年度末は棚卸し
早くも3月終わりです。
1年の4分の1が終わりますが、まぁあんまり関係ないか
年度末でもある訳ですが興味あるのは4月の昇給があるのかないのかって事ぐらい?
不景気の御時世で暇してるかと思いますが(笑)、今日は棚卸しとか忙しい部署もあるかと
些か、この週末にネタの引き出しおっ広げ過ぎてネタが尽きましたので、こちらもネタの棚卸しを敢行致します
ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
つー事で、今日はこの辺で・・・”
棚卸し長引きそーなんで明日も・・!?
続くと思いますっ
早くも3月終わりです。
1年の4分の1が終わりますが、まぁあんまり関係ないか
年度末でもある訳ですが興味あるのは4月の昇給があるのかないのかって事ぐらい?
不景気の御時世で暇してるかと思いますが(笑)、今日は棚卸しとか忙しい部署もあるかと
些か、この週末にネタの引き出しおっ広げ過ぎてネタが尽きましたので、こちらもネタの棚卸しを敢行致します
ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
つー事で、今日はこの辺で・・・”
棚卸し長引きそーなんで明日も・・!?
続くと思いますっ
ごきげんよう
寒気の峠は越えたかね?
さて、28日からETC割引が上限¥1000円になりましたが何処か出掛けましたか?
やはりいつもの休日より交通量多かった気がしますね
特別なお出掛けを除けば普段は「長岡−新潟西」の利用かと思いますが、結局¥1000円と言っても
¥1550円が50%割で¥800円になるだけでこの前となんら変わらないですよね
いや、¥2000円以上の区間乗れば上限¥1000円ですけど。
普段は旅行でもなければ¥2000円越えないよね。
しかし知ってます?
この割引は2年間だけなんですよ
以外と2年間だけって知られてないかと思うんだが
そんな訳でこのETC割引を利用したイベントでも企画出来ればと思うんですが如何かな?
以前良く行った1泊旅行も近年は難しいモノがあって、1度だけ日帰り
実施した事ありましたが、再び
日帰り紀行
なんてどーよ?
少人数で決行出来るしね
そんな事も含め、餃子等々御意見お待ちしてまーす
o(_ _)oペコッ
・・何もないとホントに心折れてしまいますorz
ちなみにだけど越路のスマートICはいつ完成?
この春の予定じゃなかったっけ??
「もうすぐ」って感じには見えないよねぇ
そんな年度末の週ですが御贔屓に
春の異動で4月から勤め先が変わる方やもう変わってる方などいましたら、この機にヨロシク
遠くへ行く決心のついた方も遠慮なく
君が九州へ単身赴任って噂を聞いたが真実は如何に??
本日のアルビ観戦記
新潟 0-0 磐田
朝のとは一転、新潟市は雲はありましたが晴天
しかし鳥屋野潟からの吹きっさらしの寒い事寒い事
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
そんな中試合は代表明けの矢野に替わりチョ、負傷の内田に替わり高徳でスタート
ジュビロもガンガンと攻めてくる訳じゃないけど、イマイチしっくりこないアルビ。
スタメン2枚替わるとしっくりきませんな
システムは4-3-3に戻ってるけど、いつもの迫力がない
この辺は今後の課題ですな
シーズン進めば出場停止や負傷でいつも同じスタメンって訳にはいかなくなるが、その時に代役が同じ様に活躍出来んとなると上位キープは難しいかと。
今日の高徳、ミスも目立ったがなにより攻撃に恐さがない。
ウッチーと比べちゃ可哀相だが、右サイドバックは駒不足なんで頑張ってもらわんとね
ジュビロに押され気味の展開で前半終了。
後半もジュビロに押される展開
きわどいシュートが多かったですな。
後半15分過ぎから大島に替わり貴章、高徳に替わり松尾と交代策で徐々にペースを掴む
右でスタートしたチョはイマイチだったけど、貴章が右に入ってから左に移るとキレ始めたね
(センターにペドロ)
この辺から攻撃が上手く回り始めたけど、なかなかゴールを割る事が出来ず
ペドロ、ジウトン両ブラジル人も魅せたけど最後が・・。
ジュビロも攻めるが最後の精度がなく無得点。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
結局両者スコアレスで勝ち点1を分け合いました
アルビは交代するまでなかなかペナルティーエリアの中まで持っていけず、歯痒い攻撃が続いたね。
今日はエンジンかかるまで時間がかかったが、最初から出来てれば結果は違ったか
貴章を後半まで温存する必要はあったのかね?
この2試合がナビスコだった事が不幸中の幸いか。
リーグ戦に戻って土曜のマリノス戦は気持ちの良い勝ちが観たいです
しかしナビスコカップになると急激に観客減りますな
半分入ってねーもんな(本日の観客20000人)
昨日に引き続きネタですがご勘弁を
本日もナビスコ予選です
アルビvsジュビロ磐田
っとその前に・・
貴章ベンチ入りもねーんなら呼ぶなよ
大いに期待したじゃねーか
システムも普通に4-5-1だったし。
「敵を欺くにはまず味方から」って事だったのか
まぁ、下手に使われるより今日フルに出場出来る方が新潟にとってはありがたいんですが。
って、今日出場出来るよね?埼玉から直帰だろ!?
そんなナビスコ予選は水曜に大宮の策略(PJ出場不可)にハマって今季初黒星となりましたが、気合いを入れ直して挑みましょう
対戦相手磐田はいまだ今季白星がありません
ホームでもありますし、改めて勢いに乗るには格好の相手ですな
今季のナビスコ予選はホーム&アウェーじゃない(対戦は1回のみ)ので、ホームで勝てる相手には確実に勝ち点3をもぎ取らねばね
本日も寒い中での観戦となりますが、
スワン行きの皆さんは防寒対策で熱い観戦を
その他の皆さんも等でお楽しみ下され
たまには何かしなはれやφ(・ω・ )
「ウォッチメン」
★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)
評価の分かれる映画だとは思いますがはっきりいって
小難しいです
アメコミ(正確にはグラフィック・ノベル)の中でも日本人にはまったく馴染みの無い作品だと思いますが、これは予備知識がないと楽しめない映画だね。
ヒーローは複数登場しますがバリバリのアクションって訳じゃないし、判り易い勧善懲悪モノとも違う感じだ。
間違っても「スーパーマン」や「スパイダーマン」の様なエンタメ映画じゃないですよ
「地味」です。
チョットずつキャラの過去を見せつつ物語は進行していきますが、引退したヒーローと現在のヒーローとでかなりの数になるので、見ててキャラ把握に忙しい
(アメコミ独特の)そーゆー世界なんだと頭では理解してるつもりでも、実際の事件とリンクした物語なんでやはり違和感はあるね。
内容的には「Mr.インクレディブル」のリアル版といったところか
それよりもかなり深い内容ではありますけれど。
ミステリーやサスペンスの部類なんだろーけど、社会派な内容なんで深いってゆーか、観てても爽快感とは無縁な映画です。
繰り返しますが「地味」です。
とにかく1回観ただけでは内容を把握出来ないし、ホントの面白さも伝わらない感じですな
内容的にはそこまで「ダーク」ってイメージはないけど、若干「無骨」かね。
一般ウケはしない気がする・・。
しかも2時間40分と上映時間も長い!
個人的にはそんなに時間の長さは気にならんかったけどね(物語を理解しようと必死なんで)
しかしアメリカ人ってのはこーゆーコスチューム・ヒーローが好きだね
全然強そうに見えない、ってかコスプレにしか見えないんだな
チョイと日本人には慣れないセンスです。
戦隊モノ・ライダーモノに近い感覚なんかね?
まだまだ季節は冬ですが、春の
競馬シーズン到来ですなぁ
今週は春のスプリント王決定戦
高松宮記念
クラシックを前に前哨戦が繰り広げられてますが、しっかり競馬チェックしてるかな?
今週はクラシックとは違いますが、予想の感を取り戻すべく新聞とにらめっこして下さい
人気は昨年のスプリンターズS覇者スリープレスナイト、阪急杯の1、2着馬ビービーカルダン・ローレルゲレイロ、昨年2着のキンシャサノキセキといったとこでしょうか
1 コスモベル 佐藤哲三
2 ソルジャーズソング 北村友一
3 アポロドルチェ 勝浦正樹
4 スリープレスナイト 上村洋行
5 トウショウカレッジ 内田博幸
6 ウエスタンダンサー 川田将雅
7 アーバンストリート 福永祐一
8 ファリダット 四位洋文
9 キンシャサノキセキ 岩田康誠
10 ファイングレイン 幸英明
11 アイルラヴァゲイン 津村明秀
12 ヘイローフジ 飯田祐史
13 ローレルゲレイロ 藤田伸二
14 ドラゴンファング 藤岡佑介
15 アーバニティ 横山典弘
16 ビービーガルダン 武幸四郎
17 スプリングソング 池添謙一
18 ジョイフルハート 太宰啓介
騎手がドバイ遠征の為、駒不足は否めませんがごゆるりと検討して幸先良く春競馬を迎えられる様、ここは当てて行きましょう
ちなみに・・
グリーンチャンネル(スカパー)で今夜午後11時半〜午前3時まで
ドバイワールドカップ生中継
しかも無料放送
見るべし
さて今夜は久々の代表戦
W杯最終予選 日本vsバーレーン
現在2勝2分でグループ2位に付けてる日本ですが、ここで3位のバーレーンとの直接対決で一気に引き離したいっ
勝ち点差が「4」あるので負けても逆転はされませんが
ホームで負ける訳にはいかんっ
そんな日本代表ですが、もう知っての通り今回はなんでも
4-3-3のシステムですか
それって貴章の為のシステム
っと、勝手に思い込んでしまう新潟県民ですが、間違ってませんよね?
鹿島戦視察して魅了されちゃったんだろ岡チャン!?
いやいや、正直に言っていいんだよ、んん!
とは言え、貴章のスタメンは難しそうですが、途中出場で流れを大いに打開する活躍に期待しましょう
キックオフは午後7時20分
所用は昼間のうちに済ませてしまっての前で
いや、埼玉まで足を運ぶ方はいるのかな?
寒い週末ですがお熱いひとときをお過ごし下され
晴れたり
降ったり
たり
したりの繰り返しの昨日でしたが、今日はどんなですかね?
この時期によもやのですが、まだ3月と考えれば不思議でもないですか
「なごり雪」って言うには風情の無い降り方でしたな
週末も引き続き模様の様ですが、今日1日頑張って充実の週末をお送り下され
今日はネタもないんでこの辺で
その分週末は濃い目でお送りします
・・・ぶっちゃけや
や
ですが
GW餃子企画も出席届けはすでに受け付けてますのでヨロシクです
o(_ _)oペコッ
毎度のスルー傾向ですが、若干
心が折れかけてます
ここにきて随分と寒くなりましたな。
若干まだインフルも勢力を伸ばしてるみたいなんで風邪にはお気を付けを
さて4月も目前ですが相変わらずのスルー傾向で決まる事も決まってない状態ですが、
事務所飲み会決行
もはや花見は相談するまでもなく消滅しました。
昨年もGW期間中のイベントは行いませんでしたので今年もスルーしようかと踏んでましたが、貯蔵庫のを消費しない事にはにっちもさっちもいかんのでね
で、日時は
5月3日(祝)で決定
翌日も祝日なんで問題ないでしょう。
ってか、GWど真ん中です
お品書きの方はバーベキューと言いたい季節ではありますが、準備と後片付けが面倒なんで(爆)
今回は餃子
とりあえずここまでは確定です
また詳しい事項は日が迫ってきたらお知らせしますのでスケジュールだけ押さえておいて下さいませ
ヾ(_ _*)ヨロシク
まだ先の話ですけど、4月になるとわりとスグなんでね
まぁ、リクエストなり要望なりあればバーベキュー他各種イベントも前向きに検討しますけれどもね
WBC日本連覇おめでとう
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
で、何処で観ました?
やはりリアルタイムでは観れなかった方ばかりですよね
真っ昼間でしたが片手に満喫された方はいたんでしょうか??
あーゆー白熱したゲームはせめてリアルタイムで観たいもんです
と、そんな試合が今夜も・・・違うか
リーグ戦はW杯予選の為、一時中断して今夜は
ナビスコカップ予選 新潟vs大宮
毎年若干レギュレーションの変わるナビスコカップですが、今年はACL出場4チームを除く14チームを各7チーム2組に分けての予選です。
総当たり制で各組上位2チームが準々決勝進出
アルビは、浦和・大宮・横浜FM・磐田・広島・大分と同じAグループ
今、密かにアルビサポが抱く野望は・・タイトル奪取
リアルに「今」だけです
(いやぁー首位だと夢もデカくなるわ!!)
リーグ戦は好調だが長丁場なんでひとまず置いといて、カップ戦を狙う!!
が、天皇杯は終盤どーなってるか判らんのでここは無視して、いまだ予選突破した事が無いナビスコカップを戴こうではないかと
例年通り4チームでのグループ予選なら抜けられるイメージあったが、今年は7チームで上位2位までですか。
しかしながら、このグループなら2位以内狙えるとみた
そんなナビスコ初戦をアウェーで大宮と対決する訳ですが、
中継がねーっ
高い金だしてるんだからナビスコも全戦生中継しろよ
「スカパー」o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
リッツつまみに晩酌も出来やしねーナビスコだけに・・。
代表合流中の貴章と負傷のウッチーが抜ける穴が気になるね
真っ当に考えればチョと高徳が代わりか!?
・・・大宮なら観に行けって話なんですけどね
いやいやいやいや平日ですから
文理も負けたしWBCも終わりましたので、プロ野球開幕まではしばしモードで
さてWBCも大詰め
決勝戦 日本vs韓国
しかしながらひとつの大会内で5度目の対戦ってものなんだね
ここまでの対戦成績も2勝2敗と五分なんで、この決勝戦でハッキリとカタがつきますな
とは言いつつ、普通勤の方々には観戦出来ん時間な訳でありますけれども
決勝くらいは日曜になる様に、スケジュール組めなかったもんかね
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
まぁ、仕事も忙しくないでしょうから(爆)、上手く上司の目を盗んで試合速報に一喜一憂して下さい
これでWBCネタも最後っすなぁ
時期的に非常に助かったんですけど、明日以降はどーすっかなぁ〜
あえて触れませんが、・・・日本文理。
誰も興味はないでしょ!?
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝アルビ首位】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
バンザーイ\( ̄▽ ̄*)(* ̄▽ ̄)/バンザーイ
土曜の試合終わった時点では暫定首位でしたが、昨日ACL組の残りの試合が終わって
ついに首位
良くやった京都
まだ3節とは言え、J1昇格以来初の首位ですなぁ
同じく2勝1分で並ぶ名古屋を得失点差で上回り首位だ首位!!
今週も水曜・日曜と試合ありますが幸いにもW杯予選の関係でナビスコカップ予選になるので
しばらくは首位のままです
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
リーグ再開の4月4日までは酔えますよ
3日天下とは呼ばせませんっ
( ̄∀ ̄*)イヒッ
そのナビスコ予選は貴章が代表で抜ける穴をどーするのか不安だが
誰か代役を立ててそのままか、あるいは2トップにシステムを戻すのか?
その辺はまた試合当日の講釈で・・
さていよいよWBCは準決勝
日本vsアメリカ
本命アメリカを破り、決勝で再び韓国と5度目の勝負
いざ勝負だ
昨日雨で順延となった日本文理の試合もありますが、こちらの天気は大丈夫でしょうか?
今週もいろいろありますな
水曜辺りからはマークも出てますが無事に今週も乗り切りましょう
そうそう、3連休何かありました?
あれば報告お待ちしとりまーす
「釣りキチ三平」
★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)
マンガ・アニメの実写化がブームな昨今、忠実に実写化された方かなって感じはするね
イメージ通りの出来栄えって点で言えば合格点ではあります。
だからと言って面白いかってのは別問題な訳ですが
役的には「魚紳さん」や「愛子姉ちゃん」の設定が実際とは違ってますが、今回のストーリーに違和感ないので良しとしましょう。
「魚紳さん」、随分と軽いけどね
「愛子姉ちゃん」役の香椎由宇はむしろ「ゆりっぺ」役の方が合ってる様に見えたけど年齢的にアウトか
須賀健太の「三平」役に異議はないけど、原作の三平はもっと賢いイメージだな。
エピソードは導入部分が「水のプリンセス(アユ)」でメインが「夜泣谷の怪物(イワナ)」ですが、「夜泣谷」の方はかなり原作とは変えてあります。ってかほとんど別の話
まぁ、そこは気にはならんトコですけど。
他のエピソード(設定)なんかもチョイチョイ織り込んで内容的にはコミック全巻持ってるファンが観ても問題はない
魚は概ねCGな訳ですが、日本映画の弱点ってゆーかやはりCGが浮いて見える部分があってマイナスだなぁ
それでもかなり違和感なく観れてたんだが、やはり多少気になるね
これがハリウッドなら完璧なCG作るんだろーけど、そーなると「釣りキチ三平」ではない映画になりそーで恐いわ
・・「ドラゴンボール」って悪例があるだけに
釣り「3」に対して人間ドラマ「7」ってゆう割合なのかな?
やはり「魚と格闘」ってイメージがあるから、今回はそこが不足してるかな
もうチョイ、魚との駆け引きみたいなのが全面に出ると星も増えたんだが。
結局、「釣り映画」ではなく「人間ドラマの中に釣りがある」って感じかなぁ。
まぁ、良くも悪くも日本映画的な映画です(謎)
「寅さん」や「釣りバカ」的なイメージとはまた違うけれども。
シリーズ化されれば見慣れるんだろーけど、これ1本だけって言われると何か物足りなさを感じる部分もある。
それでも個人的には単純に「釣りキチ三平」を観に行ってるので問題はないけど、「おくりびと」滝田洋二郎監督の映画として観に行った方の評価は別だろーね
「ドロップ」
★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)
想像してた以上に面白かった
ってか、スルーするつもりの映画だったんで最初からハードルは低かったんですが・・。
それでも期待値以上だね
毎度の事だが原作は未読です。
ただの「ケンカ映画」かと思いきや涙腺の弱い方なら泣けますな
笑いも満載だしケンカシーンも目一杯だし、とにかくテンポの良さに満足。
見た目「中学生」には見えないって事(笑)と、やたら繰り返しを多用する笑いの部分が気にならなければ十分高得点に値する映画かと
ケンカシーンも迫力あり合格点かな。
まぁ、金属バットであれだけ殴り合えば実際は誰か死んでるだろっってツッコミ所でもありますが
要所要所で登場する上地雄輔が思いの外良かった!
今回の優しい役には合ってたね
逆に水嶋ヒロの台詞回しが仰々しくて耳障りかな。
執事役には良かったが、不良役には合わないね
本仮屋ユイカがNHK朝の連ドラや「スイングガールズ」に出てた頃のイメージと違ってやけに可愛く見えたのは気のせいでしょうか!?
エンドロール観てると若手お笑い芸人がかなり出演してるんだが、判別出来たのは数人だけだった。
チョイもったいないね。単に顔と名前が一致しないってだけかも知れんが・・
かなりお気楽映画ですが、そんなつもりで観にいくとホロリとさせられる場面もあって満足感のある1本
晴天に恵まれた昨日でしたが(悔)、引き続き連休満喫してらっしゃいますかな?
まっ、たまにはコメでもカキ・・って最後まで言わすなよ
そんな本日は東京マラソンと
日本文理ですか
(選抜は雨天順延になりました)
しかしながら今年も翔心会的には抽選当たりませんでしたな、東京マラソン。
当たるトコには当たってるんですがね
来年は出場出来る様にまずはクジ運が上がる様に精進して下さい
出場叶った際はここで特集も組みますし、応援ツアーも企画しましょう
今日はまた暑くなりそうな予報ですが、いろんな意味で熱い日曜をお過ごし下さいませ
(最高気温18℃らしいが、そんな感じしねーな。雨だし。)
世間では3連休中日ですな(こーゆー書き出しの時は本人仕事です)。
満喫してますか?
WBCも韓国に勝ち(これで五分五分)準決勝でアメリカと対決ですが、今日から春の選抜も始まりますな
プロ野球開幕も2週間後と間近に迫り、野球ファンには楽しみ盛り沢山な季節ですね
そんな中、本題はアルビですけど(笑)
今日はアウェーで大分トリニータと対戦です
いくら3連休の中日とはいえ、大分まで観戦に出掛ける方もいませんか!?
FC東京・鹿島と難敵に連勝してますが、慎吾が移籍してから(以前から?)大分とも相性悪いんですな
最近勝てた記憶がねぇ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
が、堅守の大分に勝てれば今季のアルビは本物かと
ここは代表に選ばれた貴章の奮闘に期待しましょう
キックオフは午後4時スカパーでどーぞ
他にもいろいろあるかとは思いますが、お休みの方もそーでない方も(涙)
エンジョイ!土曜日♪
会長のおすぎ的シネマレビュー
「ワルキューレ」
★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)
ヒトラー暗殺計画の実話です。
って、ホントの事?
すいません、歴史オンチなんで
なんで、知らずに観るとかなり面白いですな
ジャンル的には「サスペンス」に入るのかと思いますが終始緊張しながらの展開は非常に良いです
そんな訳で、ヒトラー暗殺の結末を知ってる方には楽しめるのかは不明です。
いや、サスペンスとかミステリーってのは結末知ってたら面白さ激減でしょ!?
それでも、どの役者も軍人にしか見えず映画全体として良く出来てる作品だと思うけどね
この辺は洋画の良いトコで、邦画だと俳優で感情移入とか見方に偏りが出ちゃうけど知らない外国人だと役そのものの人物に見えちゃうんだな。トムは別としてね。
満足感は高いです
それとは逆にトム・クルーズ効果だとは思うけど、歴史モノ・実史モノの中ではかなりイケてる内容だと
単純な歴史モノに収まらずハリウッドっぽい大作感がありますな
最近は邦画に押されっぱなしの洋画ですがこれはオススメ
「恋極星」
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中2点)
まぁ、ある程度の覚悟はしながら観に行きましたが
こんなもんでしょ
かなり対象年齢が低いと言いますか、大人には耐えられないラブストーリーです。
内容的には韓国恋愛映画と同じで「病モノ」ですけど、韓国程ドロドロしてないので(笑)真っ当な大人には物足りないです
とは言え
ぶっちゃけ戸田恵梨香目当てなんで中身はどーでもいいんですけどみたいな
女性写真家AMIY MORIの初監督作品みたいですけど、ある意味アイドル映画なんで無難な出来ですかね。
あっ、決して褒めてはいませんよ。
畑違いの監督ならこの程度でも仕方ないかってゆう諦めです
ほぼ9割9分くらい戸田恵梨香だけで占めてる映画でなんですが、それでも戸田恵梨香の魅力を100%引き出してるとは言い切れません
Σ( ̄ロ ̄lll)
女性写真家らしくかなり可愛く撮れてますが戸田恵梨香の可愛さは
こんなもんじゃねーだろ
と、まぁこんな感じですわ
言わなくても戸田恵梨香ファンしか観ない映画だとは思いますが・・・。
ちなみにタイトルは
「こいきょくせい」
って読みます流星群や星座を絡めたお話なんでね。
ってか、読みづらいよね
窓口でカミカミでしたがな
春分の日って事でここ数日は暖かい日が続いてましたが、祝日の今日から気温も元通りの様ですな
Σ( ̄ロ ̄lll)
世間的には3連休かと思いますが皆さん如何お過ごし?
そろそろタイヤ交換って方もいますかね。
週間予報によっては来週っぽいみたいな事もほざいてますんで、そこら辺は個人の判断で
さてWBCは4度
韓国戦
日中の試合でゆっくりと観れない試合が続きましたので本日はのんびりと観戦下され
決勝トーナメントは、韓国に勝てばアメリカ、負ければベネズエラが相手です
どちらがやりやすいんすかね?
んで、昨日日本代表バーレーン戦のメンバーが発表になりましたが
うちの貴章ちゃんも選出
岡ちゃんのコメントも高評価でしたな
・・・って素直に喜べません
この勢いに乗ってる時に3トップの一角を持って行かれるなんて
他にFWは
玉田圭司・大久保嘉人・田中達也・岡崎慎司
が選出されてますが、矢野には高さがある分だけ使われる可能性も低くはないのか
このまま代表に呼ばれ続ければいづれはW杯って事にもなるけど・・複雑だ
そんないろんな思惑が複雑に絡まる祝日ですが(笑)、有意義にお過ごし下され
明日は春分の日祝日です
やはり3連休の方が多いんですかね?
この不況の煽りで週の半分が休日って方もいるんでしょうか
春分の日前って事で(謎)、昨日はかなり気温上がりましたが、休みの日と入れ替わってもらいたいもんでしたな。
予報だと週末はっぽいよね
さて仕切り直しでWBCはキューバ戦であります
ここで負けたらマジ終わりなんで勝ち上がって再び韓国に挑みましょう
しかし、リアルタイムで試合が観れんってのはストレス溜まりますな
しかも負けてると尚更
夜中とかなら夜更かしでなんとでも観戦可能だが、真っ昼間ってのはまっとうな社会人にはねぇ。
(お前はまっとうじゃねーだろってツッコミはいらんですよ!)
そんな祝日前の1日、適度に頑張りましょう
先掛&小力丸です
平日なのに午前様ですが何か?
うなさんで今夜は決起集会でした
メンツだけみたらアルビの集会みたいですけど別の集会です
5月17日に柏崎で行われる
潮風マラソンに参加する為の決起集会です
マラソンっても出場するのは「リレーマラソン(駅伝)」ですけどね
5人で6区間を走ります
ちなみに先掛は初の第1区です
成績いかんによっては町民駅伝の区間も再検討
まだ2ヶ月程ありますので、これからも決起集会と称した飲み会があると思いますが(笑)、また報告しまーす
当日お暇だったら見に来てね
しかーし何気なく飲ん兵衛2人、アスリートの道を進んでますなぁ
そんな訳で町民駅伝に向けても皆さん鍛錬されよ
走る為に飲むのか、飲んだから走るのか?
永遠のテーマだね
(イヤ、そんな大袈裟なもんでもないですが)
小力丸君の禁煙生活も無事3日目を終了
いつまで続きますか・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
アニョハセヨー
さて、WBCは2次ラウンド1抜けを賭けて
3度目の韓国戦
しかしなんだね、この勝敗に関係なく負けた方はキューバと対戦して、そこで勝ち上がれば
再び日韓戦
決勝トーナメントに進むまでに同じ対戦が4度もあるかもしれんってゆーのはどーなの
ともすれば決勝でも対戦ありますしね
ダブル・エリミネーション方式は公平ってのが売りらしいが、
ホントにそーなの??
順当に勝ち進んでるから言える事なのかも知れんね
まぁ、今更大会ルールがどーのこーの言っても始まらんのでここまでにしますけれども。
試合開始は正午
アナタは何処で見てますかな?
ブログちょくちょくチェックしても試合途中経過報告サービスとかはありませんのであしからず・・
みなさん、ごきげんよう
さて久々にドラマ班です
春の番組改変期を前にドラマも続々とクライマックスを迎えてますがチェックしてますかな?
月9は来週が最終回ですが本日はと△がラスト
ってことで「トライアングル」に注目してみましょう。
で、率直に聞くけど
犯人誰?
黒幕がいる事は観てれば誰でも判る事ですが、犯人とは別人だよね。
最後の最後にいきなり出てきて「私が黒幕です」って、それはアリ
そんな視聴者の想像の範囲外からの黒幕登場ってのは推理しながら見てるコチラ側にとっては禁じ手でしょ
どー思います??
とか振っときましたが、案外身近な人だったりして
タイトルの「トライアングル」は三角関係って意味?
その通りだとすると三角関係は江口・広末・蔵之介??
(蔵之介が犯人か!?)
それとも江口・吾郎・小日向の刑事三角関係?
・・丸さん(小日向)も怪しいんだな、これが
江口の含まれない三角関係ってのは意味ないと思うんでこのパターンだよね。
犯人は一番怪しいアノ人?・・(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ
こう思ってる時点でハズレの予感が・・。
さて黒幕は誰なんでしょうか?
今夜必見
逆に想像を超える、あっと驚く結末に期待だ
ちなみにだけど視聴率はの方が
上なんだよね
榮倉奈々カワイイっす
週明けましたが早起きしてますか?
あれもこれもと忙しい事ばかりですが(笑)本日は
WBC 日本vsキューバ
いよいよ2次ラウンドに突入ですがここからが正念場ですな
順位決定戦で負けた為に相手はキューバですが、幸か不幸か試合時間はなんとか観れるAM5:00
1位抜けでメキシコ相手だと正午からの試合でしたが、そーなった場合はどーやって観ましたか?
決勝ならいざ知らず、この段階で仕事休んでまで観るって程でもないですよね
ここで勝とうが負けようが、次の試合は17日or18日の正午からなんですがね
もちろん勝ってもらいますが
何時まで観れるかは様々だと思いますが、会社でブログチェックしてる頃には試合も終わってますかね。
まぁ、試合結果に左右されず本日も1日頑張りましょう
今週は金曜が祝日なんで、3連休の方も多いんですかね?
とりあえず今週はWBCと共に過ごしましょう
引き続き先掛です
勢いに乗った2連勝で祝勝会です
生観戦した3人にプラスしてスカパー観戦だった小力丸ファミリーと御一緒に金寿司で祝勝会です
話題は今年のアルビ中心でしたが、いつもの如くFW論で盛り上がる
やはりFWは柳沢が一番だとby 先掛
って勝手に柳沢同盟で盛り上がってますが、意見は様々です
アルビ2連勝で期待は高まりますが、次の大分戦が及第点だね。
ここで勝てればタイトルのひとつも獲れるんじゃないかと
話題はにとどまらず、駅伝話で盛り上がりました
結局1時近くまで飲んでましたが、こーゆー飲み会は楽しいね
この場で小力丸君の禁煙宣言がありましたので、今日以降タバコ吸ってる所を見かけましたら御一報下さいませm(_ _)m
アルビ最高
さて、5時起きしてキューバ戦だ
先掛です
本日のアルビ観戦記
アルビvs鹿島アントラーズ
新潟 2-1 鹿島
ホーム開幕戦、寒さも吹き飛ぶ期待の高さでしたがまさにそのとーり
よもやのアヒル3匹(笑)のパフュームのパフォーマンスからテンション
でしたが開始9分で期待してた矢野のゴールで先制
その3分後にもペドロが追加点
昨年王者から2点の先制でスタジアムは一気に盛り上がりましたな
先制点が入った事でいい様に試合が運べたね。
前半は完全にアルビペース
FW3枚の攻撃は厚みもあり見応え十分
その相乗効果なんだろーけど、中盤にスペースが出来ないのでセカンドボールも上手く拾えて攻撃は非常に良いです
まさに「攻撃は最大の防御なり」的な3トップ
鹿島はサイドチェンジに幾度もパスミスが目立ち、前半は危ない場面もなく安心して観られた。
一転、後半は鹿島に終始押されっ放しの展開でしたが北野の安定したセービングと守備陣の奮闘でなんとか逃げ切れるかと思われましたが。
ロスタイム5分が長かったね
最後の最後で押し込めれてしまって完封とはいかなかったが、その直後に終了のホイッスル
欲を言えば失点0で逃げ切りたかったが、昨年王者に勝てたんで良しとしましょう
鹿島のイエロー4枚に対しアルビは警告なし!
完璧な試合だったと思いますね。
唯一気になったのは勲がボール持ち過ぎでボール取られる事が何度かあったくらいかな。
まぁ、個人的なものなんで他の人が気にしたかどーかは判らんが。
センターに大島がいるお陰か、右の矢野がイキイキしてますな
矢野−内田の右サイドは安心して観てられる。
今日の矢野は攻撃に守備に獅子奮迅の活躍でしたな
ペドロも玉際に強いしスピードもあり、観てて面白いわ
ジウトンも思ってたより守備に不安はないし、なによりあの突破力は魅力です
残念ながら首位奪取とはいかんかったが、得失点差だけなんで次に期待だ
この2連勝がフロックでない事を祈りながら今日は祝杯に酔いますか
今年は何とかひとつタイトルが欲しいっ!!っと思える今日この頃
さぁ、ホーム開幕戦ですよ
相手は昨年王者
鹿島アントラーズ
相手に不足なし
4得点で昇格以来始めて開幕戦を勝ったアルビですが、これはいやが応にも期待が高まるねぇ
∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩
鹿島も開幕戦は白星でしたが先日のACLでは大敗してるんで付け入る隙はいくらでもあると思います。
新加入選手の活躍が目立ってますが、今日は矢野のゴールが観たいね
この一週間で勝利のイメトレは十分過ぎる程やった事と思われますので(笑)
勝って首位獲りと行きますか
若干天気は悪いですが、昨日の山形−名古屋戦の様に芝が真っ白になる様なにならんといーんですが。
まぁ、スタジアムは熱気でムンムン(古っ!)でしょうけど
キックオフは午後2時
生スワン以外ではスカパー&FM-PORTでお楽しみ下さい
SHOUT! for SHOOT!だbyスカパー
今期からスワンのが¥100円値上がりしてるのがショックです
会長のおすぎ的シネマレビュー
「DRAGONBALL EVOLUTION」
本日は二段階評価!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中0点)
ドラゴンボールとして見るなら星ゼロですキッパリ!!
まぁ、そんな事は観る前から判ってた事ではありますが。
大体、
「オッス!オラ悟空」と言わない悟空なんて・・
(.人.)パフパフも知らない亀仙人なんて・・
伸びなくても如意棒?
ヤムチャはすでに格闘家ですらないし・・
神龍は東洋ドラゴンだし・・
ピッコロは口から卵産まねーし・・
チチは妙に色っぽいし
かめはめ波は万能薬と化してるし・・
そこは壷じゃなくて炊飯ジャーだろっ!
それは天下一武闘会のつもりですか!?
エトセトラエトセトラ・・
っと、挙げればきりがないです
ってな訳で「ドラゴンボール」が原作だって事を忘れて観れば・・
(そんな見方も有り得んけど)
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中2点)
悟空とピッコロの対決があっさりし過ぎ。
そもそもピッコロの強さが見た目不明
前半、一撃で街を破壊してた割には地球征服の為にドラゴンボール集める理由が判らん??
アクション的に見応えのあるのはパーティーでの喧嘩ですかね。
ってドラゴンボールの内容とは無関係な場面ですけど
しかしどーして向こうの不良ってのはみんなあーなんかね!
パターン化してて笑ってしまう
キャラ的には誰を観てもダメダメなんだが唯一「チチ」だけは良かった
まさに役名通りの役です
ピッコロとの対決後の悟空の顔が「あっ、チョット似てるかも!?」って思えるのはそこだけ道着を着てるからか?
かなり辛口に書いてますが設定は結構合ってるんだよね。
エロい亀仙人とか大猿の秘密とか封印されてたピッコロとか
設定でどーにかドラゴンボールってごまかしてる感じだがね。
しかしながら約90分の上映時間の中にいろんな事詰め込み過ぎ
あと何故か「関めぐみ」が出演してるんだが役処が不明。
最初と最後だけしか出てこねーし。
しかも台詞が日本語。何故??
「日本の漫画だから日本の女優でも出しましょーか」的な匂いがプンプン
ついでだが田村英里子は頑張ってましたよ
まぁとにかく出来は置いといて、
「こんなのドラゴンボールじゃねー!!」
ってツッコミながら観るのが正しい見方かと
20代一般男性です
・・嘘です。aikoファンの会長です
国分太一なら諦めもつくが(いや、つかんけども)一般男性ならこっちにもチャンスはあったって事じゃないか
・・いや、だからどーだって話ですが何か?
さて、餃子で釣ってみましたが誰も「yes」とは言わんのか
それならそれで冷蔵庫の中身は
行政処分(行政代執行とも言う)
されますがΣ( ̄ロ ̄lll)
それを後で業務上横領とか言うなよ
そんな(どんな?)週末ですが有意義にお過ごしくだされ
誰か「にいがた酒の陣」とか「ポップサーカス」とか行かれる方いましたらレポートお待ちしてまーす
o(_ _)oペコッ
ひと月前にチョコで買収された方は数倍(数十倍!?)の貢ぎ物でもってお返しくだされ
逆チョコならぬ「逆ホワイトデー」も受け付けてますよ
(いや、突っ込まんで下さい)
週末ですよ
降ったり
晴れたりの天気が続いてますが花粉症は大丈夫?
だからと言って症状を緩和する方法を書いたりはしませんけど何か?
さて、ホントは来週に書こうと思ってたネタを・・・
来週18日(水)に長岡8号沿い(蓮潟交差点付近)に大阪王将がオープンします
場所はお判り?
先に見附にもオープンしてましたが、行ってみましたか??
いつも行列だよね
(今日は?が多いな)
で、素朴な疑問
「大阪王将」と「餃子の王将」って別物?
大阪と宇都宮だから別なんだよね??
( ̄ー ̄?).....??アレ??
っと、こんな事を想像(妄想)してたら無性に餃子食べたくなりましたが久々にやりますか
餃子パーティー
正直なところ、イベントが激減してるので事務所の冷蔵庫のが賞味期限切れになりそうなんでその前に処分(飲み尽くし)したいってのが本音です(爆)
なので事務所で意味もなく宴会を催したいと春ですし
遅くともゴールデンウィークまでには何かしらやりたいっすな
名目ばかりの花見でも構わないですけどね
ってな訳で何かしらの事務所飲み会を開催したいと考えてますので御意見あれば遠慮なく
さて、今朝もCL1回戦行われます(ました)が、当然皆さん見てませんわな
この実質冬の寒い朝4時45分からキックオフってのも日本人泣かせな訳で
とは言いつつ、WBCも2次ラウンド日本の初戦(16日)は朝5時からなんですよ
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
でもこっちは見るでしょ
まだ対戦国決まってませんが、キューバだよね
さて朝方の話から一転、夜に移って・・
本来は明日金曜から公開ですが昨日から一部劇場で先行レイトショーやってます
「DRAGONBALL EVOLUTION」
ここら辺では新潟市まで行かないと先行上映やってませんがね。
気になる方は今夜遠征してどーぞ
(時期的には昨日のネタでしたね)
まぁ、明日から公開なのに今夜気張って新潟まで観に行く輩もいないとは思いますが
レビューの方は土曜の夜にでもアップ出来るかと思いますので、地雷を踏みたくない方はその後からでも・・・
若干地雷的な危ない匂いがしますな
ささっ、とりあえず昼間は真面目に働きましょーね
ハラホロ~( ̄∇ ̄)~ヒレハレ
週の真ん中水曜日です。
今朝はひっそりとCL決勝T1回戦2ndも行われてますが、お好きな方だけお楽しみくだされ
って、大多数がこれ見た時には試合も終わってますがね
( ̄○ ̄;)!
・・まぁ、明日もありますが
さて、気象庁のデータ通信トラブルのお陰で(嘘です!)今日からですが(笑)、どの程度になりますか?
週末が晴れればそれでいーんですがね
まだまだ週末まで長いぞ
頑張っていきまっしょいショイ!!
では、ごきげんよう
昨日、気象庁のデータ配信システムトラブルで気象データが受け取れない障害がありました。
そのせいでしょうか、ネタ元から情報が届きません
困りましたな
・・・いや、ツッコミ所じゃないですよ
ここの所、順調な展開だっただけにネタ切れは切ないですわ
しかしながら、こんなブログにもスカウトの眼が
詳しくは昨日のコメ参照
まぁ、大した内容じゃないがね。
つーか、どこにでも送ってんだろ、あーゆーのは
ε-( ̄ヘ ̄)┌ フッ…
さて明日はどー乗り切ろうか・・・
へ( ̄ρ ̄へ))))) ウヘヘヘヘ
週が明けました
良き週末をお過ごしでしたかな?
さて、また今夜韓国戦だね!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
WBCのレギュレーションは理解してるつもりだったんですがラウンド毎に順位決定戦なんてあるんだね
ってか、
2勝して1抜けした時点で1位でいいじゃん
そーは思わんかい??
でなけりゃ総当たりにして順位ハッキリ決めるとか。結局3試合するんならさ。
まぁ、韓国と2試合の方が見応えはありますがね
まだB組の試合が全然終わってないんで1位がいいのか2位の方が対戦相手に恵まれるのか解りませんが、日韓戦となれば負ける訳にはいかんね
そんな週の始め月曜日ですが、週末に向け徐々にテンション上げて行きましょう
今週末は昨年王者アントラーズを迎えてのホーム開幕戦
イメトレ、イメトレ( ̄_ ̄ )。o0○(ゴール!!…)
「ジェネラル・ルージュの凱旋」
★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)
チョイ厳しい星評価ですが・・。
原作は原作。ドラマはドラマ。映画は映画と割り切って観てもこの前半はいただけないな
とにかく前半部分が静か過ぎる。
「バチスタ」程ミステリー色が強くないってゆーか、疑惑の人間が少ないので焦点が少ない中での展開が平坦過ぎる。
まぁ、人間関係を把握してるうちに前半は過ぎてしまうって感じですかね。
原作・ドラマと違って主人公が女性(竹内結子)で華がある分だけ観れますが、そーじゃないと前半はキツいかな
その分、後半の倫理委員会辺りから俄然面白くなるけど、こちらは堺雅人の魅力に尽きるね
今回は阿部チャンのキャラも霞みますわ。
前半の「静」に対して後半は一気に「動」
演技が下手って訳じゃないけど、高嶋政伸の怪しさ100%の役どころはどーにかならんのだろーか
ミステリー映画であれでは・・
内容自体は「バチスタ」よりも面白いと思うけど、いかんせん前半のたるみが評価を下げちゃったねぇ
「バチスタ」同様、ドラマ化されれば確実に映画より面白くなると思う
アルビJ1昇格以来初の開幕勝利&WBC韓国にコールド勝ちと勝利に沸いた昨日でしたが満足していただけましたか?
とは言え、Jリーグは開幕したばかりですし、WBCもここからが正念場です
やるのはひとまず置いといて、スポーツ観戦の季節になりますので日々一喜一憂しながら旨いを飲みましょう
基本飲ん兵衛視点なのは突っ込まないで下さいヾ(_ _*)・・・
とか言ってますが、もうの心配もいらなくなるでしょうから
も頑張りましょうね
秋口になっていきなり走れって言ったって走んないんだから今から走る習慣つけて下さいよ
そんな日曜ですが皆さん如何お過ごしでしょうか?
たまには日常のコメでもお寄せ下さい
「ヤッターマン」
★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)
実写化に際しては賛否両論ありますが、これはこれで
アリだと思います
いや、面白いよコレ
ヤッターマン1号2号はあまりツッコミどころもないんですが(笑)、深キョンのドロンジョ様はチョイおいといて・・
生瀬ボヤッキー&ケンコバ・トンズラーはパーフェクトです
特に生瀬ボヤッキーは完璧過ぎて、その存在だけで笑えます
深キョンのドロンジョ様はやはり甘ったるい感じがして個人的にはイマイチ
しかし、そんなマイナスを吹き飛ばす勢いのコスプレっぷりには満点挙げますけれども(笑)
例えば杉本彩がやったらそれはそれで見応えあると思うけれど、深キョンがあの格好する事にこの映画の意義を感じる
サービスカットもありますし
今回はドロンジョ様の初恋も絡めてるんで深キョンの可愛さが合ってたのかな。
いや、力説する程のもんでもないんですが
その迫力のない声に対しては途中で「本家」の声が聴けるのが嬉しい
とことん往年のファンにサービスしてるねぇ
さらにイマイチだったのがドクロベエですが、ドクロベエってあんなんだっけ?
なんか引いた
キャラはこのくらいにして内容ですが、お馴染みのギャグやシチュエーションはちゃんと押さえてるし、実写ならではのツッコミどころも満載で笑える
しかし下ネタ多過ぎ
子供向けってよりは大人が観て楽しい映画だね
まさに「アニメはアニメ、実写は実写」の良さが出た映画ですかな。
ラストの予告(フェイク?)も含めて想像以上に面白かった
P.S.
次週公開の「ドラゴンボール」もこのくらいのクオリティがあるといいんだが・・・
予想通りWBCは日本と韓国の対戦になりましたな
2次ラウンドへの1抜けを賭けて今夜激突
問題は松坂のデキとイチローな訳ですが・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
何はともあれ今夜が楽しみだ
っと、その前に
本日Jリーグ開幕
昨季はリーグワーストの得点力だったアルビでありますが、久々にサポが納得出来る補強を行いました
4-3-3にシステム変更してキャンプ中の練習試合は負け無し
うーん、ズバリ
今年はなんだかイケそーな気がする〜
イケると思います
で、例年の如く開幕はアウェーな訳で今年は
FC東京戦
不思議と開幕戦はFC東京と当たる事が多いんですが何故なんかね?
その開幕戦もアルビにとっては鬼門な訳で・・・。
J1昇格以来、開幕戦は勝った事がありません
そんな悪夢も今日でおさらばさっ”
気合いを入れてアウェーに乗り込む方の観戦レポお待ちしております(o ̄∇ ̄)/
勝負の1日だ
昨夜はいいお酒飲めましたか?
見所のない結果だけの試合ではありましたが・・。
まっ、WBCのお楽しみ本番はこれからだがね
さてネタの狭間「金曜日」でございます
明日はJも開幕するしWBCも第2戦があるんだが、今日は何もねーなぁー
は明日の講釈にとっておくとして・・
そんな明日からのイベントがひとつ
明日7日から4月12日まで新潟市美術館で
高橋留美子展開催だっちゃ
「それ程大好きって訳ではないが興味がない訳でもない」ってくらいの関心事かと思われますが(笑)どう?
微妙に興味そそられる展覧会ですな
期間も長いんで何かのついでにでも観覧したらレポート提出ヨロシク
リクエストあればツアーでも企画しますけれど
しかしながら新潟市美術館ってのが地理的に微妙だ
さて、WBC開幕です
もはやレギュレーションはお判りかと思いますのでここでは書きませんよ
まずは東京(1次)ラウンドだね!
本日、日本vs中国
明日、韓国vs台湾
順当に日本と韓国が勝って土曜に1抜けを賭けた勝負になるかと思いますがどうでしょう?
うーん、イチローとダル&松坂の出来次第でしょうかね
若干、韓国の動向が怪しいですが
ワォ(W)びっくり(B)コリア(C)
的な事にならないといいんですけどね
プロ野球ファンにはいつもより早い晩酌のお供となりますが、飲み過ぎには御注意を
まぁ、酒量も試合結果に左右されますがね
「キン肉マン」「宇宙戦艦ヤマト」は解りますよ、そりゃ
しかし
「蒼穹のファフナー」って何ですか?
・・いや、パチンコの話ですけどね。
こんな一部地域でしか放送されなかったアニメを題材としていいんでしょうか
版権の問題なんだろーけど、もうちょいメジャーな作品でもいいんでないかい
(っと、素人は思う訳で・・)
この辺のチョイスがマニア心をくすぐるんでしょうかね?
( ̄へ ̄|||) ウーム
パチンコはやらんので解りませんが、「創聖のアクエリオン」もそーだったけどこーゆ−のって内容解ってて打つんかね?
どーなん??
どちらサイド(笑)でも構わないんで誰かプリーズ
・・って、こんな事疑問に思いません?
雛祭りです
さすがに加護ちゃんの事件あってからは「バレンタイン・キッス」程にはミニモニ。の「ひーなーまぁちゅり〜♪」はフーチャーされんね
実際そんな事はどーでもいいんですが
娘さんのいる家庭では雛壇飾ってますかな?
天気良かったんで(関係ないか!?)この日曜にイベント事は済ませたかと思いますけどね
ちなみに雛祭りは「桃の節句」ですが、節句は他に
1月7日 七草
5月5日 端午
7月7日 七夕
9月9日 重陽(菊の節句)
と全部で5つあります
そのうち、3月3日・5月5日・7月7日って毎年同じ曜日なんですよ
今年は火曜日だね。
って、役には立たない豆知識ですけど何か?
総括すると、
雛祭りの写メでも撮って記事アップしなさいよ
って事です(爆)
雛壇&娘じゃなくパパがお屠蘇で酔いつぶれてる写メで十分ですけどみたいな
良く晴れた週末でしたが充実した休日を過ごされましたか?
暦も3月となり雪とは縁遠くなるかと思われますが、巷ではインフルエンザも流行ってる様なので体調管理にはお気を付けを
木曜にはWBCも始まりますし、週末には
Jリーグも開幕します
そこまでの間、ネタが続くか不安ではありますが(汗)とりあえず今週も慎ましく頑張りましょう
しかしイチローは・・・打てませんなぁ〜
そんなネタ不足な日々な訳ですので「春のイベント企画」お待ちしております
ヨロシクo(_ _)oペコッ
あっ、身の振り方が決まった方もこっそりとお願いしますよ
これが結構みんなの関心事だったりする訳で・・・
とりあえず週の始めはこの辺で・・(  ̄^ ̄)ゞ
会長のおすぎ的シネマレビュー
「チェンジリング」
★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)
実話です
多少は(かなり!?)脚色してると思うけど見応えある良い映画です
しかしながら、印象と違って
エグいかなり衝撃的
よもやこんな内容とは思いもしなかったが、深みのある重厚な映画ですわ
普段は肉体派なアンジーが特殊能力もない普通の母役を演じてますが、この深い内容にはあってるね。
強い女性を演じてます
悪い人間が多く出てきますがそれらが最後に一掃されるのは見てて気持ちよい!
決してハッピーエンドな映画ではないと思うが、観賞後の後味は良いですな
どーしてもアンジーに注目してしまうが、監督イーストウッドの手腕に感服の映画です
クリント・イーストウッド、良い映画作るよね
マルコビッチとか、脇役の演技も最高です
全体に青みがかった映像ですが、その中でアンジーの真っ赤な唇がかなり印象的
会長のおすぎ的シネマレビュー
「7つの贈り物」
★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)
うーん、ラストの衝撃はあるけれども感動ってのとは違うかな。
後引く映画ではありますがね。
主人公ウィル・スミスが何をやろうとしてるのかが観客に判らなくて前半はイラつく
伏線張りまくって後半一気に展開させる感じでその辺は見応えあるんだが、肝心の理由が1回映画観ただけでは判りづらいね。
ミステリーとしては面白いと思うけど、感動出来るかは個人差があるね。
どーしてそーゆう結末になるのかが、観客的には理解不能
もうチョイ主人公の心情が判るといいんだが。
それと「7つ」が均等に描かれてないので贈り物がホントに7つなのか判りづらい。
まぁ7つあるんだけど、「差」が大きいよね
しかし共感出来ない映画ではありますな
良い天気で積もった雪も融けますな
皆さん如何お過ごし?
さて昨日、以前より中学校から引き取り以来のあった「卒業制作の自画像彫刻」を引き取ってまいりました
しかし引き取りに行ったはいいが、教務員室は留守だし電話しても誰もでねーしで途方に暮れてる所をバレーボールの練習を観にきてた父兄のおばちゃんに助けてもらってようやく教師を捕まえる
が、この先生が卒業制作の在り処が判らず右往左往させられたよ
何度1階〜3階往復したことか!!!
(ってか2階に体育館がある事に驚いた!!)
で、教頭先生に電話連絡してもらって見つけたはいいが想像してたよりデカくて一瞬引いた!
Σ( ̄ロ ̄lll)デカッ!!
昔の記憶って曖昧ね
ワゴンで行って良かったよ
でも大きさの割に軽くて1人で運べてひと安心
まだ4学年分が引き取られずに残ってました。
結構マジマジ観察したが自分のがどれか判らんかった
σ(^_^;)アセアセ...
テカってて見づらいですが自分の作品判るかい?
デカ過ぎて事務所の階段も登れず、1階車庫に放置してありますが今後はどーすべきかねぇ??
とりあえずそのうちにこれでも眺めながらやりますか
最近のコメント