青春の1ページ
友心会の皆さんにお招きされて、長岡花火観てきました
会場は友心会事務所屋上
ここは花火特等席です
友心会やたい棟上げって事で一日作業された後、夕方から飲んでる所にお呼ばれされちゃいました
ここ、友心会事務所屋上は大晦日にもお呼ばれして花火観ましたが、長岡の花火も良く見えますね
実際、花火観覧よりエロトークの方に華は咲いてましたけど何か?
しかも屋上の床が岩盤浴並に熱くても進みますわ
上半身裸なのは見て見ぬ振りして下さい。暑いんです
若干っぽくなった所で1階事務所に移って飲み直し
そこからさらに長岡まつり帰りの車に逆行して長岡「くるまや」まで食べに行って参りました
12時前だってのに8号線はインターに向かって混んでたねぇ
こんな事やってると「祭り」だって実感が湧いてくるね
皆さんもちゃんと付いてきて下さいよ
事務所開きは今週末ですよ
そして3枚目の写真は解禁になった42やたいの全貌です
驚愕の出来栄えです
これでもまだ完成形ではないとの事です。
最上部は上下して鳥居もくぐれる仕様になっております
未来のやたい部長さん、うちらが42の時はこれに負けないやたいを作って下さいm(_ _)m
このうしろに翔心会やたいが縦列するかと思うと、あまりの落差に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、その分はシャギリ演奏で盛り上げましょう
いつも友心会にお招きされてるのは、先掛・小力丸辺りになってますが、再びこの様な機会がありましたら大勢の参加期待してるよ
| 固定リンク
「片貝祭り」カテゴリの記事
- 今日のカウントダウン(2012.09.11)
- 今日のカウントダウン(2012.09.10)
- 今日のカウントダウン(2012.09.08)
- 今日のカウントダウン(2012.09.07)
- 今日のカウントダウン(2012.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近、西武池袋線は最悪だ!
6月14日の副都心線開業・乗り入れによるダイヤ改正で、平日朝の練馬〜池袋間のダイヤがグチャグチャで時刻表通りに走った日なんてまだ1日たりとも無いはず。
副都心線開業直後のダイヤの乱れでナーバスになりすぎているのでは。と思います。
投稿: 金冠 | 2008年8月 4日 (月) 08時46分