あぁ、ついでですけど、この連休の活動報告でもありましたら遠慮なく

| | コメント (3)

2009年7月17日 (金)

by 碇シンジ

さぁ、今日1日頑張れば世間的には
 3連休

その週末はあまり天気良くはないみたいですがね

6月は土日以外の連休はなかったので久々の「連休」って感じですな
とは言え、定例会も開催されない第3なんで、明日もお仕事の方が多いんでしょうか?

世界的不況と言われて長いですが、まだまだお仕事はお暇?
それとも少しは忙しくなってきてるんでしょうかね
もう茄子は出ました?

まぁ、たまにはそこら辺の近況報告でもしてみて下さい
・・・期待はしませんけど

 「裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!」

逆にこーゆー展開を希望

| | コメント (0)

2009年7月16日 (木)

お誘いメールは出ませんよ

高校野球新潟大会も2回戦が行われてますが、アナタの母校は勝ち残ってますかな?

そんな今週、地味ぃ〜に1日1人(組)ずつプロ野球観戦ツアー参加者が増えてます
 現在大人4名小人1名

まだ先の話ではありますが、8月に入ると結構あっとゆーまなんで、確定じゃなくても行きたいとゆう意思がある方はお願いしますね(チケットが絡んでるんで)
 o(_ _)oペコッ

いやぁ〜しかし昨日は朝から暑かったですな
強風とともに暑さも落ち着きましたが、今日はどんなでしょう?

週末は晴れて欲しいっすな

| | コメント (0)

2009年7月15日 (水)

今年の年貢

関東甲信地方は梅雨明けした様ですな。
残された「越」を含む北陸地方は今週末から来週ってとこですかね?

しばらく過ごし易い気温でしたが、また蒸し暑さぶり返しだね
梅雨明け前ですが夏バテに御注意を

さて、ボチボチと祭りの詳細なんかのお知らせも織り交ぜつつと言ったとこですが、
 今年の年貢も例年通り¥20000円
って事でよろしいか?

 ダメって言っても値下げはしねーけど(爆)

有志参加も例年と変わらぬメンツかと思いますが、そーであれば花火も変わらず
 30万円スターマイン

噂では平日開催と不況が重なって、花火の申し込みが激減らしい(噂だよ)

ひとり¥50000円で20人集めれば「三尺玉」も揚がりますが、それは42前の有志ラストイヤー(謎)に取っておきますか

 ってか、41で揚げるんだろ

それを目標に少しずつ貯金を増やすって事なら年貢も若干値上げ(5000円くらい)しても良いかと思いますが御意見お待ちしております
 o(_ _)oペコッ

まだ年貢の徴収も先ではありますが、懐具合が淋しい方は
 とりあえず、発売になったサマージャンボでも

| | コメント (0)

2009年7月14日 (火)

気分は崖の上

しばらく順調にネタも続いてましたが、ここらで一息(一筆?)いれますか

Cocolog_oekaki_2009_07_13_21_57

チョイ夏らしいチョイスで
・・・金魚ぢゃねーけどな( ̄○ ̄;)!

ちなみに「ポニョ」は入荷予定ありませんのでご自分で借りるなり買うなりしてね

ネタ不足に陥ると気分は崖の上でございます
お絵描きは手抜きっぽいが(実際手抜きだが・・)、実際は記事書くより労力いるんだなこれが
 Σ( ̄ロ ̄lll)

ささ、週末の3連休目指して頑張るべ

| | コメント (3)

2009年7月13日 (月)

そろそろ年貢と心の準備も

何気に祭りまで2ヶ月切ってるんですが、事務所開き(8/8)特別中間慰労会(9/5)の日程のみしか決まってないこの状況
毎年の事ではありますが、緊張感のなさがそれらしくていいですな

そんな週明けではありますが、まだまだ梅雨の真っ盛り
今週もどんよりジメジメが続くと思いますが7月中旬、元気出して頑張りましょう

で、その特別中間慰労会「横浜vs中日戦」ですが、とりあえず8名分のチケットと駐車券を確保しました

まだ出席届も来てませんが(涙)、参加確定者は早めの参加表明お願いしますね。
超過人数分のチケットは随時入手してまいります。
特に子供連れの場合は子供用のチケット取りますのでお早めに

祭りの準備的には昨年同様、土日を中心に活動する予定です。
そこは事務所開き以降詳しく
まっ、年貢の準備はお早めに

今週末からの新潟競馬夏開催も予告なしにツアー決行してる事と思われますので(爆)、参加希望者はヨロシク
 思い立ったが吉日です

では今週もコメ増量希望でヨロシク( ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (1)

2009年7月12日 (日)

ノウイング

Mo6933
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「ノウイング」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

そこそこ面白かったです
・・・途中までは。

ディザスター・ムービーですがオカルトっぽいミステリーで
 「これは期待してたよりも面白い!」
と、満足してましたが、如何せんこのラストはどーなんでしょう?
賛否両論分かれるラストだな

これはハッピーエンドなのかバッドエンドなのか
まぁ、ハッピーエンドじゃあないよね。多分・・。

飛行機事故・地下鉄事故は迫力あったし、数字の謎や囁き声、黒い石とか伏線っぽい要素があちこちにあってミステリー好きには満喫できる内容だったんだが、このオチは・・・。

ラスト一気にSFチックになり過ぎて、それまでのミステリー要素が飛んでしまいましたな
この展開なら数字の羅列なんか最後の1行だけでいいんじゃね
途中の数字の意味がなくなってる
主役(ニコラス・ケイジ)の息子も数字の羅列書き出すけど(若干ネタバレ)、その場面で書いても内容に意味ないでしょ。

「ノアの箱舟」が裏テーマなんだろーけど、キリスト教的な要素はやはり日本人には馴染みが薄いね

「A.I.」もしくは「フォーガットン」の時に感じたラストのがっかり感と同じものを感じました

| | コメント (2)

タイホだぞ♪

と来て次は
・・いや、競馬も立派なスポーツですから

いよいよ来週からお待ちかね
 新潟競馬夏開催

例年だと夏は2開催なんだが今年は3開催ありまーす
 ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
(実際は9/12〜9/27の開催は秋開催って扱いなんだがね)

ツアーも開催予定で
 7月19日 アイビスサマーダッシュ
 8月 9日 関屋記念
まずはこの辺りを企画しておるんですが・・

そんな中、開催中のゲストが判明したのでツアー計画の参考に

 7月18日 原幹恵・サンドウィッチマン
 7月19日 細川茂樹(アイビスサマーダッシュ)
 8月 9日 井森美幸(関屋記念)
 8月23日 南明奈・アルビ選手(レパードステークス)
 8月30日 西山茉希(新潟記念)

いや、23日のアッキーナはハズせんな
 タイホされてーっ

そんな新潟夏開催な訳ですが(爆)、「この日是非!」ってのがあれば遠慮なく

| | コメント (0)

2009年7月11日 (土)

ロスタイムの悪夢・・・

多分もう1回観に行きます、先掛です

本日のアルビ観戦記

P7110579

 新潟 2-2 川崎F

いやいや、結果はもう御承知の通りなんであれなんですが、
 何故、逃げ切れんΣ( ̄ロ ̄lll)

試合終了30秒前までは勝利をこの手に納めたつもりでしたが、ポロリと・・・
またしてもロスタイムだね
このパターンはなんとかならんもんだろーか

試合は出場停止のウッチーに替わり高徳
左SBの中野と合わせて不安な部分ではありますが、それ程悪くなかった。

両チーム堅守速攻の撃ち合いでしたが、マルシオが直接FKから先制点
その後は後半開始直後に川崎に追い付かれたが、スルーパスが綺麗に決まって松下が逆転ゴール

さらに川崎はラフプレーから退場者を出し数的有利に
ここからイケイケのアルビを見れるかと思いましたが、川崎はあくまで攻撃的に選手交替をやってきましたな。

それでもこのまま逃げ切れるかと思いましたが運命のロスタイム4分
ここで大島に替えてジウトン投入なんだが、いまいち監督の意思が見えん。
守り切って逃げ切るのも戦法のひとつなんで異議はないですが、ジウトンはディフェンシブには見えなかったよね??

あくまで個人的感想ですが、
 鈴木監督って選手交替下手だよね

むしろ千葉やマーカスを投入して守備固めるか、亜土夢前線投入でプレッシャーをかけるかした方が良かったかと。
結果論だがね。

結局ロスタイムに追い付かれた訳だ・・・( ̄□ ̄;)!!

結果、川崎には負けてないんだが、鹿島・浦和が勝ってるんで今日は勝たないとダメでしょう。ホームなんだし・・。
 o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

しかもマルシオと千代反田がイエロー貰って次節出場停止
このツケはデカイぞ(≧ヘ≦)

試合日程半分終了で3位ならまだ悲観する事ないですが(ってか上出来!)、次節マリノス戦は完勝を期待したい

で、引き分けたって事で川崎の11回目のプロポーズは断り切れなかったって事?
 「考えさせて下さい」って事かね

P.S.
勝ち切れなかったからの愚痴ではないが、駐車場工事中でいつもより出口が少なく退出に1時間もかかった
勝ってればこのくらいは気にならんのだがね(# ̄З ̄)

| | コメント (0)

川崎フロンターレ戦

なんだかんだでこの1週間ネタで押し切りましたが週末はアルビです

そんな本日は2位3位の直接対決
 アルビvs川崎フロンターレ

首位鹿島に勝ち点差8離されて新潟・川崎・浦和が勝ち点31で並んでます。
このまま鹿島を追いかけるには
 絶対に負けられない戦い

が、ホームでの対川崎戦
 アルビ負け無しの10連勝中
 o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ!!

そんな川崎は今回、
 「11回目のプロポーズ」大作戦を展開するんだとか
対するアルビは
 「11回目のごめんなさい」作戦だそーなΣ( ̄ロ ̄lll)
・・・なんなんだろーね、しかし

それはさておき、今季のアルビは上位に強いんで川崎との撃ち合いも望む所
今日も勝って連勝記録を伸ばしましょう

そんな中、気になるのはイエロー累積ですな。
 内田は累積で今節は出場停止
 本間・千代反田・マルシオ・松下が累積3枚。
激しい試合が予想されるので1枚貰って次節出場停止になるのは覚悟の上で今日は厳しくいって欲しいね

今日の内田の替わりは誰だ?
右SBは選手層薄いよな

替わりと言っては何ですが、川崎は鄭大世が出場停止
これは大きいですな

今日は天気も回復して清五郎は熱いぞ
勝利の美酒をアナタと

| | コメント (2)

2009年7月10日 (金)

横浜vs中日戦ツアー決定♪

話の流れから察してる方もいるかと思いますが、今回の広島vs阪神戦が評判良かったので勢いついでに
 横浜vs中日戦観戦ツアーを敢行します

9月5日(土)6日(日)とあるんですが、6日はデーゲームなんで5日(土)の予定

日程的には祭り直前なんで、観戦ツアーと銘打ってますが
 その実、中間慰労を野球見ながらって事に相成りまして

今回は平日って事もあり泣く泣く観戦諦めた方もいるでしょうし、行って野球観戦に目覚めた方もおりますんで大勢の参加期待してます

横浜vs中日戦の外野は全て自由席ですので(広島阪神は指定席)みんなまとまって観戦できると思います。
自由席でチケットも¥1500と格安ですので、中間慰労って事で祭りの経費として出費しても構わんですわ
 v( ̄ー ̄)v ヨッ!フトッパラ

とりあえず10名分くらいのチケットと駐車券3枚程先に抑えますが、
 「行く!」「多分行ける!」「行きたい!」
と行こうと思える意思のある方は早めに挙手お願いします
 o(_ _)oペコッ

奥さん子供連れも歓迎ですよ

自由席なんで追加は問題ありませんが、土曜開催なんで万が一売り切れって事も有り得ますので参加確定した時点での早い参加表明お願いしまーす

8月8日(土)の事務所開きには参加メンバー確定してたいっすな

まったく野球に興味なくこれには行かないって方も、祭りの中間慰労は他にも別途開催しますので安心くだされ

| | コメント (1)

2009年7月 9日 (木)

広島vs阪神戦 後編

さて、試合編です

もう結果はお判りかと思いますがね

4回までは投手戦といった感じで0-0のまま順調に試合は進みます。

しかし
 暑い
外野席はベンチシートでわりと隣とくっついてるのが災いして熱気と歓声で
 蒸し暑いっす

が、肝心の売り子が全然まわってこない
観客のキャパに売り子の人数が全然足りてません
 Σ( ̄ロ ̄lll)

しかも東京ドームの様にビールサーバーじゃなくて、スワンと同じクーラーボックスに500ml缶を詰めて客の前で紙コップに移す売り方
その紙コップも500ml入らないという始末

 ここ改善の余地アリアリですな

お陰で売店も長蛇の列でお楽しみのもしばしおあずけ状態が続きます

とか言ってる間に空の彼方ではが・・・。

遠いから大丈夫とか思ってたらポツポツとついに
水を得た鯉ではないけれど、雨が降り始めて広島に先制点

ここから思ってた以上に降り続きました。
誰ひとりとして雨具持ってきてないのには笑いますけども、試合は雨で中断です。
だが、かなり雨足強くて「これは中止だね。帰る?」なんて話して出口に向かっていたんだが、観客が一斉に動いたもんだから足止め喰らってたら次第に雨も小降りに。

結局約20分間の中断後試合再開

雨降ってテンションも上がったんでしょうか、このノリです↓
P7070570

P7070571

P7070572

当初、座席は2カ所に分かれてたんですが、雨で観客も減り席もどーでもよくなったのでみんな合流しての応援となりました

雨上がりの夜空に向かってラッキーセブンのジェット風船です
P7070573

結局試合は
 広島 8-1 阪神

阪神の5失策が目立ちましたな
中断もあり、試合終わったのは10時前くらいでしたかね。
P7070576

ラストはみんなで記念撮影
P7070574
↑若干1名、闇に埋もれてます(笑)

その後冷えた体を温めに、それぞれ屋と焼き肉屋へと消えていきました

いやぁ〜、とにかく面白かったです
サッカー観戦だと試合に忙しいですが野球はせかせかしてなくていいね
雨の中断も含めて記憶に残る「こけら落とし」に立ち会いました

ってな事で新たな企画計画中です
それは明日の記事で・・・

| | コメント (2)

2009年7月 8日 (水)

広島vs阪神戦 中編

5号です

一部ですが昨夜の試合の写真をどーぞ

_a7x1684


_a7x1505


_a7x1627

| | コメント (2)

広島vs阪神戦 前編

行ってきました
 こけら落とし 広島vs阪神戦
P7070565

4時過ぎにスタジアム到着しましたが、まずは場外での駆けつけ一杯です

P7070561
↑小力丸君、本当はG党です

P7070562

P7070563

P7070564

いや、暑かったのでも一杯だけって訳にはいきませんでしたがね

今回は総勢8名での観戦です
全員写ってますので参加者確認下さい。
若干、マッシーが見切れてますけど(爆)

で、満を持してスタジアム入場
P7070566

これがまた
 いいスタジアムです

入場しての第一印象は
 「メジャーのスタジアムみたい」
あ、あくまで第一印象ですけど、内野スタンドはそのくらいのインパクトある印象です

その真逆で外野スタンドは後ろが全く無く
 地方球場そのまんま的な作り
これはこれで味がありますがね

P7070567
↑バックスクリーンはこんな感じ

P7070569
↑この「未完成!?」と見紛うばかりの内外野の境目

で試合開始です
P7070568

チケット完売してない様な前情報でしたが、ほぼ満席です

ってな所で以降の模様は明日の記事で
いや、一度に書くにはもったいないんでね(汗)

・・・to be continue

| | コメント (0)

2009年7月 7日 (火)

こけら落とし

ってな訳でHARD OFF ECO スタジアム新潟こけら落とし
 広島vs阪神戦

先掛班・小力丸班の2班に分かれて「こけら」落としてきます
 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ チガウダロ!

明日も試合ありますので他にも行かれる方いるかと思いますが自己申告で

とにかく新球場お披露目なんで開門直後から突入して隅々まで観察してきますわ
・・の売り子チェックとか( ̄○ ̄;)!

ぶっちゃけ、1枚まだ余ってるんですけどね
 ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
3時前(できれば午前中)までに連絡もらえれば連れていきます

そもそもチケット自体がバックネット裏以外は売れ残ってるみたいですな
駐車券だけは完売らしいですけど・・。
そこはアルビと同じで近所の民家が即席パーキングを経営してる事と察しますが

試合終了時間が読めないので観戦レポは今夜上げれるか、明日の記事になるか微妙ですが、首を長くしてお待ちくだされ。

今回もツアーな訳ですが、結果次第ではまた観戦ツアー敢行したいですな。
横浜vs中日戦は土日なんで人も集め易いかと思いますし
(祭り直前ですけどね)

あとはが降らない事を祈りましょう
 (`人´) タノンマスー!
七夕ですしね

いやぁ、今日も暑くなりそうなんですすみそうだねぇ

| | コメント (1)

2009年7月 6日 (月)

気になるのは雨

週明けました
良き週末を過ごされましたかな?

さて、今週は
 前半広島vs阪神
 後半新潟vs川崎
この話が中心になるかと思います

7日8日と行われる広島−阪神戦
この後もBCリーグの試合や9月にも横浜−中日戦がありますが、まずはこけら落としの試合で新球場を満喫しようではありませんか

せっかくの新潟開催なのに中継はないんだよね
まだチケット1枚余ってますので間に合いますよ
今日、有休交渉でもしてみて下さい。

観戦レポもあげますが、いかんせん広島ファンでも阪神ファンでもありませんのでフォローがあれば遠慮なく

そして週末には上位攻防戦
この川崎戦でJリーグもちょうど折り返し

2位新潟と3位川崎の首位鹿島に近づく為の大勝負
大一番になりますが、詳しい事はまた試合当日の記事で

しかしこの1週間はずっとの予報なんだな
せっかくの試合がで台無しにならない様に天に祈って下さい
 ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
七夕もありますしね☆彡

スポーツ盛り沢山の1週間になりますが、その隙間隙間がネタ不足に陥る事が目に見えてますので(爆)何かありましたら是非

| | コメント (1)

2009年7月 5日 (日)

おと・な・り

Mo6710
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「おと・な・り」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

良かったです
一般ウケはしないのかとも思うけれど、30代以上のおとな向け作品

隣に住みながら最後まで顔を会わせずに展開するストーリーは金城武主演の香港映画「ターンレフト・ターンライト」と同じですが、コッチの方が断然にイイ

派手さはないけど、全体に淡い感じで”ほっこり”する内容。
「等身大ラブストーリー」って事ですが、出演者がそのまんま「素」の様で観ててほのぼのしますわ

こーゆー映画での麻生久美子はパーフェクトですな
岡田准一も谷村美月も文句ありません。

この手の映画は悪い人が出て来ないのがパターンなんだが、岡田義徳がいいアクセントになってるね。
(↑悪い人って訳ではないけれども)
でも、この部分の展開(小説がバレる辺り)に不自然さがあるのがマイナス

隣の部屋の音が主役な訳だが、雑音ひとつひとつが強調されてて、他の映画では消される様な音もちゃんと拾われてます。
若干、「そこまで音が筒抜けなの!?」って大袈裟な気がしないでもないけど、そこはつっこまないお約束か

鼻歌もいい伏線になってますな
エンドロールの会話だけってのがなんかおしゃれだわ

このタイトル「おと・な・り」は
 「音・大人・お隣」って事なんだね

| | コメント (1)

まだまだ募集中!

昨日はアウェーでしたが柏に完勝でアルビ暫定2位
今日の川崎−鹿島戦の結果如何でまた3位に戻る可能性大ではありますが、上位に居続けるってのは気分がいいね

そんな日曜ですが皆さんいかがお過ごし?

・・・まぁ、ぶっちゃけ、これ以上のネタも今日はないんですけどね

しいて挙げれば、まだ広島−阪神戦の枠がひとつ余ってるんで参加者募集中って事っすかね
これからもプロ野球の試合はあるかと思いますが、こけら落としの試合はこの1試合だけなんで観れるなら無理してでもって感じです

平日なんで難しいって事は百も承知ですけどね

現在、先掛・マッシー・5号の3名が観戦決定
別動隊で小力丸君がダチ兄さん達と参加します(しますよね?)。

他にも当然、虎党の黒い人君・四尺玉君も観戦されるものと思ってますがどーなんかね?

野球観そうな方には個人的にお誘いしましたが、やはり平日って事でNG続出です
興味ある方で休み取れそうな方いましたら是非
 m(_ _)m

野球自体に興味はなくてもスタジアムで飲んでるだけでもそれなりのイベントになるかと思いますがね

そんな日曜ですが今日も1日有意義に

| | コメント (1)

2009年7月 4日 (土)

MW−ムウ−

Mo6464
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「MW−ムウ−」

★★★☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中3点)

いや、なんだろーね。この観終わった後の損した感じは

いつも通り原作は未見です。
が、ちょいと情報を仕入れてて原作の重要な部分が欠落してるという事を小耳に挟んでたんでそーゆー目で観てしまったかもしれんが、それにしても面白さがない

原作未見者が観ても「手塚治虫作品がこんなもんじゃねーだろ!?」って感じがする。
なんか薄っぺらい内容だったなぁ。
リアリティーがないです

大体、前半の追いかけっこが長過ぎ
米軍基地内での出来事も安易過ぎるし。
超大作と銘打ってるわりにはスケールちっちゃいです

せっかく公開前に「第0章」としてSPドラマやってたのにリンクしてる様には感じられんかった。

ただ、玉木宏の悪役っぷりは良かったです
でもそれだけを観に映画館ってのもねぇ

| | コメント (0)

噛むとフニャン

最近の検索フレーズのランキングを賑わせてるのは
 「音楽と髭達」
 「ヱヴァンゲリヲン」

この二つが圧倒的に多いんですが、本日午前10時から
 音楽と髭達2009"Way" チケット一般発売開始

行く気満々の方々はすでに先行予約でゲット済みかとは思いますが、まだチケット未入手の方はで格闘して下さい

それにしても決定してるアーティストがまだ7組。
まだ半数かと思われますが、追加発表がありませんな

ユニコーンが一番のビッグアーティストとも思えんのですが(汗)、昨年のミスチルくらいの目玉はあるんかね??
そして今年もシークレットはあるのか

そんな本日ですが皆さんはどんな土曜でしょうか

本日正午、リバーサイド千秋に「たむらぱん」がやってきますのでお暇な方はガムでも噛みながら観に行ってみては

P.S.
とか書いてたら髭追加アーティスト発表
 小泉今日子

予想の範疇を超えてますΣ( ̄ロ ̄lll)
「学園天国」とか歌ってくれるんかね

他にはよしもとお笑い芸人が出演するみたいだ

| | コメント (2)

2009年7月 3日 (金)

緊急告知!

西武一筋、先掛です

7日の広島-阪神戦のチケットが何故か手元に4枚あります

虎党が多いのですでにチケット入手済の方もいるかと思いますが、会社暇だし行ってもいいよって方いましたら至急連絡されたし

座席は外野レフトスタンド1層目

広島ファン阪神ファンの方はもちろん、それこそ野球ファンでなくともせっかくのこけら落としの試合なんで行ける方はこの機会にどう?

まだ未定ですが、午後3時出発予定なんで午後からもしくは1日有給を取っていただく事になりますがそこは宜しく

 現在3名確保しましたので残り先着1名様

チケット取った方が大人の事情で行けなくなり4枚まるごと引き受けましたので、無駄にしない様都合つく方は観戦してね

予定は
 午後3時出発予定
 午後4時開場
 午後6時試合開始

この件は随時更新していきます

| | コメント (2)

序破Q?の「序」

一気にヱヴァ祭りも終わった感がありますが(爆)、今夜の金曜ロードショーはお待ちかね
 TV初公開「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」

先週の「破」公開に間に合わなかった方も、これを観てから週末映画館に乗り込んでもよろしいんじゃない
まっ、復習って意味ならTV版の第八話〜第拾九話までを再度観た方が有効かと思うがね

9時からなんで無理しなくても十分間に合う時間かと思いますが
 裏コード発動でノー残業デー

「裏コードって何?」って聞かないでね

片手に◆ルービックキューブ◆なんぞを持って観賞いただくと風情も出るかと・・・

ってことで、ビースト、ビーストォ

・・あっ、書いちゃった

サービス、サービスゥ

| | コメント (0)

2009年7月 2日 (木)

清五郎と雨

ようやく梅雨らしくなり、寝苦しい夜からも解放された感のある昨日今日ですが皆さんお元気?
それでも長雨にはならずに今日以降はっぽい天気の様です。
週末は晴れて欲しいね、気分的には

そんな天気の話を続けると・・

来週の火曜・水曜は県立野球場(ECOスタ)のこけら落とし「広島−阪神戦」があるわけなんですが、雨っぽい予報ですね。
 ……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ

降水確率50%・・・微妙

ビッグスワンのこけら落とし「アルビ−京都戦」も雨だったんだよね
 あの辺はそーゆーのに憑かれてる土地なんでしょうか

実際には京都戦は試合開始前には雨も上がってたんですが、この広島−阪神戦も行かれる方は「てるてる坊主作戦」で晴れ乞いして下さいな

| | コメント (1)

2009年7月 1日 (水)

後半戦開始!

7月になりました
今年も半分終わりましたねぇ

もう1ヶ月もすると祭りの準備やら始まるかと思いますのでこの1ヶ月思う存分お過ごし下され

さて、矢野貴章もアルビ残留が決まりひとまず安堵
 ε=( ̄。 ̄;A ホッ…

まぁ正直移籍は有り得ん話だとは思ってましたが、俊輔のマリノス破談の例もあるので何があっても不思議じゃないんでね

他にも若干Jで移籍があった様ではありますが、大した内容ではないので好きな方だけ自分で調べてくださいまし

安英学(アンヨンハ)がJリーグ復帰(柏)するようだが、まだ決定ではないみたいだね。
それだけはアルビサポとしては見過ごせない話ではありますな。

そんな後半戦スタートの週の真ん中でございます
週末まで頑張るべ

| | コメント (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »