« ラスベガスをぶっつぶせ | トップページ | 日本vsオマーン »

2008年6月 1日 (日)

僕の彼女はサイボーグ

M
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「僕の彼女はサイボーグ」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

綾瀬はるかの魅力たっぷり
それだけです
なので点数も綾瀬効果で2ポイントプラスとなってます(実質5点)。

「猟奇的な彼女」「僕の彼女を紹介します」の監督ですから泣ける内容を期待してましたが、全然泣けん

ストーリーは良いと思うんですよ。
この監督特有の伏線きっちり張って最後に「あら、びっくり!!」みたいな
でも今回は話の展開が突飛過ぎてオチが半減してますな。
ただ、日本が舞台で役者も日本人なので、韓国映画の違和感(習慣とか風習)がないからそこは見易いんじゃないでしょうか

何はともあれ綾瀬はるか
近年こーゆー役柄が増えてますが一番合ってるね
「ザ・マジックアワー」「ICHI」と連続で出演映画も公開されるので期待大です

|

« ラスベガスをぶっつぶせ | トップページ | 日本vsオマーン »

映画研究部」カテゴリの記事

コメント

嗜好が同じですが(その弐)

昨日、ユナイテッドで観て来ました。
なるほど【綾瀬はるかワールド
ファンなら堪りませんね
それほどファンでもない私としては後半の展開についていけず・・・
冒頭(?)と後半の(?)彼女の思考に疑問。
評価は【Happy birthday】を唄うときのしぐさに免じて6.0で

投稿: Rock | 2008年6月 1日 (日) 22時19分

Rock君>
相変わらず彼方此方と飛び回ってますな
今日Tジョイでこれを観たらまたしても隣がF氏でした
別々に行ってるのに割と隣り合うんだなこれが。

あの「ハッピーバースディ♪」は流行りそうな予感
「T2」のパクリなら全裸で登場して欲しかったがそこは無理か

投稿: 先掛 | 2008年6月 1日 (日) 22時34分

さて映画版と内容が全然違う「猟奇的な彼女」ですが、今夜ピアノで弾いてた曲は映画版監督の作品「ラブストーリ」で使用されてた曲と同じだね
もはや内容よりも小ネタの方に興味が移ってる今日この頃

投稿: 先掛 | 2008年6月 1日 (日) 22時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« ラスベガスをぶっつぶせ | トップページ | 日本vsオマーン »