初日レポート
先遣隊・先掛です
(ある意味そのまんまですけど何か?)
新潟競馬春開催初日に討ち入ってきました
どーしても新潟は夏競馬のイメージがあるので、この時期の芝はそんなに綺麗じゃないんだがそれでもやはり生競馬には感動ですわ
どどどどっ!の生音は興奮しますな
(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
ファミリーだとGW中にあえて競馬って選択肢も少ないのかな?
初日ではありましたが、裏開催だし目玉の騎手も馬も来てないしGⅠは明日だしって事でかなり空いてました。
まぁ、モノ好きと手軽な家族サービスみたいなファミリーが中心ですかね
競馬場ではお馴染み「もち豚串焼き」ですが、スワンでいつでも食べれるので今日はあえて
「新潟地鶏串焼き」をチョイス
塩とタレの2種類あるんだが、やっぱ間にネギが欲しいねぇ〜
でも美味いっす!
地ビールと一緒に
「美味しゅうございました」o(_ _)oペコッ
結局、豚串も頂いたんだけどね
で、肝心の馬券は
12レース中3レース的中
東京・京都の馬券も買えますが目の前のレースに集中してこの成果です
( ̄ー ̄)ニヤリ
青葉賞ですら見向きもせずヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
とは言え、今日は全体的に堅い決着ばかりだったので
収支は赤ですけど何か?
馬券代をプラマイすれば代の方が高いです(爆)
そうそう知ってます?
最近の馬券て裏、白いんだよ
表にバーコード化(QRコードだっけ?)されてて、もはや磁気紙じゃないんだね。
女子的にはなのかもしれんが男的にはただの
エロ大王
お昼とレース終了後の2回トークショーがありましたが、お昼はレース検討会がメインだったので肝心のエロトークは封印!?
しかも写真撮影禁止
(でも撮った)
レース終了後の2回目は観に行きませんでしたが、そこではどーだったんだろう?
っと、初日しこたま楽しんですでに日焼けで顔真っ赤ですが、来週の新潟大賞典にも参戦予定
「俺も連れてけっ!」って方がいましたら
この開催中の毎週日曜日はライダーや戦隊モノのキャラクターショーもやってますのでお子さん連れで観戦も良いんじゃないですか
5月31日は新潟開催終わってるんですが、新潟競馬場に
ラジバンダリ登場(ダブルダッチね)
日本ダービーと共にどーぞ
| 固定リンク
「競馬予想部」カテゴリの記事
- 有馬記念ツアー(2012.12.26)
- 有馬記念(2012.12.23)
- 朝日杯FS(2012.12.16)
- 阪神JF(2012.12.09)
- ジャパンカップダート(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント