魅惑の街
先掛です
二岡&モナで話題になった魅惑の街「五反田」です
今宵はここで…(ムフッ)
以降、音信不通…。
7月最終日でございます。
しかしお暑い日々が続いてますな
暑中お見舞い申し上げます
暦を良く観れば、お盆休みも目前ですな
もう御予定はお決まり?
特にこれといったイベントも会的にはありませんけどね(涙)
お盆に飲み会やらBBQといったイベントやらなくなって久しいね。
またいずれは復活させたいと思っておりますが、とりあえず今年は無しって事で
こればっかりは一人で騒いでもどーにもならんので、御賛同の諸君は御意見御希望遠慮なくどーぞ
皆様の一声で動いております
(選挙みてーだな)
そんな盆前の貴重な一日を事務所開きに都合付けて下さいね
愉快な仲間達もやってきますので
いやいや、水曜日だね。
・・・じゃあ(うそです。)
たまにはネタのない、あっさりとした記事でお送りします
さて、事務所開きも10日後となりますが、今年は祭りの「出席届け」(もしくは「欠席届け」)が出てきませんな
まぁ、いつものメンツは黙ってても参加って事で
なので逆に今年は出る、今年は出れないって方は早めのご連絡を
って事で
アデュー
毎月29日は「肉の日」です
・・いや、別に肉屋じゃないけどな
どしゃ降り
のお陰で夜は暑さから解放された昨夜でしたが、また日中は暑さ復活でしょうか
土用のウナギに続いて肉でも食って、夏を乗り切って下され
さて今夜はオリンピック前、最後の試合
U-23日本vsアルゼンチン
しかし強豪相手のテストマッチですなぁ。
4年前のアテネ五輪ではアルゼンチン優勝してます
メッシは諸事情で来日してませんが(涙)、リケルメは参加
その他、4年前とはメンツは入れ替わってるとはいえ、強いっすよ
面白い試合になるかと思われますので、お暇な方は是非
キックオフは午後7時20分!
ちなみに事務所開きは肉(BBQ)です
週明けです
楽しい週末を過ごされましたかな?
暑さにかまけて、27時間観っぱなしって事はないですよね
それはそれで大いに結構ですが
この時期は週末になると何処かで花火揚がってますな
そんな今週末は長岡まつり
観に行かれます??
今週でいよいよ8月にも突入
8月になると、祭り関係のお知らせ記事も多くなるかと思いますので要チェキでお願いします
前にもチラッと書きましたが事務所開き
は8月9日(土)です
時間はまだ未定ですが夕方前から飲みたいと画策しております。
日程調整ヨロシクね
祭りに参加される方はもちろん、関係者だと思われる方の参加も大いに結構
拡大解釈でお願いしますm(_ _)m
こればっかりは、人数多くないとつまらんのでね
そんな感じで今週もよろしゅう
「ハプニング」
★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)
「シックス・センス」で一発屋の名を欲しいままにした(笑)M・ナイト・シャマラン監督の最新作です
今作も以降の作品と同じ様に「目が点」で終わった様な感じですな
ストーリー自体は面白いんですよ
凄い緊迫感あるし、死に対する描写もショッキングでGOOD
(PG-12です。えげつないです)
ただオチがない
テーマは「環境破壊に対する警鐘」なんでしょうけど、ラストがあっさりし過ぎで・・・。
過程はいいんだが最後がねぇ・・すっげー中途半端な終わり方。
謎がまったくそのまんま残ってるので、後味も悪いです。
「全ては観客の判断に任せます」って言われてる様です。
(多分、監督の意図はその通りなんだろーけど)
もうチョイ魅せ方があるんじゃないかと思うけどねぇ
ハプニングの直訳「突発的な出来事」そのまんまの映画でした。
でも「6点」ってゆう点数でも判る通り、個人的には嫌いじゃないです。
本日のアルビ観戦記
新潟 2-1 札幌
今日も日中は暑かったね
午後6時キックオフでしたが、その1時間前に集中豪雨
しかも雷付き
すぐ止んだけどね。
これからの試合展開の何かの暗示かと思われましたが、何でも無かった
でも気温も下がり、鳥屋野潟からの冷風もあって試合観戦は快適
さて試合は出場停止の矢野に代わって亜土夢が先発
松下も復帰して他はいつものメンツ。
試合開始いきなり、1分経ったかどうかって間にマルシオが先制点
その後もアルビペースでしたが、肝心のラストが決まらず。
亜土夢のシュートはクロスバーと、運にも突き放された感じ
押してたこの時間に追加点が欲しかったんだが、前半はそのまま。
後半は札幌にかなり押し込まれ、ついにセットプレーから失点
しかし今日はすぐに同じくセットプレーから逆転
ずりずり行かないとこが今年の良い所でしょうか
しかし今日もパスミス目立ったね。
ボールを持った時の判断が遅く、玉離れが遅いってのも全員に共通してた悪いトコでしたな
特に後半は足が止まって全然走れてなかった。
ホームなんだから「がむしゃら」に走って貰わんとね
結局そのまま試合終了で勝ち点3を獲ったが、亜土夢・千代反田を負傷退場で欠く
千代反田は鉄人なんで次節も問題ないだろーけど、亜土夢の怪我は気になりますな
その次節はマルシオが累積で出場停止
今日もキレキレだっただけに、この戦力ダウンは痛い
千葉・千代反田・松下がイエロー3枚貰ってるので、これからの中盤戦厳しい戦いになるやもですな
オールスター戦の関係で次節ヴェルディ戦(8/9アウェイ)まで間が空いてるので、上手く調整して欲しいね
蒸し蒸しした日々が続いてますが日曜日如何お過ごしでしょうか?
暑いからといっての飲み過ぎには要注意
お腹がポニョポニョいってますよ、誰かさん
さてさて、各地で夏祭りも盛んですな
昨夜の花火の音は柏崎のが聴こえてたって事はないんでしょうけど、何処だったんでしょうか?
山の向こうでしたよね。やはり柏崎
川口も祭りだったけど方向違うもんね。
そんな今夜は
アルビvsコンサドーレ札幌
こちらも勝って祝いの花火といきたいんですが、どーでしょう
(いや、実際勝っても花火揚がんないけどね)
前節は清水に3-0と完敗
今節は矢野を累積出場停止で欠くので守備陣の一層の奮闘に期待だ
順位も中位は混沌としてるので下位相手の今節は無難に勝ち点積み重ねたいね
キックオフは午後6時
お好きな方はもちろん、夏休みの思い出のひとつに家族でどーぞ
「ドラゴン・キングダム」
★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)
ジャッキー・チェン&ジェット・リーの競演って事で、いやが応にも期待は高まりますが若干肩透かし
カンフー映画を観て育った世代としては、それなりのモノを期待してしまうのは仕様がないんだけど、それにしてもコレはなぁ・・。
せっかくカンフーの達人二人の競演なのにワイヤーアクションとか不要だって
ワイヤーアクション自体はいいんだけど、往年のカンフー映画を期待してると邪魔なだけですな。
特に二人の対決の場面ではね
酔拳と少林拳なのにですよ
二人の対決は結構前半にありますので、後半にも欲しかったね。
その他はそれなりかな。
ストーリー展開には、かなりB級的なモノを感じますが
ジャッキーもジェットもそれぞれ意表突く「一人二役」です。
女優二人がなかなかの美女
それにしても主人公(なのか!?)に華が感じられん。
まぁ、メインはジャッキー&ジェットなんでしょうけどね
おいっす
今日は皆さんお休みかな?
今日は越後三大花火のひとつ
ぎおん柏崎まつり海の花火大会
であります
昨年は中越沖地震の影響で花火大会ありませんでしたが、今年はうまい事土曜日になりましたので、お暇な方は御覧下さい
個人的には長岡まつりの花火より好きです
そんな今夜は「ルーキーズ」の最終回であります
高校球児の気分で御覧下さい
その後は「めぞん一刻」で萌えて下さい
危うく「お一人様」を敢行する所でしたが、3名で今夜はフィーバー(古っ!!)
しかも午前様!!
最近何かと飲む機会に小力丸君に褒め殺しにあう先掛ですが(苦笑)、永久会長とかやりませんので宜しく
(それはそれで魅力的ではありますが・・・。)
そんなこんなで、ひとし君も駅伝参加決定
(マジ決定です!!)
駅伝も着々と2チーム編成に向けメンバー決定してますが、誰がAチームかは未定ですので、それぞれの思惑の中で自主トレに励んで下され
アナタも参加するんですよ!アナタも!!
あえて営業せずに定例会開催してますが、我もと思われる方は、自主参加で宜しく
誘われてないとか言わないでくれよ!!
次回は8月の第2週に
(ひょっとしたら来週も飲んでるかも知れんが・・。)
ちなみに事務所開きは8月9日を予定してまーす
(連チャンになりますけど宜しく♪)
岩手のついでじゃないけど昨日午後3時頃余震あったね
まだまだ揺れますか
地球温暖化と騒がれてる昨今ですが、マジ「日本沈没」もリアリティを帯びてきたね
その前にこの夏を乗り切るのが先だけどな
しかし、ここ2・3日はジメっとした天気が続いてますな。
・・梅雨明けしたってのに
そんな今日1日頑張って週末を迎えましょう
月曜が祝日だったんで、1週間早かったね
(毎週こんなだといいんですが)
昨日は延長の末、新潟県央工業が高校野球新潟大会を制しました
県央工業出身の皆さん、おめでとう
まっ、この辺にはいませんか!?
今年の夏はオリンピックもあるので、高校野球と掛け持ちで何かと忙しくなりそーだね
さて本日「土用の丑の日」
実は今年は8月5日も土用の丑の日です。
「二の丑」って言うんですよ
今日は一の丑。参考までに・・
まだまだ暑い日が続きますので栄養つけてねっ
P.S.
誰とは言いませんが・・
コンビニで
立ち読みするのもいいが、店前に
エンジン・ライト付けっぱなしで堂々と停めながらってのもどうかと思うぞ
猛暑酷暑
・・他に表現の仕方があるでしょうか。
いやいや暑いっすな
昨日はあれだけ暑かったのに夜に一雨
これでさらに蒸し暑さがパワーアップ
「蒸し鶏かっ!?」ってくらい蒸されましたが皆さんお元気??
そんな暑さに負けず球児達の夏は続いてる訳ですが、いよいよ今日は
決勝 新潟県央工業vs佐渡
この組み合わせは予想の範囲内でしょうか?
春の4強県央工業か、佐渡から初の甲子園出場校か!?
ちょいと降水確率が高いので決勝が行われるかは不明ですけど・・。
って事は今日も蒸し暑いね
夏なんだから暑いのは当たり前なんですが、まぁ無理せんとボチボチいきましょ
楽しい時間はあっとゆー間に過ぎるもので、3連休も終わっちゃいましたな
次の連休はお盆だね
それにしても暑い日曜でしたが皆さんお元気?
「海の日」って事で海行きましたかな??
そんな気力の出ないくらいの暑さではありましたが・・・。
(若くないって事ですか!?)
あまりの暑さのせいでしょうか!?
昨日正午くらいから午後7時くらいまで、ヤフーが片貝地区限定で接続障害でした
なんで片貝限定やねん(←信用筋情報)
(#`д´)ノ≡θ 訴えてやるぅ!!(ダチョウ竜ちゃん風)
さて今週は出だしが祝日だったので4日勤務だね
(土曜出勤の方、御苦労様)
夏本番で暑さもうなぎ登りですが、
でも飲んで踏ん張って下さい
今週金曜は定例会も開催予定
(予定っつか決定だがね!)
第2第4金曜日でなくても、「今宵は飲みたいっ!」って日があればご相談にのりますよ
気が付けば
梅雨明け
近年はいつの間にか梅雨入りして、知らん間に梅雨明けしちゃってますな
こんなんなら気象庁いらねーじゃん
とは言え、これから夏本番
暑さもさらに厳しくなるかと思いますが夏バテに負けず夏を楽しみましょう
そんな今日は海の日で祝日
天気も悪くはないかと思われますので、海の日にこそ海にでも
夏休みも始まって(始まったの?)、子供のいる家庭は何かと大変かと思われますが有意義な休日を
家でのんびり涼んでるのが一番なんだけどね
(それを言っちゃあ、ただのおじさんだけどね)
P.S.
レンタル店に新作入荷してます
「ライラ」とか「陰日向」とか「マリ」とかetc..etc..
借りる作品に目星をつけてから来店されると助かります。
「崖の上のポニョ」
★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)
厳しい採点ですが、誰が観てもこんなもんだと思いますよ。
(それでも5点は甘めか!?)
まぁ、期待値によって変動はあるかと思いますけど。
確かに子供が観たら面白いんだろーね。でも内容じゃなくてキャラだと思うけど・・。
大人的にはストーリーが破綻してて、決してつまらない内容じゃないんだけど、だからといって面白いとは言えない
単純に魚が人間になるって話ならそれでいいんだろーけど、中途半端に地球滅亡みたいなネタ振られると、それどーなったって結末が気になる。
大体、人面魚に誰も驚かないってのがね。津波で町が水没しても大騒ぎにならないし・・。
ポニョの両親も謎だらけ?何故古代魚??
そこら辺があっさりと流されっぱなしで大人には気になりますな
母リサの車の運転に「カリオストロの城」を彷彿とさせられました
ポニョが変身したり海の上を走ったりって所は、単純に面白いんだけどね
CG全盛のこの時代に、あえて手描きアニメにしたってのは観てて非常に和むね
ここだけはジブリアニメの心意気を感じました
エンドクレジットのかつて無い短さには拍手
子供連れには嬉しい配慮かと。
で、いつもの事ながら声優に俳優陣を使わなくてもいいかとは思われますが・・・
所ジョージ、台詞棒読みじゃん
山口智子も長島一茂も言われなきゃ判らん
「ニュー・シネマ・パラダイス」
★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)
言わずと知れた不朽の名作です
とは言いつつ、映検4級のくせに初見です(汗)
(お恥ずかしい)
この位の名作になると、テレビ放映もありませんし、あえてレンタルしてまで観ようとは思いませんもんね
そんな中、リバイバル上映で観れるってのは映画ファンにとっては嬉しい限りだね
もはや誰もが知ってる内容なんで評論は差し控えますが、良い映画はいつ観ても良いもんですな
泣ける様なお話ではありませんが、この昨今なかなかノスタルジックな感傷に浸れる1本であります。
特に映画好きには見逃せない1本だよね!
(だからいまさら初見ってのが情けない!!)
古い映画なんでノイズもあるし傷もある。音飛びなんかも普通にあったりしますが、だからこそ劇場の大スクリーンで観れるってのが風情があって宜しい
25日までT・ジョイ長岡で1日1回AM11:00から上映してますんで、気になった方はこの機会に是非
さて昨日から新潟競馬夏開催始まりました♪
もう行ってきました?
昨日から9月7日まで2開催の長丁場、時間があったら是非生観戦で
今日は早速重賞
アイビスサマーダッシュ(jpnⅢ)
若干、馬も騎手も寂しいメンツではありますが、新潟名物レース、ここでしか見れない直線レースを生で味わって下さい
武豊は小倉か・・。福永祐一に期待だ!!
開催中の他の重賞は
8月10日 関屋記念
8月23日 新潟ジャンプS
8月31日 新潟記念
9月 7日 新潟2歳S
関屋記念・新潟記念辺りで競馬ツアーを勝手に開催したいと思ってるので我もと思われる方は御一緒に是非
こーゆーのは大勢の方が楽しいんでね
多分、大々的には告知しないんで参加予定者は自己申告で
片手に串焼き食いながらハズレ馬券の雨を降らすっと
ちなみに
関屋記念には「黒谷友香」
新潟記念には「ほしのあき」
新潟2歳Sには「木下優樹菜」
がやってきます
こっちがメインでも宜しくってよ
他にも各種イベントが行われますので家族連れでも十分楽しめるかと。
詳しい内容はコチラ→新潟夏競馬
今日競馬場行かれる方は収支も含めレポ宜しく
競馬以外でも連休お楽しみ下さいませ
「ポニョ」だ「靖国」だとネタ振っといて今夜観たのはコレです
「噂のアゲメンに恋をした!」
★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)
オモローです
内容はバカなお下劣映画ですが(笑)コメディーとしては良いです
コメディーつってもエロ・コメディーですが何か?
ちなみにR-15指定です。
よくあるラブコメ映画が好きな人にはお勧め
後半勢いが落ちますが、前半はバカっぷりが凄くてとにかく笑える
特にジェシカ・アルバファンにはたまらんでしょうな
ジェシカ・アルバと言えば「ダーク・エンジェル」・「ファンタスティック・フォー」ですが、こーゆー役柄もいいね
レベル的にはかなり低い映画ですが、たまにはこーゆーのも良いでしょ
いやしかし、グレープフルーツって・・・
えー、鳥肌実ぢゃありません。
一時話題になった映画「靖国YASUKUNI」シネマチャオで今日から8月1日まで公開
今更って感じはしますが(笑)、気になる方は是非この機会に
まぁ普通なら「崖の上のポニョ」観に行くでしょうけどね。
こちらも本日より公開!
近年は何かと不評なジブリ作品ですが「ポニョ」はどーでしょう?
昨夜も「トトロ」やってましたがあの辺がピークですかね
多分、この週末には「ポニョ」のレビューも挙げれるかと思いますので、気になる方はしばし待て
若干、大人が堂々と観に行く様な感じではありませんけどね
いやしかし、あの主題歌は惹かれるわぁ〜
そんな3連休初日です
今日からお休みの方は有意義にお過ごし下され
映画館、涼みに行くにはサイコーですよ
一段と蒸し暑さも厳しくなってきましたが、皆様におかれましては変わりなくお元気にお過ごしでしょうか?
梅雨ってゆーと昔は長雨シトシトといったイメージでしたが今年はただただ蒸し暑いね
(そんな今日から雨か!?)
土用の丑の日まではまだありますが、ウナギでも食ってこの夏乗り切って下さい
産地偽装されてない奴で・・・
さて今日頑張ったら3連休の方もいるんですな
明日休みの方も、そーでない方も今日も一日頑張りましょう
(最近こればっかりだね)
予報はですが、昨日より若干でも気温が下がると嬉しいんですがね
涼しくなるお話でもあれば是非
余談ですが・・
闘莉王のハットトリックって
野茂は引退かぁ
・・残念です
ようやく週半分。
今週は第3週なんで土曜出勤の方も多いでしょうか?
あと3日もあるね
しかし週明け月曜は「海の日」で祝日です
そー考えると、今週残り半分も頑張れますかな
って事は週末3連休の方もいるって事ですね!?
あ〜羨ましい
そんな方はもう週末の御予定立てました?
アイビスサマーダッシュ(GⅢ)でも行っちゃいますか!!
それとも「ポニョ」
梅雨
もさっさと明けて欲しいもんですが、まだまだみたいですね
毎日蒸し暑いのぉ〜
若干ダラダラと書き綴って参りましたが、ネタのない時にテンション下がる事態が発生しましたので、本日はこれにて失礼
本日のアルビ観戦記
新潟 2-2 千葉
結論から申すと、最下位千葉相手にホームでドローでは「負け」ですな
今夜は7時半キックオフって事でいつもより30分遅いのでスタメン発表前にスワンに到着
今日はそこから祭りの始まり
千葉のスタメン発表はブーイングの嵐でアナウンスの声も聴こえない状態
こんなブーイングもスワンじゃ珍しいね!
試合中も坂本にボールが渡る度にブーイング(# ̄З ̄)p ブー!!
さすがに笑うしかない状態でしたね
これも昨季の活躍と今期の更なる期待を裏切られた証ですな。
まさに愛情の裏返し
前節負傷退場した松下の代わりに寺川がスタメン
坂本とマッチアップするポジションなので、松下なら最高だったんですが・・・。
さて試合は序盤から千葉ペース。
アルビはなかなかセンターラインを越えて攻め込めない状態。
しかも、今日はパスミスが多かった
パス回しが危なっかしくてしょうがない
そんな中、チャンスを作って千葉ゴールに猛攻撃を見せましたが、残念ながらゴール奪えなかった直後に巻にへなちょこクロスを押し込まれ先制
その後、なんとか前半ロスタイムにアレがPK決めて同点
後半は若干アルビ、ペースを戻したかなって感じでマルシオの個人技で勝ち越し
このまま逃げ切って欲しかったがFKから失点。同点です。
終了間際に亜土夢・河原と連続投入で流れを変えたかったが、そのままドローで終了
若干後味の悪い試合となりました。
救いは2点挙げれた事かな。
同じドローでもスコアレスだともっと荒れただろーね
アレッサンドロは得点王狙えるかな!?
今日もイエロー4枚も貰って、これからの中盤戦駒不足が心配だ
しかし、今日のドローは痛いな。勝てた試合だった
週の真ん中水曜日です
そしてウィークデーにもかかわらず今夜は
アルビvsジェフユナイテッド千葉であります
いやいや、アルビも気が付けば6位
首位鹿島までも勝ち点6差です
しかし下に6点差ってゆーと、降格圏ギリギリにまで落ちてしまう混戦であります。
今節でリーグ戦も折り返し
ここからが踏ん張り所だね
で、今夜は最下位ジェフだ
今季アルビを裏切った坂本に大ブーイングの嵐をお見舞いしてやりましょう!
(# ̄З ̄)p ブー!!!
目下3連勝中の勢いで連勝街道まっしぐらだ
ありがたい事にキックオフは午後7時半♪
会社終わってからでも楽々間に合いますね
今後も清水・札幌と続けて下位チームと当たりますので、取りこぼしのない様コツコツと勝ち点積み重ねたいっすな
(下位に弱い悪い癖が気になるが・・・。)
ではビッグスワンで逢いましょう
試合レビューも日付が変わる前にはアップ出来るかと。
7月も折り返しですな
正確には明日なんでしょうけど。
しかし昨日は
激蒸しだったり
集中豪雨だったり
ラジバンダリ
今日はどんな一日になるでしょうか!?
短いですが今日はここまで
P.S.
今回の月9は如何でしたか?
やはり深津絵里ですな
スゴいマニアックなDVD
「深津絵里のブラコメ」
ってのが会長レンタル店にありますので良かったら是非
ブラックコメディです
ちなみに現在ほぼ全DVD戻り中
「24シーズンⅣ」と「インディ・ジョーンズBOX」のみレンタル中
休日は晴れるに限りますが昨日は熱過ぎたね
夏バテ大丈夫ですか?
今週一週間も無事に乗り切って楽しい週末を送れる様に頑張りましょう
週末からは新潟競馬夏開催も始まりますしね
梅雨も早く明けてくれるといいんですが。
さて「ロト6で3億2千万当てた男」も始まってますが今日から
サマージャンボ宝くじ発売
サマージャンボでもロト6でもtotoBIGでも何でもいいですけど、誰か当てて美味いもんでも食わせて下さいm(_ _)m
(いや、決して貧しい訳ではありませんが・・・)
こう暑くなってくると焼き肉食いたいね
焼き肉ツアーの企画・立案お待ちしてまーす♪
では、今夜は「CHANGE」最終回をお楽しみ下さい
仏滅の日曜日です。
皆さん如何お過ごし?
昨日はわりと過ごし易い気温でしたが今日は暑くなりそーだね
そんな今日はお知らせもネタもありませんのでオモローな事がありましたらカキコ願います
この週末は(個人的に)面白い映画もないのでレビューもお休み
「ゲゲゲ」とか「花男F」とか「スピードレーサー」なんかは興味湧かないでしょ!?
レビューのない週ってのも珍しい事ではありますが。
そんな日曜ですがごゆるりとお過ごし下され
・・いや、記事がぶっ飛んでてアップが遅れました
オッス、おら悟空
嘘です(どちらかとゆーとクリリンに近づいてます)←なんでや!!!
さて「ドラゴンボール」の実写版映画も公開決定ですが「釣りキチ三平」の実写映画化も決定したそーです
これは釣り好きには見逃せない映画になるんじゃないですか
楽しみです
さて、第2土曜です
皆さんお休みですかな?
梅雨真っ盛りの週末ですが、そこはそれなりに有意義にお過ごし下さい
さて、10日友心会シャギリに翼翔会からもいつもの4名参戦表明届きました
我もと思われる方は、参戦表明お待ちしてまーす
9日有志にはY.P君の参加も決定
なので今年は八島出発です
・・・嘘です。
なるべく昼から出発で門付けはコンパクトにまとめたいと思ってますが、例年通りそう上手くはいかないかと思われます
そんな訳で有志参加者は早めの参加表明お願いしますm(_ _)m
事務所開きは盆前、8月9日(土)が最有力
花火の締め切りが8月18日なんで、盆前にいろいろ決めたいと思います。
ってな事でヨロシクね
尚、Y.P君駅伝も参加決定
コチラも大勢の参加期待しております。
今から、ダイエット並びに体力作りに励んで下さい
蒸し暑さも増々絶好調
今日はですかな?
日曜は晴れるみたいなんで、そこ目指して今日も一日
がんばりまっしょい♪
そんな今日から高校野球新潟大会始まります
それぞれの母校がひとつでも多く勝てるといいですな
友心会ブログの方でも日曜の飲み会の模様がアップされてますので、宜しければ是非
・・・期待される様なモノは写ってませんけどね。至って参加3名、普通です
未来のやたい部の(と、思われる)方々は参考に
なかなか梅雨も明けませんが皆さん如何お過ごし?
左下のカウントダウンもちょうど「60日」となりました
あと2ヶ月ですなぁ♪
まだ先だなんて思ってると、結構あっとゆーまですよ
実際、準備に入るのは例年通り盆明けからになりますが、厄年の同級会がチョイチョイ活動してるのを見聞きすると間近って気がしますな
と、今年は例年組んでる翼翔会が「33」って事で、事務所を含めいつも通りに事が運ばないかと思われますのでその辺はゴメンあそばせ(日本語変!?)
その翼翔会の抜ける穴は高校生を調達予定
事務所開きは8月15日(金)で計画してますが、まだ未定。
たまに屋外でバーベキュー
これ決定
ひょっとすると盆前にやっちゃうかも!?
そんな感じではありますが、報・連・相はこまめにお願いしますね
今年は9日火曜・10日水曜ですので、そろそろ有休届の提出もお忘れなく
余裕のある方は8日午後辺りから休み始めてお片付け11日まで3.5連休でも
8日前夜祭民謡流しの浴衣の準備もお忘れなく
民謡流しも含め、9日有志・10日シャギリの参加可否なんかも判る方は早め早めの連絡お願いしますよ
さてここら辺で先週の問題を片付けてしまいましょう
問題のおさらい↓
問1
正月にネズミの夫婦が現れて、子を12匹生んだ。
親とともに14匹になる。
2月になると子どもは成長して親となり、一対で12匹の子を生む。
親もまた同じように12匹生む。
このようにして月に一度、一対が12匹ずつ子を生み続けたとすると、一年の間に全部で何匹になるだろうか?
※生まれる子は雌雄同数であり、途中で死ぬネズミはいないものとする。
問2
セント・アイブスへ向かう途中
7人の妻を連れた男に出会った
どの妻も袋を7つ持ち
どの袋にも猫が7匹いて
どの猫にも子猫が7匹いた
セント・アイブスに向かったのは全部で何人?
で、解答
問1
27,682,574,402匹
まずひと月で考えると親一対に対して12匹の子が生まれると言うことなので、元の数(親2匹)の7倍になります。
後は1年で何匹かと言うことなので、最初の2匹に7を12回かければ答えになります。
単純(!?)な計算問題ですね
問2
ひとり
最初に「セント・アイブスに向かう途中に出会った。」と書かれているので、彼らはセント・アイブスからやってきたことになる。
つまり、セント・アイブスに向かっているのは私「ひとり」となります。
こちらは問1に対してのひっかけ問題
ってな事で、オチもないですが今日の授業はここまで
さて、ネタ的にはスルーしてましたが昨日は七夕でした。
星空を眺められたでしょうか?思いっきり雲ってましたけどね
しかし「七夕」ってのは乗り難いイベントだね
さらにスルーした、ってか書き忘れてたネタがもう1っこ
先週金曜の「未来創造堂」は本田善次でしたね
見た?
いまさら的な話でしたが、これから祭り準備始まるって今時期にはマストなチョイス
日テレ、グッジョブ
録画してあるので見逃した方は連絡くれればダイングしまっせ!
ダビングと言えば、デジタル録画が10回(正確には9回)までコピー出来る様になりましたが、これって恩恵ある?
それ程重要ではないよね(一般ピーポーには)。
それでもデジモン化された人達(笑)には喜ばしい事なんかね
友心会とのシャギリ顔合わせ飲み会に参加してきました
参加は当初の予定より少なく、
小力丸・ダチ・先掛
の少数精鋭部隊です
3時半からの予定でしたが、友心会のやたい制作延長で5時から宴会スタート
事務所向かいのやたい製作所でバーベキュー開催です
翔心会3名の他は友心会幹部・やたい部20名くらいでしょうか。
こーゆー屋外でバーベキューってのは、いつやってもいいもんですなぁ
翔心会の事務所開きも天候次第ですがバーベキューを予定します
いや、今年の42友心会のやたいはスゴいよ
まだ全貌は明らかにされてませんが、見るからにスゴいです
写真も撮ったんですが、まだ極秘事項ってことでこの場では紹介出来ません
うちらもコレに負けないやたいを42では制作せんといかんですな
バーベキュー自体は和やかにすすんで非常に楽しい時間を過ごしました
いや楽しいねぇ
参加3名、満足の時間を過ごせましたね
まるっきしゲスト扱いで楽しませてもらったので、祭り当日はシャギリで精一杯の恩返しをしないといけませんな。
9時くらいに宴会終了して、先掛・小力丸で美好亭で2次会
そこに友心会からも3名参加してもらって、結局午前様です
2次会も御馳走になって申し訳ない限りです。
参加3名は友心会と顔馴染みのメンツでしたが、良くしてもらってありがたい限りです
祭り当日は何名参加出来るか判りませんが、足りない分は翼翔会に参加してもらってでも人数かき集めて友心会を盛り上げたいと思う次第であります
この場で営業しまして、今年の有志は33翼翔会の抜けた穴を高校生に参加してもらう算段を取り付けてきました
まだ確定ではないですが、決まれば大いに戦力になるかと
地味な営業ですが、褒めてくれて構わないぞ
君達の会長は飲んだくれているばかりではないのだよ
友心会の皆様、御馳走様でしたm(_ _)m
こちらのブログも、友心会の宣伝活動の一部として大いに使用して下さいませ
結構映画レビューとか見てもらってるみたいで嬉しいです
「カメレオン」
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中2点)
いやはや、「つまんねー」の一言につきますな
なんか見所がひとつもない映画です。
監督は阪本順治。有名なのは「亡国のイージス」ですかな。
主演は「デスノート」でお馴染み、藤原竜也。
観に行くとするとここに食い付くんだと思いますが、ほんとそれだけ。
食い付いただけ損した
クライムアクションって事で、CGも使わずリアルにアクションシーン撮ってますが、それだけに迫力は欠けます。
話の展開もイマイチで面白くない。
国を揺るがす重大事件ってのも、観てるコチラ側には判りづらいしね
多分脚本が古過ぎるんだな。
大体、主人公が不死身過ぎてリアリティーに欠けるわ
ラストは特に神出鬼没も度が過ぎるしね
ってか、「何でお前は死んでないんだ!?」って話ですけど。誰かはネタバレになるので書かんけど。
一座の3人も、そこに笑いの要素を持たせたかったんだろーけどね・・・。
水川あさみだけは良かったです
できればベッドシーンも観たかった・・残念
元気ハツラツぅ?
いやいや、お暑いですな
さて今日は一大イベント
控えてますので、ここはあっさり目ですよ
シャギリ顔合わせ飲み会は午後3時半からですので、そんな遅くならないうちにレポ上げれるかと思いますが、どーなるかは未定
無事生還出来たら日付変わらんうちに書けるとは思うんですがね
乞うご期待
ここに参加されない方も、この週末の出来事等々宜しかったらカキコどーぞ
前に
映画レビュー1本上げれるかと思いますのでそちらも是非
「クライマーズ・ハイ」
★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)
23年前の日航機墜落を追った記者のお話
これが面白い
ちなみに原作は未読です。
日航機墜落自体は悲劇ですが、そこは既成事項で話の中心はあくまで新聞社
この新聞を作る男達の熱い事、熱い事
さながら戦争映画を観てるかの様な迫力があります
2時間半くらいありますが、グイグイと引き込まれて時間の長さは気になりません。
結構登場人物も多いんですが、ちゃんとそれぞれの立場が解説無くても分かる所が観てるコチラ側に判り易い脚本に仕上がってますな。
ラストの再会シーンだけは別次元の様で不要かと思われますが・・
それと現代の主人公の老けメイクが若干キモイまるで死に顔
しかし主演の堤真一はじめどの役者も熱いねいい演技です
一見、地味で避けがちな作品に観られっぽいですがオススメ
今日の観戦レポ
新潟2-1名古屋
非常に蒸し暑い一日でしたがスワンはさらに熱かった
現在2位の名古屋相手に前半は6:4くらいで押し込まれてたかな。
新潟の攻撃はことごとく枠をハズし、対する名古屋の攻撃は北野を中心にDF陣の踏ん張りでかろうじて持ち堪える
お互いチャンスは作るものの決定打が出ない展開。スコアレスで前半終了!
この前半は深井と内田のマッチアップが面白かった
深井が古巣相手って事で頑張ってましたな
後半は上手く内田が上げたクロスに松下が頭で合わせて新潟先制
今日はいつも程の切れは見られなかった松下でしたが、ここぞってトコで決めてくれたね
その後は今週ナビスコもあった名古屋の運動量が落ちて一気に新潟ペース
しかし追加点を奪えなかった所にコーナーキックから同点に追いつかれる
ここは一気に攻めるべき所だったのに選手交代もなく逆にやられてしまった。
矢野は見るからにバテバテで素人目にも交代は明らかでしたがね。
その名古屋は交代枠3人をフルに活用して引き分け狙いの展開。
いつもならここから逆点されてもおかしくない新潟ですが今日は別格
後半終盤にヘロヘロの矢野が混戦から勝ち越しゴール
まるでスロー映像を観るかの様なポテポテのゴールでしたが、矢野らしい泥臭いゴールでしたな
そのままなんとか逃げ切ってアルビ連勝です
しかし選手交代しなかった監督采配に今日は拍手だ
普通代えるよね
今日は主審の判定がやや名古屋寄り。
イエローも3人貰って、リーグ中盤戦に向けて今後は選手起用も難しくなりそうだね
松下の切れがイマイチの代わりに今日は復帰した松尾がいい感じだったね。
個人的にMVPは松尾
松尾のシュートが決まってればもう少し楽な展開になったかな。
マルシオも相変わらず切れてたね
今日は観客37000人!!
試合終了後は歓喜の歌がいつまでも止まなかったね〜
ホームでは負ける気がせんな
今日も蒸し暑い一日なんでしょうか!?
いかんせん、記事を書いてるのが前日でアップが午前5時なんで、天気予報が当たってるかどうかは謎です
なので天気ネタのツッコミは厳禁で
さてそんな土曜日ですが暑さも含めサッカー日和(謎)
本日もホームで
名古屋グランパス戦でございます
スタート直後の連敗続きも、なんだかんだと言いながらもここ4試合は3勝1分と結構好調
順位も気が付けば10位
今節はさらに好調現在2位の名古屋との対戦ですが、そこはホームの地の利で連勝と行きたいですな
久々の生ピクシーを観るのもよろしいかと
キックオフは午後7時
日中の暑さも和らぐ頃かとは思われますが熱い試合を生でどーぞ
手にはもうひとつの生を持って
ってな事で有意義な土曜日を満喫下され
この蒸し暑い週もようやくお終い
無事楽しい週末が送れる様に今日も1日張り切って頑張りましょう
そんな週末の一大イベント
友心会&翔心会顔合わせ飲み会
友心会事務所に大挙して攻め入ろうと集まったメンツは
小力丸・ダチ・黒い人・先掛
・・・えー、4名です
ハレンチ学園君も出張帰りで間に合えば参戦って事です。
正直な所、もうチョイ参加人数欲しいとこではありますが少数精鋭って事で(悦)
何かが起こりそうなメンツでもありますしね
ってな事で、この飲み会に興味を持った方は当日飛び込みでも構わないので参戦ヨロシク
このブログでも詳細レポ上げますが、オモローな話はブログで読むよりも実際現場で体験した方がリアルに面白いかと思いますよ
ではもう一度詳細
日時 7月6日(日)午後3時半
場所 友心会事務所
日曜夜のレポ記事もお楽しみに
「あー日曜までガマンできねー!!」って方は一報下さい
いやいや、梅雨とは思えん暑さが続いてますな
皆さんお仕事頑張ってますか?
奥さんも主婦頑張って下さいこんな日は
洗濯物も乾きが良いですよ
(多分)
今日も暑くなりそうですし、ネタもないんでこの辺で
(・・・無理矢理だ!)
よければ昨日の問題でも解いて下さい。
週末まであと少し
日曜の飲み会もヨロシクだ!!
週の真ん中水曜日です。
あれだね、最近はどのチャンネル回しても雑学・学力クイズ
ばかりですな。
それはそれでいいんですが、出てる芸人が同じだよね
ってな事で久々に問題
ジャジャン(←効果音です)
問1
正月にネズミの夫婦が現れて、子を12匹生んだ。
親とともに14匹になる。
2月になると子どもは成長して親となり、一対で12匹の子を生む。
親もまた同じように12匹生む。
このようにして月に一度、一対が12匹ずつ子を生み続けたとすると、一年の間に全部で何匹になるだろうか?
※生まれる子は雌雄同数であり、途中で死ぬネズミはいないものとする。
問2
セント・アイブスへ向かう途中
7人の妻を連れた男に出会った
どの妻も袋を7つ持ち
どの袋にも猫が7匹いて
どの猫にも子猫が7匹いた
セント・アイブスに向かったのは全部で何人?
じっくり考えれば分かる問題ですね
ごゆるりとどーぞ
さぁ、7月です
だからと言って変化はありませんが、
ミルキー値上げショックです
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
・・・ハイ、目の付け所間違ってますね。
一般的には値上げです。
他にも調味料とか値上げみたいですが、奥さん頭痛くない??
しかし毎月毎月上がりますな
誰か宝くじかtotoBIG当ててサウジの石油王買収して安くまわして下さいm(__)m
それなりのお礼はさせて頂きます
さて、俄然面白くなってきた月9「CHANGE」ですが見てます?
今週からは新ドラマもスタート
前クール程、注目ドラマは無い様な感じではありますが、どう??
まぁ、ドラマ班としての戯言も相変わらず続くとは思いますが(爆)、適当にお付き合い下さいませ
(ガッキー&トダッチの競演は見逃せんね!!)
最近のコメント