« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月30日 (火)

終わる世界

6月末日、
 P社にお勤めの皆さん長い間ご苦労様でしたo(_ _)oペコッ

高卒から勤め始めてちょうど20年でしょうか。
いやいや、長いっすな

転職組が多いこの界隈ですが(笑)、一度くらいは転職も経験しないとね
まぁそれが、この大不況の真っ只中でなくてもって話なんですけど

よもやの閉鎖となった訳ではありますが、今日1日無事にお勤めを終え、明日から新たなスタートを切って下さいな

とは言え、希望退職の方々は有休消化でもう出社もないんでしょうけど(爆)

しばし「プー」ってのも貴重な経験かと
「会社が閉鎖」ってのもなかなか経験出来るものでもないですけどね

そんな月末ですが、今年も半分終わりっすな。

明日から7月。
あまり長雨にならない梅雨真っ盛りではございますが今日も1日前向きに

| | コメント (1)

2009年6月29日 (月)

本日真夏日(予定)

暑い(熱い!)週末でしたが充実した休日を過ごされましたかな?
今日もまた真夏日の予報ですが、バテずに今週も乗り切りましょう

そんな今日は
 大安

・・・いや、それだけです

「何かの日」みたいのがあれば良かったんですが、特筆すべき記念日もありませんでした
 <(; ̄ ・ ̄)=3 ハァ...

まぁ、週末が濃かったんで週明け初日はこの程度で・・・
 どろん!! |ω・) |・) |) ※パッ

| | コメント (0)

2009年6月28日 (日)

上位に踏みとどまる

週末は新潟に住んでる(謎)先掛です

本日のアルビ観戦記
P6280560

 新潟 2-1 名古屋

結果だけみれば喜ばしいですが、バタバタでしたな

幸先良く開始5分に松下のゴールで先制しましたが、名古屋に攻められましたね。
やはりこーゆー攻撃に出てくるチームとは相性良いのか堅守&速攻でアルビもチャンスを作る

早々にマギヌンが2枚のイエローで退場
1人少ない名古屋に対し優位に攻めたいとこではあるけど、なかなかがっぷり四つな感じで攻めたり攻められたり・・。

が、前半終了前に再び松下がゴール
ここまでは非常に良かったです

後半もカウンターでチャンスを作るがなかなかフィニッシュが決まらず
ここをきちっと決めてるともっと楽に試合が運べたと思うんだが、何ともねぇ〜

最後の精度は名古屋にしても同じなんだが、スタメンが2人替わったDF陣が良く踏ん張ってたとは思うけどね。ここまでは

このまま2-0で終わってれば、最後の精度は笑い話でも良かったかと思うんだが

後半あきらかに運動量落ちましたな
その分前半は良く攻めてたとは思うが、相手はACLで中3日な訳だし、こちらはホームなんだからもうちょっと上手い闘い方があると思うんだがねぇ。
特に誰が悪かったという印象もないんだが、しいて言えば選手交替のタイミングか!?

真逆なので良く分からなかったが北野の遅延行為(?)からゴール真ん前のFKを献上したり、1人少ない名古屋に数的不利を感じさせない攻められ方
ロスタイムの4分も結局守り切れずに1点返される始末
 (#゚Д゚)y-~~イライラ

松下は上出来だと思うけど、FW3人が最後の最後を決められず
 o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
ゴール前最後のひと蹴りだけなんだけどね

勝てたから言える事ではあるけれど、決めれる所で決めないと今後も上位に位置するのはきつくなるね

1試合少ない鹿島との勝ち点差7で現在2位
実質「10」離れてるんだが、3位以下も迫ってるのでこの順位に満足せず厳しくいきましょう

| | コメント (1)

名古屋グランパス戦

絶不調のナビスコから一転、リーグ再開の先週はアウェーでG大阪に快勝だった訳ですが本日はホームで
 アルビvs名古屋グランパス戦

貴章の海外移籍騒動&DF陣怪我人続出とここ一番って時にまとまらない話ではありますが、サポーターは一致団結して応援とまいりましょう

対戦相手の名古屋はACLでは8強入りと好調ですが、リーグ戦では現在9位。
現在得点王のダヴィさえ抑えてしまえばなんとかなる様な気がしますが、急造DFラインでどこまで闘えるか
玉田も復調で恐いしね。

怪我の松尾・永田の代わりは中野・千葉だろーね。
千代反田・マルシオもイエローが溜まってるので要注意だな
 Σ( ̄ロ ̄lll)

相手は水曜に試合をしたばかりでアドバンテージはこちらにある訳なんでとにかく勝ちを
PJに得点してもらってダヴィを抜いてほしいわ

首位の鹿島は1試合少ないながらも勝ち点差で「7」あります。
現在2位のアルビではありますが、結構勝ち点が僅差なんで上位に留まる為には負けられんね
連敗した日にゃ一気に中位まで落ちるのでアナタの応援だけが頼りです

 キックオフは午後4時

スカパー以外ではFM PORTでも生中継やってます
名実共に熱い一日を過ごそうではありませんか

| | コメント (1)

2009年6月27日 (土)

守護天使

Mo6756
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「守護天使」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)

個人的に大絶賛な「キサラギ」の監督最新作
大いに期待値は高まりますが・・・

いや、なんかストレートな内容でした。
もっと2転3転するストーリーなのかと期待してたが、なんか普通

ストーリー展開が普通過ぎるので主演のカンニング竹山やヒロインの忽那汐里(ポッキー娘)もインパクト薄い。
この監督はキャラの魅せ方が魅力だと思うんだが、「引き蘢り君」にしろ「鬼嫁」にしろなんかイマイチ

登場人物の関係性も説明不足な感が否めんね。

笑い所も、もっと大笑い出来ると良かったんだが期待したコッチが悪いみたいな感じで
なんか安っぽい邦画の典型みたいな出来になっちゃってます

残念だ

| | コメント (0)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

T0006286a
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」

★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)

いやいや、期待通りと言うか裏切ってると言うのか
 Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ!!
あまり書くとこれから観る方のネタバレになるのでやんわりと・・

いきなりマリ&仮設5号機の登場から驚かされて
 Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ!!

アスカの登場も
 Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ!!

カヲルは出番少ないけどインパクト大
 Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ!!
ラストの台詞が意味深過ぎる
 アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

とにかくTV版を踏襲してるとは言え
 全てが「破」ですな

例によって4号機はアレしますし、3号機もアレなんだが、この展開は・・
 Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ!!

話の核となるのは第拾八話「命の選択を」&第拾九話「男の戦い」ですが、いやアスカが・・
この展開の為にマリがいるって訳ですな

個人的にはTV版のインパクトが強かったので、この後半の戦いはそれ程の印象は受けないけど、しかしマリが
レイともアスカとも違うキャラに仕上がってますな
第一印象とは大きく違うメガネっ娘ですわ

大いに謎だけが残る「真希波・マリ・イラストリアス」です

前作「序」のヤシマ作戦の様に、ひとつのエピソードをじっくりって内容じゃないんで展開も早いし使徒との戦闘も多いんだが、ひとつの作品として観ると若干物足りない感じかな

最後があんなだと続きが気になって仕方ないです

「序」が2007年9月公開で「破」が2009年6月。
次はいつになるんでしょうね?
このテンションを保ち続けられるのか心配だ

で、今回もインパクト大の予告がΣ( ̄ロ ̄lll)
 合い言葉は「8」&「Q」

とにかく観てのお楽しみぃ
もう一度じっくり観たいね

| | コメント (4)

宝塚記念

さぁ、春のGⅠ戦線も今週でお終い

 春のグランプリ宝塚記念

ウオッカの休養で一気に2強対決から1強へ。
しかも14頭と出走頭数も少なくグランプリと言うには若干淋しい感じではありますが・・・。

人気は
 昨年のダービー馬ディープスカイ
 一度はディープスカイを破ったドリームジャーニー
 春天勝ち馬マイネルキッツ
 同2着アルナスライン
 金鯱賞勝ち馬サクラメガワンダー

こんなもん?

 1 マイネルキッツ   松岡正海
 2 インティライミ   佐藤哲三
 3 スマートギア    武豊
 4 アドマイヤフジ   川田将雅
 5 ヒラボクロイヤル  鮫島良太
 6 エリモエクスパイア 小牧太
 7 アルナスライン   蛯名正義
 8 サクラメガワンダー 福永祐一
 9 ドリームジャーニー 池添謙一
 10 スクリーンヒーロー 横山典弘
 11 ディープスカイ   四位洋文
 12 モンテクリスエス  安藤勝己
 13 コスモバルク    津村明秀
 14 カンパニー     岩田康誠

先日急死したアグネスタキオン産駒でもあるディープが名実共に主役だな

春の総決算になる訳なんできちっと当てていきましょう
アナタの予想お待ちしてますよ

さて宝塚記念も終わるといよいよ新潟夏競馬もシーズン間近です
 新潟夏開催は7月18日から9月27日まで

今年の新潟夏開催は3開催ありますので熱い夏を長く楽しめそーですな

現在福島競馬も開催中ですが、ツアー的には
 夏の新潟開催&秋の福島遠征
を計画してますのでお好きな方は参加是非

| | コメント (3)

2009年6月26日 (金)

地味ぃーに(汗)

今夜も飲んでます、先掛です
P6260559

今夜は珍しく(?)ヒアルロン酸不足君とさしで飲んでます

P6260558

先週の丘陵公園でのグダグダ駅伝話(笑)や娘の教育方針等、笑える話から堅い話まで話題の方向性が多方面に渡るので、ヒアルロン酸君と飲むのは楽しいです

駅伝は「もう沢山!」って話でしたが、そこはフリと期待して町民駅伝での活躍期待しております

せっかく10キロ痩せたんだから、その勢いで続けましょうよ

と、そんな最中、別件で2階で飲んでたある男登場
P6260557

現在「無職」の¥まー君です

こんな感じで地味に定例会開催しております
「来る者は拒まず、去る者は追わず」が基本なんで、気になる方は勝手にどーぞ

| | コメント (0)

命の選択を

いよいよ明日、
 「エヴァ:破」公開

ここまでチョイチョイと小ネタを挿みつつカウントダウンをしてきましたが
 明日だね
 ((o('∇'*)oドキドキo('∇')oワクワクo(*'∇')o))

ちなみに火曜から今日までのタイトルはTV版のタイトルから記事の内容に近いモノを拝借してましたがお気付き?

県内の公開は2館のみですが、そのうちTジョイ万代は駐車場が有料なんでこちらから観賞に出掛けるのはもっぱらユナイテッドシネマかと思いますので、そちらの上映時間でも

↓ユナイテッドシネマ土日の上映時間です
 08:00(自由席)
 10:30(指定席)
 13:00(指定席)
 15:30(指定席)
 18:00(指定席)
 20:30(指定席)
 23:00(自由席・土曜のみ)
 上映時間120分

既にかなりの席が売れてる様なので、行かれる方はネット予約してからが宜しいかと
 ネット予約→ユナイテッドシネマ新潟HP

「映画は旬を逃すな!!」がモットーですので明日初日に早速レビュー挙げますので、そちらもお楽しみに

とは言え、もはやTV版とはかけ離れたストーリー展開なんで、ほぼ「満点」しかつけようがない気がしてますが・・・

って事で
 「アスカ、行くわよ!」

| | コメント (0)

2009年6月25日 (木)

鳴らない、電話

いやはや、昨日は一瞬目を疑う内容の新聞記事だったんですが・・
 矢野貴章海外移籍

いやいや、君はいいねん。そーゆーキャラじゃないでしょう
海外移籍ってのは得点王獲るくらいの勢いのある奴だけでいいんじゃ!

チョイと代表に呼ばれる様になったからって、ねー
 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

確かに海外移籍も魅力なんでしょーけれど、まずはそれなりに結果を出さないと

まっ、まだどこからもオファーは来てないみたいだし、密かに興味を示してる磐田に移籍するとも考えられんので安心ちゃー安心なんだがね
海外がダメだからJの他のクラブに移籍ってのは有り得ん話だと思うし。
このスタメンが確約されてるアルビ以外でスタイルの合うクラブもないかと思うが

今月末が期限の様なので2、3日中にはアルビ残留の一報が流れる事になるかと思われますが、どーなるか・・・。

それはさておき、先週のG大阪戦で負傷した松尾と永田の怪我が長引きそうなんで心配だ
ヨンチョル、ジウトンも怪我だってゆーのに
 Σ( ̄ロ ̄lll)

次の名古屋戦は上位に踏みとどまる為の試金石だな


「エヴァ:破」公開まで
 あと2日

| | コメント (0)

2009年6月24日 (水)

嘘と沈黙

しばらくは夏日が続く様です
夏バテにはまだ早いかと思われますが(笑)、食中毒・新型インフルも含め御注意を

・・・ふむ、ネタ尽きました
大いなる週末に向け、そこまで辿り着けるか不安な週半ばではあります
 ((((_ _|||))))ドヨーン

って事でお馴染みになりました空白日のお絵描きコーナー

Cocolog_oekaki_2009_06_23_23_55

さぁ、「エヴァ:破」公開まで
 あと3日

| | コメント (0)

2009年6月23日 (火)

雨、逃げ出した後

梅雨らしい天候になってきましたな。
ジメジメムシムシとストレス溜まる毎日ですが、晩酌でも楽しみに今日も1日頑張って下さい

その晩酌のお供、プロ野球は交流戦が終わって再開前のお休み状態ですが

あっ、遅くなりましたがソフトバンクファンの皆様
 交流戦優勝おめでとう
 (* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝2連覇】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

間近にソフトバンクファンがいたかどーか不明ですけどね
 キョロo(・_・= ・_・)oキョロ


さて、話変わって・・

気が付いたらいつのまにか県内の新型インフル感染者が8名になってましたな
 w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

まだ三条止まりですがいつ南下してくるとも限らんので
 ヤシマ作戦決行の準備でお願いします(意味不明)

そんな「エヴァ:破」公開まで
 あと4日

ちなみにアニメ雑誌「Newtype」今月号にはもれなく
 アスカTシャツが付いてます

| | コメント (2)

2009年6月22日 (月)

公開まであと5日!

天気予報に翻弄された週末でしたが、如何がお過ごしでしたでしょうか?

ネタのない時は天気ネタから入るのが定石となってるこのブログではありますが(爆)、前日に記事書いてるんでわりと予報通りにならない事がありますがお気になさらずに
クレームは気象庁まで・・・。

ささっ、気を取り直して

一部熱狂的なファンのお楽しみ「エヴァ新劇場版:破」の公開もいよいよ今週末となりました
 ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク

ここで情報をおさらいしておきましょう

 公開は今週末27日(土)から
 県内の上映館は
  T・ジョイ新潟万代
  ユナイテッドシネマ新潟
 の2館のみ
 長岡および近辺での上映はございません
 新潟まで遠征して下さいm(_ _)m

で、今現在判ってる内容は・・
 ベースは第八話〜第拾九話(あくまで予想)
 アスカの名前変更 惣流→式波
 新キャラ 真希波・マリ・イラストリアス登場
 エヴァ仮設5号機(マリ機)、6号機登場(カヲル機?)
 って事は当然、使徒と化す3号機、消滅する4号機も?
 アスカの2号機は空を飛ぶらしい(!?)

ここまでは「破」の情報。あとは観てのお楽しみ

で、7月3日(金)の金曜ロードショー「序:TV版」の放送はノーカット版に編集・新作カットを追加したものらしい!
 これって新たに発売されたDVD「1.11ヴァージョン」と同じなんかね??
これは劇場版より新作カット追加で3分長い
それでは芸はないけど、どーでしょう??

「TV編集版」って事だったのでカットして放送時間内用に編集したものと思ってましたが、良く調べたらそもそもの本編上映時間が98分しかなかった
2時間以上あった様な気になってましたが、思い込みって恐いね

さらに今月末29日の深夜からTV版の再放送って事でしたが
 これは日本テレビのみ
系列局での再放送はないみたいです。少なくとも新潟(TeNY)ではね

まぁ、いまさらTV版ってのもなんですけども
すでに「破」は全然違う方向に向かってますし。

って事で週末に向け
 お仕事お仕事

| | コメント (0)

2009年6月21日 (日)

父の日

週末いっぱい天気保つかと思われましたが予報の日曜です。
如何がお過ごしですかな?

しかし昨日は蒸し暑い1日でしたな
もすすむってもんですな

 飲んでますか?

そして飲んだら走る

走ったら飲む

この繰り返しでどーぞ


・・・えー、「父の日」とはまったく関係ない内容でお送りしました
 ヾ(_ _*)


「エヴァ:破」公開まで
 あと6日

| | コメント (0)

2009年6月20日 (土)

レスラー

Mo6778
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「レスラー」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

スケジュールの都合で本日観賞なんですけど、公開は先週から。
その先週偶然にも三沢光晴の試合中の事故死があった訳ですがあまりにもリアルタイム過ぎて・・・。

さて、内容ですが地味だが味わいのある作品
見た目、低予算で単館っぽい作りで、ちょいドキュメンタリー風な感じだね。

ストーリー的にはよくある話です。
老いた主人公と家族と恋愛。
これはプロレスですが「ボクサー」「野球」等々、競技を替えれば何度でも映画化出来るお話
そのプロレスもWWEの様に華々しいものではなく、ローカルプロレスの様な小規模なもの。
日本のどこかでやってる様な馴染みのある風景です

で・す・が、
主演のミッキー・ロークの演技が良い
これはミッキーの魅力に尽きる映画じゃないですかね。
素でレスラーやってる様にしか見えません

プロレスの裏側も大いに暴露してます
日本ではまだまだタブーな部分が多いですが、リアルだ

プロレス部分は最初と最後で途中は家族・恋人の話が中心。
この辺りもパターン化された内容ですね。
ラストは完全に途中で切れてるんだが、これをどう取るかで評価も違うかと。
これをハッピーエンドと取るのかは観客の判断だが、難しいね

目新しいものは何ひとつありませんが、良い映画だと思うよ

関係ないけど、太ったミッキー・ロークってブルース・ウィリスに似てるよね


P.S.
個人的には総合に流れてしまって最近のプロレスは全く観てなかったですが、三沢と言えばやはり2代目タイガーマスクだな。
謹んでご冥福をお祈りします(-∧-)合掌・・・

| | コメント (4)

NO FOOTBALL,脳 LIFE

コンフェデレーションズカップも絶賛開催中ではありますが、今日からいよいよ
 Jリーグ再開

W杯予選中に行われたナビスコ予選は無かった事にしたい程の(いや、無かった事にしよう!)しょっぱい試合の連続でしたが(泣)、ここからは心機一転、気持ち入れ替えて応援に邁進しましょう

って事で現在3位のアルビですが(悦)、今日はアウェーでG大阪戦

いつものスカパーに加え、BSでも中継ある様なので観れる方は是非


そんな土曜日ではありますが、皆様方におかれましては如何がお過ごしでしょうか?

今クールのドラマも終盤ではありますが、遅れて始まった「MR.BRAIN」はどうですか??
キムタクって事で視聴率だけは抜群に良いですが評価は・・・

タレント揃いで見た目には満足感高そうではあるけれど、ぶっちゃけ〜(キムタクだけに)内容的にはガリレオの二番煎じ
 そんな感じしない?

これだけには限りませんが、素直な感想でもありましたら遠慮なくどーぞ

| | コメント (1)

2009年6月19日 (金)

トランスフォーマー:リベンジ

Mo6726
会長のおすぎ的シネマレビュー

世界最速先行上映

 「トランスフォーマー:リベンジ」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

まぁ、期待通りの出来ですかね。
好きな人が観れば満足出来るでしょう
点数はチョイ甘め

こーゆー作品は細かい事を気にしてたら切りないんで、素直にアクション娯楽モノとして楽しめれば点数もそれなりかと

ストーリーは適当ですが(笑)、迫力はあるしスピーディーだよね
ただ早過ぎて肝心の変形があっとゆーま過ぎてもったいないですけど

今回は出てくるロボットも多いね。
ちっこいのから合体して巨大なのまで様々
ここら辺は観てて飽きないね。

狙いなのか判らんが、キッチンシーンは「グレムリン」、女ロボットは「ターミネーター」を意識してるんだろーか?
しかし猫っぽいロボット(虎?豹??)はトランスフォーマー通り過ぎて「ゾイド」にしか見えんな

アクションはもちろんだが、笑いも多数
しかも下ネタ満載です

話の中身自体は大した内容ではありませんが、誰もが楽しめる作品かと
若干上映時間が長い(2時間半)のがマイナス
こーゆーのは短くていいよね。

世界最速先行上映って事で最速観賞の「認定証」貰いましたが、それっぽくない

| | コメント (1)

飲んで走って、また飲んで♪

はい、週末です
週明けると梅雨らしい天気が続く模様なので(気象庁の噂)、晴れの週末有意義に過ごされます様、今日も1日精進しましょう

そんな日曜に国営越後丘陵公園で
 第2回 国営越後丘陵公園 リレーマラソン大会

こちらにヒアルロン酸不足君が「て組古若チーム」で参戦いたします
 頑張って下さい

その勢いで町民駅伝もヨロシク

最近走りづいてるのでこの大会には目をつけてたんですが、身近に参加者がいるとは。
いやいや、目の付け所は同じって事ですな

この大会は1チーム4〜10人で1周2キロの周回コースを21周+195mで計42.195キロをタスキリレー
1人辺り、短ければ最短2キロ長ければ最長36.195キロとそれぞれの走力に応じた距離で走れますので初心者でも参加し易い大会かと

って事で、来年は是非この大会にみんなで出ようではないかと
100チームくらい出るらしいっすよ

昨今のスルー傾向も手伝って(涙)、ただの飲み会は開催しない方向ですが、こーゆー何かの目的があってそのビフォーアフターで飲むのは大いに歓迎
 決起集会で慰労会で

走りだけじゃないですが、イベントは今後そーゆー姿勢で

って事で来年に向けたお知らせでしたo(_ _)oペコッ

ヒアルロン酸君、結果報告お待ちしております


P.S.
6月7日に行われた第29回千歳JAL国際マラソン
 タモちゃんは男子ハーフ(35〜49歳)で9位だった様です
お疲れ様でした

今年は町民駅伝にも出ますので、皆さんも負けずに練習励んでくだされ

| | コメント (0)

2009年6月18日 (木)

by マチルダ

いやいや、久々のネタの空白日でございます
 ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

久々と言いながら週1くらいはあるんですけど

って事でネタ的にはお休みです

 「寝るのもパイロットの仕事のうちですよ」

・・・いや、パイロットじゃねーけどな

そんな訳で画伯の絵でも御覧下さい

Cocolog_oekaki_2009_06_17_23_44

| | コメント (0)

2009年6月17日 (水)

1位通過を賭けて

長かったW杯予選もいよいよ終わり。
本戦出場権は勝ち取りましたが予選最終戦の本日、1位通過を賭けて
 因縁のオーストラリア戦

引き分けでも1位通過なオーストラリアがどこまで本気モードでくるか判らんが、
 最後は勝って締めよう

中澤が病欠だったり欧州組のほとんどがお役御免だったりするので、ベストなメンバーとは言い難い日本代表ではありますがね
先週のホーム最終戦カタール戦はしょっぱい試合でドローだったので今夜は景気の良い勝ちを

しかしオーストラリアはここまで予選全試合無失点
 Σ( ̄ロ ̄lll)
2月のホームでのオーストラリア戦もスコアレスドロー
ここは是が非でも豪に墨を付けたいですな
 まだドイツW杯の借りを返してないんでね

と、ここで質問
 1位通過だと本戦出場時にメリットあるの?

ここまで「勝て!」やら「1位通過だ!!」と騒いできたが、特に1位だからと言って本戦グループリーグの抽選には有利不利は無かったと記憶してるがどーでしょう??
知ってる方いたら是非

とは言え、やはり勝って終わりたいし勝てば1位なんでそこはやっぱりねぇ

 キックオフは午後7時20分

貴章の出番にも期待しよう

| | コメント (1)

2009年6月16日 (火)

浸食

すっかり沈静化した様な気になってますが、まだまだ流行ってるんだよね
 新型インフルエンザ

新潟で1例目が出てからしばらく経つけど、今度は三条で2例目

 残念ながらセカンドは男性でしたけれども

徐々にこっちに近づいてますが越路くらいまで迫ってきたら、その時はそのまんま読んで字の如く
 ヤシマ作戦決行で

_| ̄|○→ ‥‥…━━━━━━━━━◇━━ズキューン!!

↑あぁ、それらしく書けん

さらに、これ以上広げられん(;´д`)トホホ…

| | コメント (0)

2009年6月15日 (月)

酔心会事務所開き

先掛・小力丸&マッシーの3名で酔心会事務所開きに参加してまいりました

説明するのも面倒なのでまずは写真で状況を理解して下さい

P6140544
↑小力丸長男さくチャンも参戦

P6140545
↑焼き場に集う年寄り連中(失敬)

P6140546
↑核弾頭はマッシーでした
 馴染んでます

P6140547

P6140549

P6140550
犬の肉を焼いてます(嘘)

P6140551

P6140552

P6140553
↑犬の肉(嘘)を頬張るマッシー

P6140554
↑イカの目と戯れる睦君(笑)

P6140555
↑ある意味兄弟(謎)

P6140556
↑10時頃まで滞在した後、美好亭で反省会?
 ここは会長のおごりで


総勢20数名での事務所開きでした

昨年42の友心会のメンバーが多いですが、うな吉常連の皆さん他各年代の方々が集まり、日頃馴染みのない方々と一緒に飲める貴重な機会でした。
顔を覚えてもらうのって大事な事だよね

特にマッシーなんかは、始めての方が多くて緊張が多かったかと思いますが、有意義な時間を過ごせたんではないかと感じております

基本的にはシャギリ部隊なんで昨年の42友心会と同じ対応ですが、参加するそれぞれが楽しんでもらえる様に対処する所存ではあります
が、それは参加する個人の気持ちの持ち様で変わるので、またこの様な機会がありましたら進んで参加される事を希望します。
一度でも顔を合わせてると感じも違いますんでね。

祭りまで先は長いですが、また中間慰労会等飲み会もあるかと思いますので、その時は参加お願いしますね

ちなみに犬の肉ではなくイノシシの肉です
豪快ですな


P.S.
7月7日の広島−阪神戦のチケットが1枚余ってるそうなので、希望者はどーぞ
先掛・小力丸・マッシーも観戦ツアー参加です
試合はナイターですが1日有休取って多いに満喫しましょう

| | コメント (0)

2009年6月14日 (日)

祭り事始め

梅雨入りもしばらくはとは無縁の様です。
(とか言いつつ雨っぽい朝ではありますが・・。)
そんな日曜日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて本日はお知らせした通り
 酔心会事務所開き

参加はこーゆー場にはお馴染みの
 先掛&小力丸の最強2トップ

さらに核弾頭を1匹ゲットしましたので(笑)
 超攻撃的布陣で挑みます(謎)

ここにきて面白そうだなぁ〜って思った方は飛び込みでも構わないと思いますので参加お待ちしておりまーす

って事で詳細を再度お知らせ

 日時 本日午後5時
 場所 友心会会長宅特設会場
 会費 ¥2000円(の予定)

この模様は明日の記事で

では良い休日を

| | コメント (0)

2009年6月13日 (土)

真夏のオリオン

Mo6713
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「真夏のオリオン」

★★★☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中3点)

福井晴敏絡みの戦争映画と言うと「亡国のイージス」「ローレライ」ですが、それらがあるのでスルー予定でしたが(爆)、個人的に潜水艦映画って大好物な部類なんで観てしまいました
が、評価は予想通りで・・・。

なんか戦争っぽくねーんだな。
緊迫感が欠如してるって言いますか。

終戦直前の話だから乗組員が若いってのは(学徒動員?で)理解出来るが、どーにも軍人には見えんのよね
いくら潜水艦が独立部隊で自由だからって、そこまで緊張感のない軍人もいないかと。

期待してた戦闘場面も・・・。
手に汗握る頭脳戦をイメージしてたが、これがまた緊迫感のない戦闘で
潜水艦vs駆逐艦、艦長同士の駆け引きとスリル満点のはずがこれでは。
 ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
爆雷と魚雷だけの戦闘ではこうなるしかないのか!?いや違うはずだ!!

やはり戦争に勝った国と負けた国では作る映画も違うのかね。
どーにも日本人は戦争を美化しようとしてるとこがある様で
これではファンタジー映画です
ハリウッドでリメイクしたら全然違う映画になると思うね!

極めつけは、玉木宏で若干音楽が絡んでるからといって
 「のだめ」ネタで笑いを取ったらいかんでしょ
もう苦笑するしかなかったね

CG全盛のこの御時世、ひと目見ただけでオモチャと判る特撮も大いに引きましたわ

これは映画ではなく小説で読んだら感動出来るんだろーね。
そんな気がする

撃沈必須の映画です

| | コメント (0)

結果よりも内容

浮上しました(笑)、先掛です

本日のアルビ観戦記

P6130543

 ナビスコ 新潟 1-2 大分

PJが怪我の為ベンチスタート。
FWにはヨンチョル・大島・松下
なので左MFには高徳がスタメン
他はこれも怪我のジウトンに替わり松尾。

が、開始50秒でいきなり先制されるΣ( ̄ロ ̄lll)

最初っから1点ビハインドでスタートした様なもんだから、序盤の展開は悪かったね
不調大分に大いに攻め込まれる

しかしそこは16試合勝ち星のない大分が相手ですから徐々にペースを掴むと流れはアルビに
なんとか前半終了間際に松下のヘッドで同点

後半開始からは圧倒的にアルビペースの展開
スタメン高徳が良かった
とにかくパス回しが素晴らしかったですな
 (*^ー゚)bグッジョブ!!

だが、何度も訪れた得点チャンスをモノに出来ずにいると、ワンチャンスを大分に確実に決められる

その後も良く攻めましたが追い付く事は出来ず、大分に久々の白星を献上してしまいました
 屈辱だ( ゚皿゚)キーッ!!

まぁ、結果は黒星ではありますが今日の試合内容はリーグ戦再開に向け多いに期待出来る内容かと
高徳を絡めたパス回しは圧巻でしたな

・・そこで得点出来なかったってのが痛い話ではあるんですがね
途中出場のPJも怪我の影響か以前の切れはなかった様に見える

結局ナビスコは1分5敗の戦績でしたが、ここは忘れてリーグ再開後の躍進に期待しよう

余談だが、今日のボールパーソンは小千谷西高サッカー部
手際の悪さだけが目立ちましたな

| | コメント (1)

大分トリニータ戦

連日のネタですまん
 ヾ(_ _*)・・・

って事で本日はナビスコ予選最終節
 アルビvs大分トリニータ

しかし、何故ナビスコは勝てんかね?
 何故だ byギレン

ナビスコは1分4敗・・・。
もはや消化試合以外の何物でもない大分戦ではありますが、このまま予選無勝ってのも後味悪いんで今日は勝ちのみにこだわりたい

スタメン的にも日頃控えに回ってる選手の出番かと思われますし、リーグ戦再開に向けて景気の良い試合を希望

一方の対戦相手大分はリーグ戦を含め16試合勝利無し
昨年ナビスコ王者がどうした事か?
勝ち星を挙げるには格好の相手ではありますがね

リーグ戦現在3位のアルビも明日は我が身って事で気を引き締めて応援とまいりましょう

| | コメント (0)

2009年6月12日 (金)

銀河系再び・・

梅雨入りも晴天な金曜日です
でも明日はなんだなこれが・・。

さて、話は一気に飛びますが(汗)、
 カカに続きC・ロナウド、お前もか

、特に海外サッカーに興味ないと「何の事やら?」って感じでしょうけどね

この2人の移籍金だけで200億以上だよ
レアル、この不景気に大盤振る舞いだな、オイ
銀河系軍団再来か

セリエA、プレミアとそれぞれのリーグから看板選手が流出で来期の注目は俄然リーガ・エスパニョーラだな

が、困った事にリーガの中継はWOWOWなんだなこれが。
スカパーでも観れるがサッカーパックとは別料金なんでね

俊輔のマリノス復帰も暗礁に乗り上げ、同じくリーガのエスパニョールが移籍先最有力候補ですが、こっちで決まればもう迷う事なくWOWOW再契約なんだがね

個人的には俊輔はJではなく、海外で活躍して欲しい選手ですな。
Jで間近に観れるのも魅力ですが、国内ではもったいない

そんなネタでしたが、この日曜からは日本の出てない(涙)
 コンフェデレーションズカップ南アフリカ開幕

こちらはスカパーのフジテレビで全試合生中継なんでお好きな方は存分にどーぞ

日曜の酔心会事務所開きも参加者引き続き受付中


しかし、昨夜のロッテ23得点ってのは何なんだろーね

| | コメント (2)

2009年6月11日 (木)

to you

気象庁発表では、
 「関東甲信、北陸、東北南部が梅雨入りしたと見られる」
って事ですが、ここに新潟が含まれるのか
 正直、微妙
 (; ̄ー ̄)...ハテ?

これだけ聴いて即断出来る人いますか?
まぁ、実際には梅雨入りしたんですけど。

しかし、この地方的な区割りって曖昧だわ
「関東甲信越」ってしてくれると判りやすいんだけど。

気象庁の区割りの中には「越」って含まれてないんだよね。
気象庁的には新潟は北陸地方になるんですな
(新潟、富山、石川、福井)

・・アナタに送るムダ知識でした

昨夜から早速の雨模様ですが、まだ長雨にはならないみたいなんで週末目指して今週も残り数日頑張りましょう

| | コメント (0)

2009年6月10日 (水)

開催まで「80日」

日付変わって「髭」第2弾アーティスト発表になりました

第2弾アーティストは・・はい、どーん

 湘南乃風
 東京スカパラダイスオーケストラ
 ユニコーン

ユニコーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

予想通りユニコーンの出演が決まりました
湘南、スカパラと昨年とは感じの変わったアーティストも決まり、俄然楽しみになりましたな
これで安心できるメンツになりましたかね

ちなみに既に決まってるアーティストは
 エレファントカシマシ
 スキマスイッチ
 KREVA
 FUNKY MONKEY BABYS

第1弾では昨年のリベンジアーティストのみでしたが、この第2弾発表を受けて参加確定の方はいますかな?

1次先行予約は終了し今日から2次先行予約始まりますが、早めにゲットしないと売り切れちゃいますよ

会長的には1次の段階で参加確定でチケット予約済みですが、この発表で参加確定の方はチケット自主確保していただければツアーも企画致します。
昨年は駐車券確保してマイカーでしたが、帰りの駐車場で悪夢を見たので今年はどうしようか画策中。
 ( ̄へ ̄|||) ウーム

昨年はシークレットも含め15組のアーティストでしたのでようやく半分、まだまだ追加ありそうですね。
追加発表あり次第、またお知らせいたしまーす

さて、W杯出場を決めたも今夜はカタール戦
こちらも変なプレッシャーなく安心して観れますな
 キックオフは午後7時35分

| | コメント (2)

2009年6月 9日 (火)

胸キュンっ!

最近「胸キュンっ」な事ありました?
・・まぁ、ないですよね
 ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!

そんな本日は「胸キュンの日」なんだそーです
とは言え、語呂合わせ以外の何物でもない日ですけどね

 胸(6)キュン(9)ですか・・・。

どーゆー趣旨なのかは判らんが(汗)、一般には
 「ロックの日」だよね

ロックとは限らんがお楽しみは明日の
 「髭」第2弾アーティスト発表だな
っと、それは明日の講釈で


って事で以下、会長の胸キュン話でも
(いつもの戯け話なんでスルーしてくれ!!)


春の健康診断も終わり、受けた方はそろそろ結果が出る頃かと思いますが、コチラにも先週結果が出まして・・・

昨年は想定外の便潜血でG判定(要再検査)だったんですが、今年は?
そこは痔持ちなんでスルーして様子見でしたが(爆)、思惑通り今年はA判定で

しかーし、別の項目でB判定

心電図で引っ掛かってしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)

 だから胸キュン

・・・あー、つまらんオチでごめんねごめんねー

だがしかし、この心電図でアウトってのが恐い話なんだが、B判定なんでとりあえずは何もないんだな
 ε=( ̄。 ̄;)ホッ

D判定以上になるとヤバいらしいが、Bだと「軽度の異常、心配なし」って事らしい。

詳しくは「洞徐脈」と言い脈拍が遅くなる症状らしい。
そこから循環器系の病気になり、最悪の場合はペースメーカーを埋め込むみたいだよ
 ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

ただし、長期に長距離走などの激しいトレーニングを積んできた人では、心拍数が40/分以下であってもまったく無症状のことがあるって事で、そちらに該当するのかと
いわゆるスポーツ心臓ってやつね
(必ずしもそーだとは限らんのだが・・。そーゆー事にしてくれ!)

いやいやアラフォー、何があっても驚いちゃいかん年頃だな


どっちかってゆーと、昨日の記事に誰も反応しない方が
 ドキがムネムネなんですけど

 胸が痛いわ

また単身乗り込んで来いってかっ
いや、それはそれで全然構わないんだが、単身乗り込ませて暴走するのを期待してるんなら
 それは見当違いです

最近ATフィールド強化されたんで、そうそう暴れません
(使い方間違ってるけど突っ込まない事!)

いやマジで、誰か飲みに行かんのか?んン??

以上、戯言のコーナーでした。
長くてスマンヾ(_ _*)・・・

| | コメント (0)

2009年6月 8日 (月)

事務所開きの御招待

さっ、週明けました
今週も無事1週間乗り切りましょう

で、コメントの隅々まで隈無く読んでる方が多いでしょうからもうお判りかと思いますが、今年の祭り10日シャギリの酔心会事務所開きに御招待頂きました
 m(_ _)m

 日時 今週末14日(日)午後5時
 場所 友心会会長宅特設会場
 会費 ¥2000円(予定)
 
まだ祭りまで先の話ではありますので、今年の出席をどうするか決めかねてる方も多いかと思いますが、今の段階で10日酔心会シャギリに参加するしないは別として(笑)、大勢の参加期待しております。

特に昨年参加されなかった方は、ここに参加してみてから判断してもよろしいかと

こうゆう機会があっても参加するのはいつも決まったメンツだけなので、これを良いきっかけに参加どう?交流も大切ですよ

今回参加したからといって、祭り当日強制参加とは言いませんから
会費制なので変な気遣いもいらないかと思いますし

昨年の友心会シャギリ慰労会と同じ会場なので場所はお判りかと思いますが不明の方は連絡下さい。
人数次第では一度集合してから伺おうかと。

いちよう参加人数を把握しときたいんで、参加予定の方はお願いしますね。
でも構いませんけど。

また週末にでも再度お知らせしまーす。
ちなみにコチラの事務所開きは以前お知らせした様に、例年通り8月。
お盆の前の週、8月8日で確定済み

って事で、週末の目指して1週間頑張りましょう

| | コメント (1)

2009年6月 7日 (日)

スター・トレック

Mo6731
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「スター・トレック」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

スルー予定でしたが評論家の評判が良いので
ぶっちゃけ「スター・ウォーズ」寄りの人間なんで「スター・トレック」と名の付くモノは全て未見です
Mr.スポックとエンタープライズ号の名前くらいは知ってますがそれ以外は・・・。
まぁ、日本人的には馴染みは薄いよね、マニア以外。

そんな状況下で観に行きましたが、これが
 面白い

いやいや食わず嫌いは良くありませんな
既存のシリーズは観てないのでどのくらいリンクしてるのか判りませんが、まったくの一見さんが観ても楽しめました
お約束ネタなんかがあるのかは不明だが、ここから観始めてもついて行ける内容になってます。

内容的には改めて書く事もないでしょうが、王道のスペオペって感じだよね
でも最近はこーゆーストレートなSFモノってなかったから新鮮に観れましたわ

ジャンル的に好き嫌いはあるかと思うけど、誰が観ても楽しめるんじゃない

ここから新シリーズとして続くと思うが楽しみですな

| | コメント (0)

安田記念

怒濤のGⅠ6週連続開催も今週でお終い
皆さん、収支の方はどうでしょう?

って事で今週は春のマイル王決定戦
 安田記念

もうウォッカ・ディープの2強対決ですな。
この2頭の1点買いで鉄板かと思われますが、それじゃー身も蓋もないんでね
なんとか穴馬探して楽しみ広げましょう

 1 スズカコーズウェイ 後藤浩輝
 2 スマイルジャック  岩田康誠
 3 ウオッカ      武豊
 4 ファリダット    安藤勝己
 5 ホッカイカンティ  石橋脩
 6 ディープスカイ   四位洋文
 7 ライブコンサート  和田竜二
 8 アブソリュート   田中勝春
 9 カンパニー     横山典弘
 10 タマモサポート   津村明秀
 11 コンゴウリキシオー 戸崎圭太
 12 トウショウカレッジ 内田博幸
 13 スーパーホーネット 藤岡佑介
 14 マルカフェニックス 福永祐一
 15 リザーブカード   三浦皇成
 16 アルマダ      D.ホワイト
 17 ローレルゲレイロ  藤田伸二
 18 サイトウィナー   B.プレブル

そんでもって気になる前日オッズは↓

 03 ウオッカ      1.9
 06 ディープスカイ   3.6
 13 スーパーホーネット 6.5
 09 カンパニー     21.7
 17 ローレルゲレイロ  26.5
 02 スマイルジャック  31.5
 08 アブソリュート   32.9
 01 スズカコーズウェイ 35.5
 18 サイトウィナー   44.2
 04 ファリダット    47.3
 05 ホッカイカンティ  63.9
 12 トウショウカレッジ 70.6
 16 アルマダ      83.6
 07 ライブコンサート  95.3
 10 タマモサポート   110.5
 11 コンゴウリキシオー 117.2
 15 リザーブカード   131.2
 14 マルカフェニックス 156.5

ここ10年、1番人気は勝ってないってデータもありますけど・・・。
昨年覇者ウオッカも2番人気でしたからね。

馬連のウオッカ−ディープの組み合わせは2.8倍
手が出ないオッズだねぇ

香港からの刺客が2頭いますが、評価の程は?
外国馬のセオリーとしては「オッズの低い方が買い」ってのがありますが、そもそも切りたくなる2頭ではありますがどうでしょう
アルマダ、昨年は2着なんだけどね

天気は気にしなくてもいいみたいなんで張り切って予想どーぞ
オススメ馬券ありましたら遠慮なく。

今回は「見るレース」と割り切らず、アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (6)

2009年6月 6日 (土)

ターミネーター4

135x90
会長のおすぎ的シネマレビュー

先行上映で早くもチェック

 「ターミネーター4」

★★★★★★★★★★
(10点満点中10点)

期待通りです面白い

「3」が若干イレギュラー的な扱いですが、基本的に3部作の続編。

「審判の日」以降の戦いがメインになりますが、所々に3作のオマージュ的なシーンがあって良かった
お決まりのあの台詞はもちろん、印象的なシーンも再現してますな。
シュワちゃんまでも登場で思わず
 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ「うわぉ!」って声が出たよ

ストーリー的にはシュワちゃんなんてまったく必要ないんだからサービス以外の何物でもないんだが、観客の心掴んでますなぁ〜
しかもお馴染みのテーマ曲で登場なんてニクいねぇ。

内容も気になる様な部分もなく、上映時間も2時間弱なんでケチのつけようがないです。
まっ、難しい映画じゃないんでエンタメ全開でいいんじゃないですか

前3作は常に敵は1体のターミネーターでしたが、今回はターミネーターの種類も多いし、主人公以外のキャラも魅力的で満足です
でも戦争ってゆー程の団体戦にはなってなかったね。

今作はこれだけでそれなりのケリはついてますが、新シリーズって事で次回作も期待値高まりますな
採点は若干甘めですが満点付けても問題ないでしょう

| | コメント (0)

I COME WITH THE RAIN

Mo6925
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「アイ カム ウィズ ザ レイン」

★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中1点)

木村拓哉、イ・ビョンホン、ジョシュ・ハートネットと映画界を代表するイケメン3名の競艶です
ちなみにフランス映画。

で・す・が、
 意味解らん(; ̄ー ̄)...ン?

ぶっちゃけ、探偵のジョシュが行方不明のキムタクを探すお話なんですがそれぞれのキャラ設定が複雑過ぎて・・・はて??
内容は単純なんだが、その意味するところまでは素人には読み取れませんわ

イ・ビョンホンなんてマフィアなの?ってくらいしか判らんし、そもそも役処が理解出来ん

ジョシュを中心にストーリーは展開するんだが、最後の方になるまでキムタク、イ・ビョンホンは台詞すらないし。

とりあえず話のベースは「キリスト」みたいなんだが、熱心なキリシタンでもない限り日本人には監督の意図する深い意味合いはわかんねーだろーね

イケメン揃いって事で女性客がほとんどでしたが、内容は結構グロイです
あまり詳しい宣伝してないんで、興味本位で観に行くと結構引きますよ

それでも狙いだとは思うが裸シーンの多い事多い事
ビジュアル的には満足出来るんじゃないですか、女性は。

女性がこれ観て面白いのか逆に興味あるわ

| | コメント (0)

運命の一戦

さぁ、負けられない戦い
 W杯最終予選 日本vsウズベキスタン

この6月の3戦で予選も終わりですな。
 6日 ウズベキスタン(A)
 10日 カタール(H)
 17日 オーストラリア(A)

この3戦で1勝すればW杯出場決まりますが、今夜決めちゃって下さい

 負けられないんです
 生活かかってるんです(謎)

本音を言えばホームで決めたいとこではありますがね。
別に「世界最速」とか意味ない称号は不要なんですが、それはそれで魅力でもあるっちゃーあるね
(どっちやねんって話ですが・・・)

さて試合ですが、今日ばかりは貴章の出番とか気にせず勝ちにこだわりましょう
危なげない試合で前半から得点重ねてアウェーで楽勝ってのが理想かと思うがね。

しかしながら逆に0-0の後半、途中から貴章投入でロスタイムにでも決勝ゴール決めてくれたら
 そりゃーもぅ
 o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ

そんな試合は午後11時キックオフ

それまでの時間、各々有意義な時間を過ごした後の前集合

| | コメント (4)

2009年6月 5日 (金)

表紙!?・・みたいな(笑)

週末ですな

天気の良い日々が続いてますが、この週末も日曜が若干っぽいですな
わりと土日は天気崩れる傾向だね、最近は。

まっ、お天気話はこれくらいにして本題に移りたいとこではありますが
 Nothingキョロ(・_・ )( ・_・)キョロ

濃い目の土日を前に今日はあっさりと終わりましょう
良き週末を・・
 ドロン!! |ω・) |・) |) ※パッ


P.S.
手前味噌ですが・・・
先月スワンで撮影してもらった写真が出来ましたので公開

P6040542

額入りで¥3500円(送料込)。高い?

| | コメント (2)

2009年6月 4日 (木)

エヴァ再放送

はい、木曜日です。
何でもいいですからテンションでまいりましょう

って事で、若干一部の方のみになりますがテンション上がる情報でも

7月3日に「エヴァ:序」が放映される事は前にお知らせしましたが、今度は
 TV版全話再放送決定

なんでもテレビ東京から日本テレビに放映権が変わるからなんだそーですよ

初回は6月29日(月)深夜1時59分の「第壱話」~「第参話」。
続いて7月1日からは水・金曜日深夜に2~5話ずつを放送。
ラストは8月1日(土)の深夜2時10分、「第弐拾四話」から最終回「第弐拾六話」を放送する予定。

また、劇場版アニメ「破」の公開に合わせて特別番組も放送する予定

と、ここまで書いてなんですが、
 日本テレビのみの可能性も

この深夜帯で再放送ってのがキモだな
日テレのみで系列局では放送されない可能性もアリだ

そこら辺はまた詳しい情報を掴んだらお知らせいたします( ̄^ ̄)ゞ
 諜報部暗躍中[壁]_・)チラッ

| | コメント (0)

2009年6月 3日 (水)

遠い勝ち点「3」

仕事はサボってませんよ(汗)、先掛です

本日のアルビ観戦記

 ナビスコカップ 新潟 0-3 横浜FM

P6030541

貴章は代表、PJは出場停止と攻撃力が半減以下のアルビですが(泣)今夜のスタメンはこんなでした

    亜土夢 大島 松下
  ヨンチョル 本間 マルシオ
 ジウトン 永田 千代反田 松尾
        黒河

日報の予想では木暮のFW起用なんてのもありましたがFWは亜土夢と松下。
で、ヨンチョルが左サイド。
ここまでは想定の範囲内ですが、松尾と黒河のスタメンには驚いた
ウッチー&北野、怪我でもしたか?

そんな中、試合開始されましたが、早々にマルシオがイエロー2枚貰って
 退場・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

攻撃両翼が不在で、さらに攻撃の起点であるマルシオまでいなくなって
 10人ではもはや打つ手無し

まだ前半30分にもなってない段階でだよ
その後ジウトンがあっさりと抜かれ、失点。

後半スタートから亜土夢に替わりマーカス投入も開始30秒で、またもジウトン倒されそのまま追加点。
さすがにこれで鈴木監督切れたか直後にジウトン→中野

マルシオ退場後は終始マリノスに圧されっぱなしでしたが、数少ないチャンスの巡り合わせにも得点出来ず
このチャンスに得点出来てれば引き分けくらいには持ち込めた感じはしましたが、それがなかなか

勲に替えて木暮投入も状況変わらず。
さらに追加点を許す・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

固定メンバーから大きく替わった今日のスタメンでしたが、やはり連携がイマイチでしたな。
攻撃の主軸がいない中、松尾・松下・ヨンチョルらが奮闘しましたが及ばず。

これで完全にナビスコは予選突破の目がなくなった訳だが、残り2試合(広島・大分)のモチベーションがね・・・。
今日も途中出場の木暮やマーカスが良かったですが、日頃出場機会に恵まれない選手に残り2試合頑張ってもらいたいわ
次もマルシオ出れない訳だし(悲)
三門が見たいね

本日の観客は19000人。
淋しぃ〜ねぇ〜

| | コメント (0)

平日のナイトゲーム

週の真ん中水曜日です

で、今季初の平日のJリーグ
今夜は
 ナビスコカップ アルビvs横浜Fマリノス

年に何度か祝日ではない平日にナイター開催されますが、今夜はナビスコ
御存知の通り、代表招集中でアルビは貴章、マリノスは中澤が不在

この戦力ダウンはどちらのチームが痛手なのか!?

さて、リーグ戦では3位と好調なアルビではありますが、このナビスコは不調だねぇ〜
ここまで1分2敗とAグループ最下位でございます。

上位2位までが決勝トーナメント進出ですが、浦和と大宮が1試合多く消化してるとはいえ、勝ち点「7」で1位2位。
アルビは今夜を含め残り3試合全勝しても勝ち点「10」までしか伸びませんので、初の決勝T進出も断念か

まぁ、いい意味で別の方向へ目を向け様じゃあーりませんか
 とりあえずはホームで勝利を

| | コメント (0)

2009年6月 2日 (火)

アナタは見た!?

昨日の朝の事です。
長岡方面に通勤の方でバイパス通ってる方は目にしたかと思いますが
 軽自動車、派手に飛んでましたな

運転してると不意に消防車が見えたので「何だ!?」って事だったんですが、まさか飛び込みとは

田んぼに落ちる車は冬なら良く目にする「季節の風物詩」みたいなもんですが(笑)、この時期あの距離までぶっ飛んでる車見るのは驚きですな!
 Σ( ̄ロ ̄lll)

普通に「田んぼに落ちてる」って感じじゃなくて、まさに「飛び込んだ」って感じの飛距離とひっくり返り方だったよね

ここからは想像ですが、方向的に越路に向かってたと思うがあの着地の仕方は確実に1回転してるね
まず左側が縁石に乗り上げて、その勢いで回転しながら飛んでったと想像できますが、落ちてた下が左側面でしたよね。
うん、1回転したな(ノ∀`) アチャー

夜中なら飲酒運転も考えられるけど、朝から見通しの良い直線であの距離跳ぶって何してたんだろーね?
相当スピード出してないと、あそこまでは跳ばないよ!
 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

まぁ、運転手がどーなったかは知りませんけど

しかも帰り際に飛距離確認しようとゆっくり走ってたんだが、確認出来ない程に田んぼ再生されてた
 ( ̄○ ̄;)!早っ!!
稲も植え直されてたんかね??それとも場所間違えた??
良く確認出来ませんでした_| ̄|○

ってな事で、運転お気を付けて

多分に憶測も混じってますので、訂正あれば遠慮なく

| | コメント (0)

2009年6月 1日 (月)

ラスト・ブラッド

M
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「ラスト・ブラッド」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点6点)

CGアニメ「BLOOD THE LAST VANPIRE」の実写化映画
オリジナルは未見です。
普通ならスルーするんですがチョン・ジヒョン(猟奇的な彼女)主演って事で

B級テイストたっぷりな雰囲気でしたが、まさにその通りで
でもこれが思った以上に良かったです

大体ヴァンパイア物で刀振り回したら、99.9%主人公はヴァンパイアのハーフでラスボスは親のどちらかってとこなんだが、これも例外にもれず(笑)
それでも繰り返し似た様なモノ作ってしまうのは、根本的に人間は吸血鬼に憧れがあるのかね?

ストーリーには期待してなかったですが、アクションが良かったね
なかなか見応えある殺陣だったよ。

セーラー服着てこれだけのアクションとくれば当然期待するのは
しかし期待してた「チラッ」は・・・
まさか黒のスパッツとはね
時代背景は70年代って事なんだが、スパッツはねーだろ
ここ減点対象

それでもチョン・ジヒョンのアクションは期待以上でしたが、それ以上だったのが
 倉田保昭(*゚ー゚)=○)゚O゚)アチョー!
まだまだ現役ですな

ここでは吸血鬼は「オニ」って設定なんだが、これがオニに見えねーし、かといってヴァンパイアにも見えない
見た目「ガーゴイル」なんだが、これはいただけませんな

途中までは期待以上の出来ではありましたが、ラスボス「小雪」との対決は拍子抜けだね。
どれだけ強いのかと期待してたが・・・弱っ

しかしチョン・ジヒョンも昔程可愛さがなくなってしまったねぇ。
今回笑うシーンも全く無かったですが、そーなると魅力も半減だよね
妖艶さでは小雪に全然負けてますし。
ピーク過ぎちゃったかねぇ〜

| | コメント (0)

使徒、侵入

週明け、月も変わって6月です
そんな前日が早くも梅雨っぽい雨の日曜でしたがいかがお過ごしだったでしょうか?

いやいや、ついに新潟県にも新型インフルエンザ感染者が出ましたね
一旦侵入を許すとどこまで感染が広がるのか予想も付きませんが、2人目・3人目がでてくるのかチョイ注目

1人目は女性でしたが、
 2人目は女性
 3人目は男性
なんですかね?
感染者が出ればの話ですけど。

みんな同じ年齢だったりしたりとか

・・・いや、それ以上は言わんで下さい
 ヾ(_ _*)・・・

しかし1日が月曜ってのは映画ファンにはしっくりこないとゆーか・・
平日真ん中なら諦めもつくけど、月曜や金曜だったりすると
 「何故もう1日ずれない!?」
と思わずにはいられないんですがどーでしょう

今年は土日のファーストデーが年に4回(2月3月8月11月)ありますが、多いのか少ないのか
それでも不況な昨今、残業もないでしょうから1800円が1000円で観れるこの日を有効にお使い下され

| | コメント (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »