« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月

2009年2月28日 (土)

明日の為に

2月ラストです

っつー事で明日は1日ファーストデーな訳ですが
 激混み警報発令

2月のファーストデーは日曜と「20世紀少年」の公開が重なって
 Tジョイ・長岡超ぉ〜激混み

なんでもオープン以来初の5000人オーバーの来場者だったそうな
 w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

「20世紀少年」始まったし日曜だし¥1000円だしって事で、ノコノコと映画館行ってあまりの人の多さに怯んだ方はおりませんでしたか?
午前中だと1時間くらい待たされたんじゃ〜ないのかな??

まぁ、通は前日にチケット買うかネット購入するんですけどね
 (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
そんな混むの分かってる日に窓口並びませんわ

ってな訳で、明日観賞予定の方は今日のうちのチケット購入オススメしますよ
とは言いつつ、この週末からはそれ程興味湧く様な映画の公開はないんですけどみたいな

・・それ程混まないかもね(爆)

アカデミー賞W受賞で「おくりびと」は人気再燃しそうですけど

そんな月末土曜日ですがお気に召すままお過ごし下さい(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (3)

ひっそりと定例会

呑んだくれ先掛です

今夜も勝手に定例会開催

いつものお一人様のつもりが、常連K氏の要望により家族だんらん中の小力丸君を巻き込んで午前様です

P2270482

この様に例えお一人様でも健気に(謎)定例会開催してますのでご安心を
 この伝統は守り抜きます

毎度の事ですが定例会開催のアナウンスはもちろん、個人単位での勧誘行為は一切行いませんので、参加意思のある方は匂いを嗅ぎ付けて参加下され

基本第2第4金曜日に勝手に開催しておりますo(_ _)oペコッ

過去2週に渡りタイミング合わなかったヒアルロン君。
今夜も都合合いませんでしたが次回参加お待ちしておりまーす
 m(_ _)m

P.S.
風の噂ではでっかい誰かさんは九州へ引っ越しの様だがホントかね?
事と次第によっては記者会見でも開きますが真相は如何に??

| | コメント (1)

2009年2月27日 (金)

ライター募集

週末です

2月は明日までありますが、実質今日が月末みたいなもんだと思われますがお仕事の方は如何?
やはり月末だとそれでも忙しくなるんでしょうか

とか言いつつ「週休3日・4日で今日はお休み♪」なんて方いましたらオモローなネタ見つけて記事でもアップして下さいo(_ _)oペコッ

「グラビアデビューしたあの娘が羨ましいんでうちの子も!」って方は親バカ写メお待ちしております

今日は下り坂な天気ですが、土日は晴れるみたいなんで良き週末をお迎え下さいな

| | コメント (1)

2009年2月26日 (木)

グラビアデビュー

お久しぶりです雷です
ある意味、雷オヤジです(  ̄^ ̄)ゞ

今日、市報と一緒に農協の冊子が届いていましたよ

Photo

Y.P君長女のグラビアデビューです
しかも表紙です

将来が楽しみですな
今のうちにサイン貰っておきますか?

| | コメント (2)

雷オヤジ現れる?

今朝の朝練は
 チェルシーvsユベントス
 レアルvsリヴァプール
お好きなメニューをチョイスして下さい

まっ、ほとんどの方が遅刻だと思いますけどみたいな

ちなみに南アフリカって時差どのくらいあるんだろう?
・・今からW杯の心配すんなって話ではありますが(汗)

さて、昨日は火事ありましたなΣ( ̄ロ ̄lll)
日中(?)だったので消火班の出番はなかったでしょうか?

火曜は地震。昨日は火事
って事は今日はオヤジですか

 いや、なんだよオヤジってゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

とりあえずそんな注意報(謎)が出てますので
 雷とオヤジに気を付けろっ

まっ、「パパ、くちゃーい!」って言われん様に身だしなみには気をつけましょう
 オヤジ臭、オヤジ臭


以下、うんちくコーナー

「地震・雷・火事・オヤジ」のオヤジは親父の事ではなく
 「大山風(おおやまじ)」の事

「大山風」、これは台風の事ですね。
また台風は「親父風」とも言われたらしい。

って事で、本来は「地震・雷・火事・台風」と4つの天災の恐さを謳ったものなんですな。
 w( ̄o ̄)w ホエー!

| | コメント (0)

2009年2月25日 (水)

ある意味、朝練

WBCも強化試合が始まり、Jリーグも開幕まで10日程となりました
スポーツファンには嬉しい季節が始まりますな

が、ここでの話題は、それも
 チャンピオンズ・リーグ決勝トーナメント
いよいよ決勝Tが始まります

残念ながら俊輔のセルティックはグループリーグで敗退してしまったので、純粋に好きなチームを応援して楽しめますな

そんな決勝T1回戦の組み合わせは
 Aマドリーvsポルト
 リヨンvsバルセロナ
 アーセナルvsローマ
 インテルvsマンチェスターU

 レアル・マドリーvsリバプール
 チェルシーvsユベントス
 ビジャレアルvsパナシナイコス
 スポルティングvsバイエルン

1legは本日上段4試合、明日下段4試合
2legはホーム・アウェー入れ替わって来月10日11日です

イングランド勢がそれぞれ強敵と当たりますなΣ( ̄ロ ̄lll)

今日の見所(って朝方には終わってますが)は
 インテルvsマンU
セリエA、プレミアそれぞれ首位を走るチーム同士の激突です

これからJリーグ始まりますが、試合眼を養うって意味でもレベルの高い試合を観戦しましょう
キックオフは4時45分早いです
 朝連、朝連( ̄○ ̄;)!

| | コメント (0)

2009年2月24日 (火)

映画ネタが続きます

米アカデミー賞は2部門で日本作品が受賞しましたな
 めでたいめでたい

そんな映画ネタが続いて申し訳ないですが(汗)

TVアニメが劇場版アニメになっても大人が観るには勇気いりますが、実写版となると堂々と観に行ける様な気がするのは気のせいですか

それにしても「ヤッターマン」&「ドラゴンボール」は予告を観る限り
 無理っぽい

予告観ました?
ヤッターマンは実写化してもCGがキツくて大人の観るもんじゃなさそうですな
深キョンのドロンジョ様には惹かれるモノがありますが(汗)、あの甘ったるい声での
 「やーっておしまい!」
には違和感があります

 とは言いつつ、観に行くと思いますが何か?

ドラゴンボールは原作のイメージは全くと言っていい程なくなっちゃいましたな
ハリウッド版「ゴジラ」と同じ運命でしょうか

まぁ、作者の鳥山明も
 「別次元の『新ドラゴンボール』として観賞するのが正解!」
って言ってるくらいなんで、そのつもりで観ましょうか

ヤッターマンは3月7日
ドラゴンボールは3月13日が公開日です

子供連れで観に行くもよし。
の評価を待ってから観るもよし。
それともDVDが出るまで待ちますか?
会長レンタル店に入荷するかは未定ですけどみたいな

チョイと先週末から映画ネタが続きましたがご勘弁を(^-^;

・・明日はいいネタ見つかります様に・・
 ☆彡 (-人-;)ホシニネガイヲ...

| | コメント (1)

2009年2月23日 (月)

外国語映画賞の行方は

2月最終週です
そろそろ積もる様な雪も終わりですかね?

そんな中、雪まつりも各地で開催されてましたがどこか見に行かれたかな?
たまには誰かイベントのレポでもあげて下さいよぉ〜o(_ _)oペコッ
日常の出来事でも構わないですけどね

さて、話は変わって本日は
 米アカデミー賞の発表

先日は日本アカデミー賞で「おくりびと」が総取りみたいな勢いでしたがノミネートされてる外国語映画賞はどーなりますか

本題の作品賞ノミネートは
 「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」
 「フロスト×ニクソン」
 「ミルク」
 「愛を読むひと」
 「スラムドッグ$ミリオネア」

日本ではまだ「ベンジャミン・バトン」しか公開されてないので何とも言えませんが、「スラムドッグ」が前評判では1歩リードか
映画ファンには楽しみな1日ですな

そんな週の始めですが今週も無事乗り切りましょう

| | コメント (0)

2009年2月22日 (日)

少年メリケンサック

M_1
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「少年メリケンサック」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

かなり期待して観に行きましたが・・・。
いや、面白いんですよ
ただ、満点のつもりで観に行ってしまったので(汗)

クドカン映画に真っ当さを求める人もいないと思うが、
 バカっぷりがスゴいです
まさにパンクな映画

しかし序盤、思った程盛り上がらないんだよね
もっとドッカンドッカンくるかと構えてたが、チョイ肩透かし
「こんなもんじゃないでしょ!?」ってのが本音

パンクは好き嫌いあるのでどーこー言えませんが、もっとライブ場面が多くても良かったのかなって思うね。
そこに期待して観に行く人には演奏時間少な過ぎると感じる。
まぁ、歌自体はメチャクチャなんで、あのくらいでいいのかも知れんが

それにしても宮崎あおいの切れっぷりに
 萌えです
宮崎あおいの存在自体が
 パンクです

あとは佐藤浩市がいいね
チョイ前に刑事役やってた人とは思えません

キム兄とユースケがいまひとつだったなぁ

総括としては過度の期待はしちゃいけないって事で・・(汗)
それでもかなり笑える映画ですよ

| | コメント (3)

フェイクシティ

M
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「フェイクシティ ある男のルール」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

以外と面白かった
かなり漢臭い映画ではありますが

最初のうちはかなりストーリーが分かりづらいが、徐々に
 「んー!んんー!!」
ってな感じでのめり込める
とは言ってもありきたりな展開なんだが。
決して「おー!」ってノリではないんでお間違いなく
(この辺微妙)

予告観る限りではキアヌがかなりダーティーな感じだけれども、それ程でもなかったかな。
常に酒飲んでる割にはオープニング以外に酔ってる場面がなくて必然性は感じられんかったね

若干静か過ぎる様な演出なんで盛り上がりは薄いですが、ヘタな大作観るよりは楽しめるんじゃないかな。
まぁ、期待してなかった分、星は多め

| | コメント (0)

ニャーニャーニャー

この週末は冷え込みますなぁ〜
皆さん如何お過ごしですか?

やはり寒い日は熱々のものが食べたくなりますが、そんな今日は
 フー!フー!フ〜!!
って事で「おでんの日」なんだってさ
 ( ̄-  ̄ ) ヘー

さて、地味(笑)に小千谷風船一揆なども開催されてますが、お出掛けレポでもありましたら何なりと
今年はジャスコ裏で開催って事で近いですからね

まぁ、何はともあれ今日はじゃなくてですな
って事で前日オッズです↓

 02 カネヒキリ     3.1
 14 カジノドライヴ   4.5
 09 ヴァーミリアン   5.0
 16 フェラーリピサ   8.3
 12 エスポワールシチー 9.0
 15 サクセスブロッケン 17.9
 07 ヒシカツリーダー  21.9
 08 キクノサリーレ   24.1
 03 サンライズバッカス 24.6
 05 バンブーエール   36.2
 10 ビクトリーテツニー 44.6
 13 オフィサー     67.2
 11 アドマイヤスバル  73.0
 06 ナンヨーヒルトップ 121.2
 01 カフェオリンポス  139.9
 04 トーセンブライト  189.8

実質はカネヒキリ・ヴァーミリアンの2頭の争いかと思いますが、穴馬見つけた方いましたらコッソリとしてね

さて丸々1週間御無沙汰してますですが、
 本日2本立て

「映画は生モノ!封切りと同時に観るべし!!」
がモットーですが、先週分は今週、今週分は来週とズレてしまいますが毎週楽しみにされてる方はしばしの猶予をo(_ _)oペコッ
この遅れはどこかで回復出来るでしょう!・・多分!?

っと、いつもの流れでサクサクっと書きましたが、何かオモローなネタでもありましたらお知らせ下さいニャー

| | コメント (2)

2009年2月21日 (土)

フェブラリーS

おまたせ
今年初のGⅠダート王決定戦!
 フェブラリーステークス

昨年の覇者ヴァーミリアン&武豊
一昨年の覇者サンライズバッカス&三浦皇成
奇跡の復活カネヒキリ&ルメール
ドバイ遠征を控えたカジノドライヴ&アンカツ

っと、人馬共に人気になりそーなのが揃ったね
が、やはり史上最多のGⅠ8勝目を狙うカネヒキリですかねぇ〜
 ( ̄ヘ ̄;)ウーン

 1 カフェオリンポス  勝浦正樹
 2 カネヒキリ     C.ルメール
 3 サンライズバッカス 三浦皇成
 4 トーセンブライト  田中勝春
 5 バンブーエール   松岡正海
 6 ナンヨーヒルトップ 柴田善臣
 7 ヒシカツリーダー  木幡初広
 8 キクノサリーレ   後藤浩輝
 9 ヴァーミリアン   武豊
 10 ビクトリーテツニー 横山典弘
 11 アドマイヤスバル  川田将雅
 12 エスポワールシチー 佐藤哲三
 13 オフィサー     福永祐一
 14 カジノドライヴ   安藤勝己
 15 サクセスブロッケン 内田博幸
 16 フェラーリピサ   岩田康誠

馬券買うのは有馬以来って方も多いかと思いますが、馬券検討の勘を呼び戻して穴馬探し奮闘下され
それとも地味に毎週買ってましたか?

何はともあれ今年最初のGⅠだ
不景気な世の中、ここで懐具合を温めましょうか

アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (1)

2009年2月20日 (金)

まずは日本

楽しみにしてる方がどれだけいるか不明ですが、今夜は
 日本アカデミー賞発表

興行収入と比例しない受賞作品が多かったりと通好みの作品が目立つ日本アカデミー賞ではありますが、今年はどーでしょう

気になる作品賞ノミネートは
 おくりびと
 母べえ
 クライマーズ・ハイ
 ザ・マジックアワー
 容疑者Xの献身

前評判はやはり米アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた「おくりびと」でしょうかね
「クライマーズ・ハイ」も捨て難いものがありますが。

これで「母べえ」とかだったら、一般の映画ファンは怒りますよね
 でしょ

アニメ部門も「ポニョ」だったりするんだろーか
 ?(゚_。)?(。_゚)?

最優秀作品賞がどれになるかはとりあえず置いといて、
「おくりびと」は米アカデミー賞外国語映画賞にノミネート記念でアンコール上映やってますので見逃した方は是非

ちなみに米アカデミー賞は23日発表です

さらに、この日曜(22日)はワーナーマイカルで
 映画1本¥1000円デー

先週(15日)もだった様ですが気付くの遅かったです
来週もファーストデーありますがお好きな方は是非

| | コメント (2)

2009年2月19日 (木)

ゲンキカ?

ハロー♪
いやいや、寒いっすな(lll゚Д゚)
この寒気もそろそろ峠を越える頃でしょうか?
週末も恋しいですな。



しかし、マジでネタがねーΣ( ̄ロ ̄lll)

って事で画伯(?)の絵でも御覧下さい

Cocolog_oekaki_2009_02_18_23_06

・・・意味はありませんo(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2009年2月18日 (水)

トキめき

まだまだ積もりますなぁ〜
言ってもまだ2月なんだよね。
暦上は立春過ぎて「春」ですが、実際「冬」ですもんな

そんな中、雪にも恵まれ冬期国体始まりましたが、
 競技期間って3日しかないのね!

興味もないんで知ろうともしなかったが、五輪並みに2週間くらいやってるのかと思ってましたが
 短っ

冬期大会っても実質「スキー大会」だけですのでね
スケートもないんだよね。
カーリングとかやりゃーいーのに
 (  ̄っ ̄)ムゥ
 マリリンが見たいだけですけど何か?

まぁ、本番は9月の本大会ですがね。
その本大会の競技にボウリングがあるのも不思議ですが
ビーチバレーは是非とも生で見たいね

っと、ネタもないんで時事ネタでお送りしました
 o(_ _)oペコッ
これ以上は触れませんよ

最近、ときめいてます?

| | コメント (1)

2009年2月17日 (火)

天使のささやき

しばらく良い天気が続いて春も近しと思ってた矢先の
 冬逆戻り

今日から開幕の国体関係者だけですか、喜んでるのは

昨日は朝起きたらってんじゃなかったのが幸いでしたが、しばらくこのも続きそうなんで運転にはお気を付けを

週末までにはとおさらばしたいもんですが・・
 ε-(ーдー)ハァ

ちょいとアクの強い記事(笑)が続いてたので今日はこの辺で
 ダイヤモンドダストー!!(ノ・_-)☆*+:*+:*+:*+:*+:*

今日は「天使の囁きの日」なんですって
ダイヤモンドダストの事なんですけどね
・・晴天よりは合ってますか

| | コメント (0)

2009年2月16日 (月)

草津紀行③

引っ張りますが、まだまだ続きます

2次会終わってひとまず解散。
宿へ帰る人(強制連行される人1名含む)、さらに飲みに向かう人

P2150470
写真は暗くてよく見えませんが、謎の中国人ブローカー(笑)と交渉中の小力丸
この女性の顔は衝撃すぎて公開出来ません
ちなみに鼻はM・ジャクソンです(爆)

交渉の成果は置いといて、3次会はしなびたスナック
他の観光客はカラオケ歌いまくりでノリノリなのに帰る時はダチョウ倶楽部ばりに
 (#`д´)ノ≡θ 訴えてやるぅ!!(竜ちゃん風)って叫んでた!

・・気持ちは分からんでもないスナックでした。
ここは早々に退散

〆はって事で入った店が
 マズいマズい

P2150471

店の名前は忘れたが草津ロックの隣だったかな?
来年には無くなってることでしょう

今回は草津ロック見物はありませんでしたのでコチラでも↓

P2150473
↑今回のストリッパー



お見苦しい写真を公開してしまったのでコチラで目の保養を↓

P2150472
↑姉さんの浴衣姿です

一夜明けて朝食
何故か浴衣にネックウォーマーの小力丸君
○ンヨネが薦めるニューファッション
P2150474

P2150475

朝食は至ってシンプル
隣に何か写ってますがお約束です

P2150476
↑朝の湯畑

のんびりと過ごしてチェックアウト後は西の河原大露天風呂へ
お昼頃まで草津に滞在して帰路へと・・

昼食は(って2時回ってますが)沼田まで行ってラーメン
↓この看板に一目惚れ

P2150479
ちなみに看板の下はスポーツ用具店
「馬鹿旨」は手前

P2150477

P2150478

この店人気ナンバー1の「トマトラーメン」
旨いです
是非、拉麺部の方々に味わってもらいたい一杯
必要なら道順教えます

P2150480

P2150481

6時過ぎ頃、無事片貝到着
うな吉で反省会です。

期待通り楽しい旅行でした
こーゆー旅行を翔心会で決行したいですな

いやしかし太った太った

| | コメント (1)

草津紀行②

引き続きパート②
宴会の模様です

宿から徒歩30秒の「水穂」
安くて美味い店です
ここも常連

P2140460

P2140461

P2140462

P2140464

マスターを中心にみんなで集合写真
どんなメンツか分かりますか?

P2140465

やべっち似のマスターです

この宴会中にヒアルロン君から
 ヒ「今日ひょっとして飲んでる?」
 先「飲んでるよ〜♪草津だけど」
次回、定例会にはお待ちしてますよヒアルロン酸不足君

宿で宴会もいいけど、どーせ飲むばかりなんだから最初っから居酒屋でってのもいいですな

宴会1次会終わって2次会は韓国料理店へ
その道中、夜の湯畑です
ライトアップされて写真で見るより幻想的ですよ。

奇しくもこの日はバレンタインデー
今度は2人で・・・

P2140466

P2140467

P2140468

まぁ、2次会の写真はないんですけどね
ブログには書けない盛り上がりです


さらに続きますが以降はパート③へ・・・
夜は更けます

| | コメント (0)

2009年2月15日 (日)

草津紀行①

先掛&小力丸です

土日とダチ兄さん達に誘われて草津一泊旅行に行って参りました
2人の他に男女あわせて総勢10名での旅行です。
想像つくメンバーかと思いますが、メンツは写真で確認下され

毎年の恒例行事ですが楽しいイベント
ちなみに昨年参加のウッチーは今年は欠席。

小雨の中出発しましたが群馬は快晴
雪もなく快適な旅行です

P2140449

P2140450

P2140451

10時過ぎに出発してまずは群馬で腹ごしらえ
和食ですがリーズナブルで旨いです!
当然の如く飲んでます

P2140452

P2140453

本日のお宿「ゆたか」
湯畑まで徒歩1分!!

毎年同じ宿ですが、オーナー変わって室内も改装されてました。
「赤ちゃん!キッズ!大歓迎のお宿」です

夕飯はありませんが、一泊朝食付きで¥5900円也
 安い

越後交通の誰かさんには、こーゆー宿を斡旋して欲しいね!!

P2140454

P2140455

P2140456

P2140457

ひとっ風呂浴びてからラウンジで
後ろでは他のグループの子供達が遊んでます。

P2140459

夕食ってか宴会は外の居酒屋を予約してるので、それまでまったり


以降、宴会の模様はパート②に続く・・・

| | コメント (0)

珍道中進行中

あーさーだーよー

オジー風に叫んでみましたが、これ観たのが昼以降でしたら流して下さい
 (ー_ー )ノ" パス

 ・・意味はないからね(汗)

皆さんお元気?
えー現在県内にいませんのでお天気もどーか分かりませんが、穏やかな日曜日をお過ごし下さい

昨日から、愉快な仲間達(謎)で
 豪遊中

ネタ作りにせっせと励んでますので明日以降に御期待を
あまり期待されても困るんだがね
たいした事やってませんから(爆)

そんな訳でこの週末はもアップされませんので過剰にアクセスしなくてもよろしくてよ

| | コメント (0)

2009年2月14日 (土)

フィッシングショー②

フィッシングショー②
パート2

児島玲子めちゃくちゃ可愛いかった

| | コメント (0)

フィッシングショー①

フィッシングショー①
四尺玉です

フィッシングショーに行ってきました。

右からエド山口、高橋哲也、宮川、テレビで見る人ばっかりで興奮しました。

ちなみに今回のフィッシングショーのエコ標語大賞でうちの会社のやつが600通以上の応募の中から優秀賞を獲得した。

| | コメント (0)

詳細は後日

1年でもっとも「国生さゆり」がフューチャーされる日ですな。
正確には「曲」ですけども。
おニャン子世代には嬉しい事ではありますが正直な話、当時は「国生さゆり」のファンってそんなにいなかったよね。
 久々に「ゆうゆ」が観たい(茄子)

えー話を戻しましょう

今年は逆チョコとか流行ってる様だが
 菓子屋の陰謀に乗せられるなっ

・・・いや、とりあえずお約束って事で

まぁ、この歳になるとバレンタインなんてどーでもいいんだよね。
クリスマスとかと違ってが飲める行事って訳でもないしぃ〜
ましてや祝日でもないからねぇ

そんな「13日の金曜日」明けの土曜日ですが、何かあったらコメよろしくの「よ」



ひっそりと豪遊企画発動中

| | コメント (0)

2009年2月13日 (金)

13日の金曜日

「13日の金曜日」
本日ブログ上でもっとも多いタイトルではないかと

・・まっ、そこからどれだけ広げられるかってのが問題なんだが

日本では米国ほど気にはしないと思いますがどう?
どっちかっつーと「仏滅」の方が気にするでしょ!?
映画で有名になったってだけだからね。実際。

ってな事でタイムリーに今日からリメイク版
 「13日の金曜日」公開

ホラーってのは好き嫌いがハッキリしてますが、たまに劇場で観ると新鮮ですぞ
逃げ場がないんでね。
よろしかったら是非♪

同じくホラー繋がりで明日からは
 「ブラッディ・バレンタイン 3D」
なんてのも公開になるんですがね
こちらもリメイクです。
最近ホラーはリメイクだらけだね

こちらはバレンタインの甘い夜にお二人で
「ラブホラー」って訳わからんジャンルですのでぴったりかと。

とかフッといてこの2作のレビューはアップ出来んかもですがね
 ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

ちとこの週末忙しいんで映画観る暇もありゃしねー(汗)
 (;¬д¬) アヤシイ

月末辺りに時間があったらチェックしますわ
(まずはメリケンサック!)

ちなみに今年は3月と11月にも「13日の金曜日」はやってきますよ

| | コメント (2)

2009年2月12日 (木)

オチはありません

昨日聞いた真面目な館内放送

「お客さまのお呼び出しをお知らせします。
 青いトレーナーにジーンズの4歳の○○君が専門店街○○の前でお連れ様をお待ちです。」

ってそれは明らかにそっちが迷子だろっ

日本語間違ってるよね
それともホントに4歳児が誰かと待ち合わせなのか

・・いや、それだけなんだけどね

だから○○で今日は何の日みたいなネタでもございません
そんな不思議な館内放送を聞いた祝日でした。
 ヾ(_ _*)オソマツ・・・

昨日は前半良いお天気でしたが皆様方におかれましては如何お過ごしでしたかな?
まぁ、夜の出来事はサラッと流しましょう
・・ツッコミづらいスコアでしたし。

また二日頑張ったらお休みだね

 精進精進・・

| | コメント (0)

2009年2月11日 (水)

ヘブンズ・ドア

M_2
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「ヘブンズ・ドア」

★★★☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中3点)

役者は良いんだがシナリオがね・・。
ドイツ映画のリメイクですが監督の人選を間違ったか

あまりにもストーリー展開がチープ過ぎます
特に警察が間抜け過ぎて・・┐( ̄ヘ ̄)┌
コメディなら許せる展開でもこれではコメディ以下ですな。

2人を追いかける謎の組織も謎過ぎていまひとつ判らん。
社長が恐過ぎるねん

微妙に2人・警察・組織がリンクしてない感じ

病院内(厨房?)もそーだけど、どれひとつ取ってもリアリティが無さ過ぎて全体に軽い!
崖から落ちた車とか、いつの間にか包囲してる警官とか、警察の上を行く組織とか。

「死」がテーマなのに重さが感じられん
ラストシーンがシンプルでスゴく良かったのに残念でございます。

これだけ役者揃えておいてもったいない映画だ

福田麻由子の台詞「もし天国に行ったら絶対神様に文句言う!」
ではないですが、
 「もし監督に会ったら絶対文句言う

| | コメント (2)

運命の一戦!

キターーー(゚∀゚)ーーー!!!!!
平日ド真ん中の祝日
 ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

建国記念の日でありますので
 日本に産まれてヨカッターーー
的な事でもありましたら是非

・・・まぁ、そんなのはないよね

今年は平日ド真ん中の祝日ってのもあんまりないので有意義にお過ごし下さい。
ハッピーマンデーで連休が増えたのは良いが、週の真ん中ってのも魅力だよね

そんな今夜は、絶対に負けられない戦い
 W杯予選 日本vsオーストラリア

コッチもキターーー(゚∀゚)ーーー!!!!!

現在2位以内の位置にいるとはいえ、首位のオーストラリアに負ける訳にはいきません
ってか、W杯予選は置いといて(いや、置いとけないけど)、ドイツW杯での借りを返す

1-0でリードしてたにも関わらず後半39分から連続3失点で逆転負けした屈辱は、ここで返さずしていつ返す!!!
 ∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

戦闘準備はよろしいか?
キックオフは午後7時20分

心して観戦されよ

| | コメント (2)

2009年2月10日 (火)

気分は週末♪

明日は祝日だね
週の真ん中が休日だと週末が二度来る様で嬉しいっすなぁ〜
 (= ̄▽ ̄=)V ヤッタネ♪

「郵便配達は二度ベルを鳴らす」みたいな。
・・全然違いますね、ハイ。
「二度」しか合ってねーし

まぁ、とりあえず今日1日頑張りましょう

で、たまには定例会も曜日を移して
 今夜開催みたいな

曜日を変えたらもまた一味違うかも
 ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン

しかしながら誰も来ないんだったら通常通り週末金曜に開催しますけどもね。
たまに愚痴でもこぼしたいって方などいましたらヨロシコ

日産も2万人(国内1万2千人)削減ですか。
誰かさんが心配だ

| | コメント (2)

2009年2月 9日 (月)

右から左へ・・・

やはり「ほしのあき」ですか
いや「相沢仁美」も捨て難い
人妻ですが「MEGUMI」もアリ
「叶姉妹」とかは違う系だよねぇ〜

 σ( ̄、 ̄=)ンート・・・

って、
 「何言ってんだ?」
 「お前の趣味は聞いてない」

はて、本日発表ですよねー
 グラマー賞(.人.)←オッパイ





・  Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ!!

すいませんグラミー賞の間違いでした
 <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪

いや、グラミー賞なんかこの程度くらいしか興味ないでしょ
(それもどーかと思う聞き方だが・・)

まっ、いつもの事と右から左へ受け流して下さい

これ以上、グラミー賞で広げられませんのであしからず・・
真面目にグラミー賞に喰いついても対応しかねます(汗)

・・しかし世代のバレる人選ですな(爆)
それこそいまどきのグラビアアイドル言われても対応出来ません

そんな調子(謎)で今週も頑張りましょう
今週は真ん中水曜が祝日だぁー

そーいやムーディ勝山って最近見ないね
 ^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^ドコドコ?

| | コメント (0)

2009年2月 8日 (日)

ベンジャミン・バトン

M
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

好みの分かれる映画かな。
飛び切り面白いって訳でもなく、かと言ってつまらなくもない

老体で産まれて逆に若返って行くって設定以外は取り立ててないんだよね
感動出来る訳でもないし。
なので、そこを「何故?」って疑問に感じちゃダメです!
ファンタジーですから

展開は良くある「回想」って形で進んで行きます。
約3時間と長いんだけども途中、普通に歳を取ったケイト・ブランシェットの現在を挿みつつ進むので、それがアクセントになって飽きはないかな。

結構笑えるシーンもあるんだけど、ラストとかもうチョイ驚きの展開みたいのがあると良かったんだけどね。
なんだか普通過ぎて
でも登場人物が良い人ばかりなんで、ほのぼのとは出来るかな

ブラピだから観れる映画なのかも知れんね
これが他の俳優だったら、ダメかも。
男が観ても魅力的な役者ですなブラピは

さて、アカデミー賞候補ですが、そっちはどーかなぁ〜

| | コメント (0)

まつりです!

雪はねーけど「雪まつり」の季節だね
札幌雪まつりも開催中ですし(行けんけど)、もうちょいすればそこら中で雪まつり開催されるかと思いますが、この時期の「まつり」と言えば・・
 美松のサンキューまつり

甘党にはこの時期外せんまつりな訳だが、もう食べました?
気が付きゃ既に一週間経過してるんですがね

多く買い過ぎた時はお裾分けどーぞ
(何気に飛翔会とネタがかぶってしまった)

しかし、この少雪に雪まつりってのもどーなんかね?
それ以上に問題なのは「国体」ですけども

大体、県内で開催されるってのに認知度低いっすな
あと10日程で冬期国体開催なんですけどね。

まぁ、始まったからといってプッシュもしませんけどみたいな

そんな日曜ですが
 おきらく〜ごくらく〜

みかん星人に気を付けろ!!

| | コメント (1)

2009年2月 7日 (土)

余命

M_1
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「余命」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

予告やCMで予備知識があって、観る方も期待して行く訳だが
 泣けんね

こーゆーのって、泣けると思って観に行くんだが、それが泣けないとなると★も少なくなりますな。
いや、映画自体は悪くないんだけどね

余命って言うからには子供産んでから子育てと寿命の駆け引きみたいなのを勝手に想像してたが、子供を産むと決心するまでのお話みたいな感じです。
だから出産しちゃうとあっとゆーまな展開なんだね、これが。

この映画は完全に男目線と女目線では印象が違うでしょ
男目線だと、どーしても松雪泰子のわがままぶりってか何でも1人で決めちゃうとこが鼻につくね
女目線でどこまで共感出来るかは疑問
他の女性観客で泣いてる人もいなかったなぁ。

病(癌)って事で徐々に衰弱していく松雪泰子が妙に妖艶なんだが、いやらしく見えない所が女優だね
それなりのシーンもありますが露出は少ないです。残念ながら・・・

| | コメント (0)

開幕1ヶ月前です

土曜日ですよ

この不景気に土曜も働いてる人はどのくらいいるんでしょうか?
(いや、いますけどもね)

いっそこれを機に
 日本全国完全週休二日制になればいいのに

まっ、愚痴は人それぞれって事です(#`皿´)

しかし九州ですか、遠いね<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
何か決まったら報告ヨロシク
事と次第によっては一席設けます

さて話変わって・・
昨日Jリーグの今期日程が発表になりました

例年通りアルビ開幕戦はアウェー
 3月7日(土) FC東京戦

ホーム開幕は翌週15日(日)
 昨年王者鹿島アントラーズに挑みます

 o(≧∇≦o)相手に不足なし!!(o≧∇≦)o

開幕まで1ヶ月
サポーターも自主トレだ
 __φ( ̄∇ ̄o)有休有休・・
 ピーッ( ̄ゝ ̄)/□イエローカード

| | コメント (2)

2009年2月 6日 (金)

嘘か真か・・!?

昨日インターネットのヤホーってサイトで検索してましたらこんなの出てきました。
知ってます?
 「パ○閉鎖」

いや、冗談チックな書き方は終わりにして・・
 ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

風の噂で聞きましたが
 パ○ソ○ック5月で閉鎖ってホントなんですか

もはや人員削減とかじゃなく閉鎖ですか・・
しかし5月ってえらい急だね

確か、この前誰かが「P」が「三」を買収するとか何とか言ってた様な。
急転直下とはこの事か
もはや事態は○洋より悪いんじゃないですか!

真偽の程は置いといて・・
こんな御時世ですので何か転職とかお悩みがありましたら
 定例会へようこそ

仕事の斡旋は出来ませんが(汗)、職安の事なら詳しくお教え出来ますよ(笑)
一時期、定例会にはプータローしかいなかった事もありましたな(懐)

そんな事言っておきながら今夜はないんですけどみたいな
(第1なんでね)

来週は祝日もあるので変則開催あるかもよ・・みたいな(笑)

| | コメント (4)

2009年2月 5日 (木)

ギザキビシス

うーん、1万5000人削減ですか。
大手企業も厳しい世の中になってまいりましたなぁ〜

皆さんのお仕事具合はどんなでしょう?

いやいや、ネタもしばらく順調に続いてましたがコチラも再び不景気になってまいりました
 ((((_ _|||))))ドヨーン






来週の豪州戦のイメトレでもしながら週末に向けてもうチョイ頑張りましょう

しかし、定額給付金っていつ貰えるんだろーね?

| | コメント (1)

2009年2月 4日 (水)

日本vsフィンランド

立春です
暦的には春です w( ̄▽ ̄)w WAO!
今日はそんな天気になりそーね

さぁーて、週に1度の代表戦
今夜は普通に中継ありますよ
 ε=( ̄。 ̄;)ホッ

 日本vsフィンランド

北欧のひとつですな。
ユーロ的には下位ってとこか。本戦に出場した事はないよね?確か・・。
FIFAランクも日本より下です

そんなフィンランドと来週に再開されるW杯最終予選最大の山場オーストラリア戦に向け、大事なテストマッチ

んが、そのフィンランドが日曜に湘南ベルマーレに1-0で完封負け
ホントにテストマッチになるのか
まぁ、決定力不足の日本には合ってるのかもしれんがね

湘南と言えば、前新潟組の反町監督に野澤&寺川
案外強いのかも・・・湘南。

あくまでも本番は来週だが先週のバーレーン戦の敗戦を払拭させる様な試合が観たいね
 w( ̄▽ ̄)w WAO!

キックオフは午後7時20分

ユニコーンシングル「WAO!」も本日発売

| | コメント (2)

2009年2月 3日 (火)

東北東に進路を取れ!

「東北東に進路を取れ」
って映画じゃないですよ
・・似てますけどね。あちらは「北北西」

今年の恵方巻は東北東だそーですよ
で、節分です。毎年思うが恵方巻って浸透してるのかい?
 お宅は食べてる??

そんな最中、ふと思いましたが来年は豆撒きをイベント化しますか
クラシカルイベント復興委員会では(何?)、「餅つき」に続くイベントとして「豆撒き」を提案
子供達が小さいうちはこーゆーイベントを大事にしないとね

・゜゜・。\(・o・ )オニハソト!( ・o・)/・゜゜・。フクハウチ

当然、誰かに鬼の役をやってもらって豆撒き。
しかーし、普通に鬼やっても面白くないので
 鬼はラムちゃんで
豆撒きだっちゃ

当然コスプレとなりますが
 その方面に強い方がいますんでね( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
何とかして下さいo(_ _)oペコッ
誰とは言わんよ( ̄b ̄) シーーッ!!

これでお父さんも参加する意義が出来ますな

そー考えると次は「ひな祭り」なんですが、そのまんま飲み会にしかならんね
事務所に雛壇飾るって訳にもいかんのでこれは却下
(娘さんのいる方の御招待お待ちしております)

となるとクリスマスパーティー復活だな
いつぞやの交換会復活させてみますか
こちらもサンタ役出来そうなお方が1人2人おりますが(笑)是非ミニスカサンタで

何だかんだと長くなりましたが、
 結局は子供をダシに飲もうって計画ですが何か?

しかしながら良く良く考えると結果は「コンパあげて飲み会」って事なのか
 いやいやいやいや

冗談半分(いや3分の1)としても豆撒き・クリスマスとイベント化したいねぇ
節分に豆撒き、もう少し早く気付けば・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
来年は是非

残るは花見とお月見か!?

| | コメント (3)

2009年2月 2日 (月)

短くてスイマメ〜ン

週末は如何お過ごしでしたか?
1日過ぎましたが2月になりました
巷ではインフル流行ってる様ですがまだまだ寒い季節が続きますのでお気を付けを。

そんな寒い昨今、三○もパ○も景気の悪い話ばかりだね
お勤めの皆さん、行く末は大丈夫?

しかし明日は我が身だねぇ〜(ノ_-;)ハア…
 おぉ寒おぉ寒ε=( ̄。 ̄;)フゥ

そんな2月第1週ですが(謎)、今週もマメに頑張りましょう
 明日は節分だしね

| | コメント (0)

2009年2月 1日 (日)

チェ 39歳 別れの手紙

M_1
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「チェ 39歳 別れの手紙」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

前作「28歳の革命」後のお話
キューバを離れボリビアでのゲリラ活動の末、処刑されるまでの約1年間です。

やはりそんなには面白くないんだけどね
でも前作よりは全然判り易い。

前作は過去や演説映像なんかが途中途中に入ってきて観てて判りづらかったんだけど、今作は時間軸通りに進むんで観易いです

前作を観てれば何をしようとしてるのかも(観客的に)判ってるので、上手くいかない事に対して理解も出来るしね。

しかし、これを観たからってチェ・ゲバラのファンにはならんかなぁ
この映画だけでカリスマと信望するのはミーハーだよね。
まぁ、最初っから好きな人だけが観る映画だとは思うけどね。

今年39になる我々としては、同じ39歳で何かを信じて死んで行ったこの映画を観て、自分を見つめ直すのも一興かと

| | コメント (2)

20世紀少年−第2章−

M
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「20世紀少年−第2章−最後の希望」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)

第1章は★2でしたので倍増
ってもこの点数ですがね

大作なんだろーけど前作同様にドキドキ感がないね。
漫画を忠実に再現しようとし過ぎてる感が否めなくて1本の映画として観るとなんか物足りないです
とは言いつつ、いまだ原作は未読ですけれども・・

ストーリー展開のテンポがわるいんだね、きっと。
説明不足な感じもあるし。
観てて引き込まれる様な見応えが薄いです。
なので見終わっても満足感が無いって言うかね
どー観ても「あー面白い!!」って言う感想にはならんね。

子供時代と現代(大人)の役がパッと見判りづらくてそこもストレスだな

しかし今回もキャラ多くてそこは見応えありますな。
木南晴夏(女生徒役)と小池栄子が良かった
特に小池栄子は笑顔が恐いですΣ( ̄ロ ̄lll)

最終章は8月末公開
ここまで観たからには最後も観ましょうかσ(^_^;)アセアセ...

| | コメント (0)

ファーストデー

さぁ、1日です
映画ファンが泣いて喜ぶ
 ファーストデー
 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪

月に一度の映画1本¥1000円デー
これが日曜に当たるってのは嬉しいですな

特にT・ジョイ長岡はレイトショー割引も無ければ会員割引も無いのでここぞとばかりに貪り観て下さいませな
 ササ、コチラヘ♪ρ(^^ )/  ご案内ぃーー♪

ちなみに2月と3月は曜日が同じなので来月もファーストデーは日曜です
 バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪

つーことで後程お届けします

あっ、今日は2本だけなんでご安心を

| | コメント (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »