« 白い日 | トップページ | 鹿島アントラーズ戦 »

2009年3月14日 (土)

DRAGONBALL EVOLUTION

M
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「DRAGONBALL EVOLUTION」

本日は二段階評価!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中0点)

ドラゴンボールとして見るなら星ゼロですキッパリ!!
まぁ、そんな事は観る前から判ってた事ではありますが。

大体、
 「オッス!オラ悟空」と言わない悟空なんて・・
 (.人.)パフパフも知らない亀仙人なんて・・
 伸びなくても如意棒?
 ヤムチャはすでに格闘家ですらないし・・
 神龍は東洋ドラゴンだし・・
 ピッコロは口から卵産まねーし・・
 チチは妙に色っぽいし
 かめはめ波は万能薬と化してるし・・
 そこは壷じゃなくて炊飯ジャーだろっ!
 それは天下一武闘会のつもりですか!?
 エトセトラエトセトラ・・
っと、挙げればきりがないです

ってな訳で「ドラゴンボール」が原作だって事を忘れて観れば・・
(そんな見方も有り得んけど)

★★☆☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中2点)

悟空とピッコロの対決があっさりし過ぎ。
そもそもピッコロの強さが見た目不明
前半、一撃で街を破壊してた割には地球征服の為にドラゴンボール集める理由が判らん??

アクション的に見応えのあるのはパーティーでの喧嘩ですかね。
ってドラゴンボールの内容とは無関係な場面ですけど
しかしどーして向こうの不良ってのはみんなあーなんかね!
パターン化してて笑ってしまう

キャラ的には誰を観てもダメダメなんだが唯一「チチ」だけは良かった
まさに役名通りの役です

ピッコロとの対決後の悟空の顔が「あっ、チョット似てるかも!?」って思えるのはそこだけ道着を着てるからか?

かなり辛口に書いてますが設定は結構合ってるんだよね。
エロい亀仙人とか大猿の秘密とか封印されてたピッコロとか
設定でどーにかドラゴンボールってごまかしてる感じだがね。
しかしながら約90分の上映時間の中にいろんな事詰め込み過ぎ

あと何故か「関めぐみ」が出演してるんだが役処が不明。
最初と最後だけしか出てこねーし。
しかも台詞が日本語。何故??
「日本の漫画だから日本の女優でも出しましょーか」的な匂いがプンプン
ついでだが田村英里子は頑張ってましたよ

まぁとにかく出来は置いといて、
 「こんなのドラゴンボールじゃねー!!」
ってツッコミながら観るのが正しい見方かと

|

« 白い日 | トップページ | 鹿島アントラーズ戦 »

映画研究部」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。