クローズZEROⅡ
会長のおすぎ的シネマレビュー
続編モノ2本立てです
「クローズZEROⅡ」
★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)
判り易い映画です
ひたすら素手でケンカを繰り返す内容ですが、こーゆーのはストーリー抜きで格好良さだけみたいなとこあるからこれでOK
やはり男はこーゆーの好きでしょ( ̄ー ̄)ニヤリ
前作の時にも書いたかと思うが、任侠映画っぽい泥臭さがなくて清々しいです。
やってる事はヤクザ映画と変わらないんだがね。
今回は学校同士の対決になっちゃったんで、キャラそれぞれの活躍の場は少ないです。
ってか多過ぎてキャラの個性を出し切れてないのか(特に相手校の方)。
最後の大一番も人数多過ぎだし、その前のまとまるとこもチョイ端折ったっぽいがこんなもんでしょ
男目線では小栗旬より山田孝之の方が格好良く見えますな
女目線では小栗旬のパンダ顔はどーなんでしょ
上地雄輔の出番が前半だけだったのは、他の映画との兼ね合いなんでしょうか?
もっと観たかったけどね。
本筋と関係ない場面もありちとウザイけど、それはそれで見所もあり。
特にやべきょうすけ、オイシ過ぎます(*^ー゚)bグッジョブ!!
逆に黒木メイサはいらんと思う。
三浦春馬が最大の伏線かと思うが、番外編はこれで終わりでここからクローズ本編の映画化って事なんすかね
リンダマンとの決着も最後まで観たかったね
| 固定リンク
「映画研究部」カテゴリの記事
- レ・ミゼラブル(2012.12.24)
- ホビット(2012.12.21)
- 勝手にベスト5【映画編】(2012.12.28)
- カラスの親指(2012.12.16)
- 綱引いちゃった!(2012.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント