トップページ | 2008年6月 »

2008年5月

2008年5月31日 (土)

日本ダービー

2005年に誕生したサラブレッドは8150頭。その頂点に立つのはどの馬
東京優駿
 「日本ダービー」です

「有馬記念」が国民の誰もが買うレースなら「日本ダービー」は競馬ファンが一番楽しみなレースと言ったとこでしょうか

キャプテントゥーレの骨折で皐月賞馬不在のダービーとなります
NHKマイルカップを制したディープスカイの変則2冠となるか!?
皐月賞2着タケミカヅチ、同3着のマイネルチャールズの巻き返しなるか!?
それともダービー最多4勝の武豊か!?

枠順は以下の通りです

 1 ディープスカイ   四位洋文
 2 サクセスブロッケン 横山典弘
 3 ブラックシェル   武豊
 4 タケミカヅチ    柴田善臣
 5 アグネススターチ  赤木高太郎
 6 モンテクリスエス  福永祐一
 7 スマイルジャック  小牧太
 8 アドマイヤコマンド 川田将雅
 9 マイネルチャールズ 松岡正海
 10 レインボーペガサス 安藤勝己
 11 レッツゴーキリシマ 幸英明
 12 サブジェクト    吉田豊
 13 ベンチャーナイン  武士沢友治
 14 エーシンフォワード 和田竜二
 15 フローテーション  藤岡佑介
 16 メイショウクオリア 岩田康誠
 17 ショウナンアルバ  蛯名正義
 18 クリスタルウイング 内田博幸

昨年はウオッカの2着に14番人気のアサクサキングスが逃げ残り結構な配当の万馬券となりましたが、傾向的には大荒れの少ないダービーです。
有馬と違って夢を買うよりは堅実に当てたいところではありますが、良き穴馬見つかりましたか?
じっくりと検討してアナタの予想お待ちしてまーす

東京はですが日曜には回復して良馬場でレースさせてやりたいですな

宝塚記念のファン投票も絶賛受付中ですので良かったら是非
 宝塚記念ファン投票サイト

| | コメント (2)

Gの悲劇(あるいは喜劇!?)

五体不満足、先掛です
連休明けに健康診断があり、先日結果が届きました

日頃のジム通いも普段は1日置きのところを3日連続で通い、体重も前年比−2キロで挑んだ健康診断でしたが結果は・・・。
当然「A判定」を貰えるはずが「G判定」
 なんだよ「G判定」って

何が引っかかったのかと良ぉーく診断結果を調べると「便潜血」
・・・血便かよっ
まだ「尿蛋白」の方が笑えますな

しかもG判定って要精密検査ですしぃ
とはいえ多分「痔」です(爆)
だから「痔ぃ判定」

最悪の時は「大腸癌の恐れあり」なんですがそんな訳ねーな
ってか痔にしといてくれ

そして酒飲みの気になるバロメータ「γ-GTP」ですが、これはいつも変わらず
 数値「20」台です鉄の肝臓です二日酔い知らずです

すでにリバウンドで体重1キロ戻ってますがお気になさらずに・・・

| | コメント (0)

2008年5月30日 (金)

ランキングゥ〜

週末ですな
今日は暑くなりそーですが、土日はと下り坂の様です

毎日何らかのドラマ観てるかと思いますが「ラスト・フレンズ」は観れば観る程重くなっていきますな
チェックしてます??
しかし長澤まさみも普通になっちゃったね
もはや「おせん」の蒼井優や「ホカベン」の上戸彩の足下にも及ばなくなりました。
(一体何のランキングなんでしょう??)

まっ、ドラマ班的な事はこれくらいにして・・・
(はいはい、困った時のドラマネタですよ)

どーですか、最近良い事ありますか?
今日一日頑張って(あー、土曜も仕事の方が多いですなぁ)良き週末をお迎え下さい

| | コメント (0)

2008年5月29日 (木)

ココだけの話

週の半分過ぎて月末間近です
風の噂で聞いてるかとは思いますが、来月からさらに値上げ(マジ!?)
物価上昇が続く中、このガソリンの値上げが一番響きますな
金土はも込み合うかと思われますので今日辺りが入れ頃かと。

そんな今日は日本ダービーの枠順発表です
で、今夜は「ダービーフェスティバル2008」
毎年新潟で開催されますが(他でもやってるのか!?)、何故に新潟なんだろーね?
いや、嬉しい事ではありますがね
注目ゲストは眞鍋かをりですな
枠順よりも眞鍋かをりに興味津々ではありますが・・・。

あっ、別に眞鍋かをりを意識してココログにした訳じゃありませんよ
・・・完全否定はしませんが(爆)

そんな眞鍋かをりのブログはこちら→眞鍋かをりのココだけの話

えー若干話逸れましたが、競馬界の大イベント、週末までじっくりと検討下され
枠順は土曜にでもアップします

| | コメント (1)

2008年5月28日 (水)

あのブログは今・・・

さて、引っ越しから2週間経ちました。
保守とコメントの管理を兼ねて時々旧ブログ(リアログ版)を覗きにいきますが、記事の更新もないのに毎日若干数の訪問者がありますな
(とか書くと覗きに行きたくなるでしょ!?)

それとやはりと言うか、引っ越しの原因ともなったアクセス難が響いてるのか、他のユーザーもかなり引っ越ししてる様だね
それでもあのアクセス難の中、いまだにリアログでブログ続けてる人間は偉いと思う今日この頃であります

そんなこのブログですが大いに利用して下さいませ。
ちなみにですが、5人までケータイから記事をアップする事が出来ます
我もと思われる方は挙手を
(いないとは思いますがね)

| | コメント (3)

2008年5月27日 (火)

日本vsパラグアイ

さて今夜はサッカー2本立て

まずは午後7時20分キックオフ
 キリンカップ 日本vsパラグアイ

パラグアイに勝てば無条件でキリンカップ優勝ですが、勝敗以前に内容の濃い試合を期待したいもんですな
来週からW杯予選も再開されますんでね
とはいえパラグアイも南米予選で現在首位
W杯予選前のラストマッチとしては最高の相手です。
ひとつの気がかりは俊輔ですな。
怪我の具合が微妙ですが出場はありますかな?

そしてもう1試合
深夜27時45分キックオフ
 トゥーロン国際大会 準決勝 U-23日本vsイタリア

オランダ・フランスに快勝し勢いはありましたが、チリには力負けしちゃいました
それでも決勝T進出!!相手はイタリアです
なにかと不満の多かった五輪代表ですが、この大会では頑張ってますな
スカパーだけの放映ですが、応援してやって下さい。

A代表・五輪代表と試合が続きますので、交流戦の合間を縫ってご覧下され

| | コメント (1)

2008年5月26日 (月)

5月ラストウィーク

昨日は生憎の雨模様でしたが、休日満喫されましたかな?
今月はGWで休みも多かったですが今週で早くも月末です。
早いっすなぁ

・・・って事で今週も頑張りましょう

いやいや、引っ越し以来ネタには困らなかったんですがココに来てネタ切れ
たまには短めで勘弁

これではモノ足りないって方は飛翔会のブログラー博のレポでも読んで下さい

ではまた明日

| | コメント (0)

2008年5月25日 (日)

スルース

Mo5775

会長のおすぎ的シネマレビュー

 「スルース」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

ジュード・ロウとマイケル・ケインの二人だけしか登場しないシチュエーションドラマ。
ひたすら二人が喋りまくり
舞台もほぼ一軒家の内部だけです。
ちなみにリメイク作品です。前作は未見ですけど。

この手の映画は「テープ」と同じですが(「テープ」は3人で一部屋の中だけ)、見終わった後の爽快感って事では「テープ」に軍配が上がるかな
「スルース」はなんか後味が悪い

映画前半はなんか意味不明な演出(行動?)が多くてイマイチな感じですが、中盤(2セット目)からはグイグイと惹き付けられます
ここはジュード・ロウファンにとって一番の見所ではないかと
しかし最後がチョイと納得出来んかな。
どこまでが演技でどこまでが本音なんだか・・・ふむ

| | コメント (0)

アフタースクール

M_2

会長のおすぎ的シネマレビュー

 「アフタースクール」

★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)

期待通り面白いです
もう、全然先の展開が読めないストーリーに脱帽です
ドンデン返しモノはよくありますが、これは実に心地良い騙され方

主要キャスト5人(大泉洋・境雅人・佐々木蔵之介・常磐貴子・田畑智子)がそれぞれ良い演技してますわ
しかし良く練られたストーリーだね。
まったく無駄が無い!
騙される事は始めから判ってるのに、まんまと騙されました
何はともあれ観て欲しい映画の1本ですね

あっ、エンドロールも最後まで観て下さいね

こーゆー映画を撮る日本人監督がいるって事は素晴らしいね
この映画観て気に入ったら、前作「運命じゃない人」もオススメします

| | コメント (3)

オークス

200805241110000_3

200805241226000_3

200805241332000

写真は昨日の新潟競馬場
新潟は夏競馬のイメージが強いので青々した芝が印象的ですが春開催は芝が汚くてね
そんな春開催も今日が最終日。
生憎の雨模様ですが、悔いの残らぬ様に

やはり生で蹄の音を聴き、パドックとトラックを往復しながら片手に片手に、これぞ競馬の醍醐味です

しかし普段GⅠだけを新聞情報と好きな馬だけで買ってると、たまのリアル競馬では悲しいくらいに勝てんね
それでもGⅠは続く訳です

そんな今週来週とクラシックですな
 樫の女王決定戦「オークス」

牝馬2冠を狙う桜花賞馬レジネッタ
フローラS勝馬レッドアゲート
スイートピーS勝馬アロマキャンドル
昨年の2歳女王トールポピー
有力処は揃いましたが如何せん激戦です
難解オークス読み切って下さい

 1 シャランジュ    横山典弘
 2 ハートオブクィーン 幸英明
 3 アロマキャンドル  田中勝春
 4 レッドアゲート   内田博幸
 5 ムードインディゴ  福永祐一
 6 エフティマイア   蛯名正義
 7 ブラックエンブレム 松岡正海
 8 マイネレーツェル  武豊
 9 ライムキャンディ  四位洋文
 10 レジネッタ     小牧太
 11 ジョイフルスマイル 吉田豊
 12 ソーマジック    後藤浩輝
 13 スペルバインド   勝浦正樹
 14 カレイジャスミン  柴田善臣
 15 トールポピー    池添謙一
 16 エアパスカル    藤岡佑介
 17 オディール     安藤勝己
 18 リトルアマポーラ  武幸四郎

で、いつもの如く前日オッズ

 18 リトルアマポーラ  4.6
 04 レッドアゲート   5.9
 12 ソーマジック    6.0
 15 トールポピー    10.8
 07 ブラックエンブレム 13.6
 10 レジネッタ     13.9
 05 ムードインディゴ  15.6
 08 マイネレーツェル  15.9
 03 アロマキャンドル  16.9
 13 スペルバインド   20.0
 17 オディール     21.8
 09 ライムキャンディ  25.0
 06 エフティマイア   28.7
 14 カレイジャスミン  31.1
 16 エアパスカル    39.5
 01 シャランジュ    43.0
 02 ハートオブクィーン 50.1
 11 ジョイフルスマイル 100.4

桜花賞5着馬リトルアマポーラが一番人気ですな。
東京もかね・・・うーん。
よぉーく検討して勝ち馬見付けて下さいませ
アナタの予想お待ちしておりまーす

| | コメント (4)

2008年5月24日 (土)

ランボー 最後の戦場

M_1

会長のおすぎ的シネマレビュー

 「ランボー 最後の戦場」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

R-15ですが、かなりエグイ描写ですね
後半は射殺シーンの連発です
他にも地雷爆破なんかもかなりリアルに引きます

内容的にはいつもの「ランボー」ってゆーよりも普通に「戦争映画」っぽい。
しかしここまで酷く描いていいのか!?ってくらいのミャンマー軍事政権の悪道っぷりですな。
徹底的に勧善懲悪、目には目を力には力を的な描き方です。
なのでデートムービー向きではないですよ

しかしランボーも結局は女の為に動くんだね
硬派なんだか軟派なんだか!?

劇中の台詞でも伏線張ってたけど、最後はチョット・・・。
あまりにも極端過ぎるっていいますか。
そんなふっきれる様な内容ではなかったかと思いますが
もうチョイ、ラストへとつながる心理描写が欲しいね

どんなエンディングかは御自身の目で

| | コメント (0)

土曜はヨイショ

第4土曜って事で、ほとんどの方がお休みでしょうか?
のんびりしてますかそれともこっち

さて今週末今日明日で新潟競馬春開催もお終い
あいにく天気は下り坂みたいですがオークス前にひと勝負どう?
ちょうど給料日前後かと思われますが御利用は計画的に

そして今夜は
 キリンカップ 日本vsコートジボアール
お楽しみあれ

しかしまぁ土曜はドラマ激戦区ですな
今夜はバレーに持っていかれましたが
 「ROOKIES」面白いです
かなり原作を忠実に再現してます。
キャラもそっくりなの集めましたなぁ
ひとつこだわるなら安仁屋役は市原隼人ではなく赤西仁が良かった
市原隼人の独特の台詞まわしがどーもねぇ・・・。
原作は甲子園まで行くけど、ドラマは話数の制限があるからどこまでやるのか。
最後までやって欲しいけどね。

んで、「ごくせん」ですな
視聴率でキムタク「CHANGE」を越えてます
個人的に仲間由紀恵はタイプじゃないので、あえてこれだけ。

そんでもって土曜イチオシが
 「ハチワンダイバー」
もはや将棋ドラマを越えてメイド萌えです
土曜のこの深夜枠ドラマは侮れません

そんな土曜ですが十分に満喫下され

| | コメント (5)

2008年5月23日 (金)

ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛

M

会長のおすぎ的シネマビュー

 「ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

思ってた程駄作ではなかったです。
まぁ、ハードルを下げて観に行ったってのもありますが
それでも前作よりは楽しめました

前作から「1300年後」のお話なんで第1章を観てなくても話は付いて行けますが、観てた方が「あんな人」(←ちと違う)が出て来たりするので楽しめますかね。
大体、前作を観ないでいきなり第2章から観る人もいないかとは思われますが

残念なのはナルニアの魅力でもある末っ子の可愛さが、大きくなった分だけ減ってるって事ですか
その分、長女に色気でもあればいいんでしょうがそーゆー映画じゃないんでね

何と言っても今回の主役は「ネズミ」ですな
いい味出してます!!

| | コメント (0)

他人のふんどしで何とやら!?

はい、拉麺部幽霊部員の皆さん出番ですよ

本日より
 第3回新潟ラーメン博開催
今日から3日間、ラーメンスープにどっぷりと浸かって下さいませ

とは言いつつ、「食わず嫌い」に出演したらラーメンが当たりの会長ですので、詳しいレポートは飛翔会のブログを参照下さい
飛翔会拉麺部長が詳細なレポートをアップしてくれる事と思われます
(ですよね、新会長!?)
飛翔会ブログはコチラ→飛翔会ブログ

他にも週末にラーメン博に行く予定のある方いましたらレポ受付てますよ

詳しいラーメン博の事はコチラ→新潟ラーメン博公式HP

そんな週末ですが今日も一日張り切ってどーぞ

注)
今夜は第4金曜ですが飲んでませんよウッチー君

| | コメント (2)

2008年5月22日 (木)

決勝!そして復活!!

現在午前3時30分です
とはいえ、これを観てる時間は区々でしょうけど。
リアルに観てらっしゃる方はこれからチャンピオンズ・リーグ決勝
 マンチェスターU vs チェルシーFC
今年はイングランド勢同士の対決となりましたな

本国プレミア・リーグでは優勝マンU、2位チェルシーでした。
対戦成績は互いにホームで勝ち、アウェーで敗けと五分
なかなか好ゲームが期待出来そうな対戦です!

これから観る人、もうすでに結果が出てしまってる人と様々かと思いますが、サッカー界のビッグイベント大いに楽しんで下され
勝ったチームがこの冬CWCで来日です(もうお馴染みですね)

そんなですが昨日(20日深夜)からはトゥーロン国際大会も開催中
U-23オリンピック代表が参加してますが、初戦はオランダに1-0と快勝!
明日(23日深夜AM01:10)はフランスと対戦です。
25日もチリ戦(AM01:30)とサッカーファンは眠れない夜が続きますなぁ

体調に留意してお楽しみあれ


さて話は変わって・・・
日頃は第2第4金曜日に開催される定例会ですが、よんどころのない事情により
 今夜開催
久々「木曜定例会」でもどーよ?

| | コメント (2)

2008年5月21日 (水)

ピルルルル♪ピルルルル♪

新しいケータイ欲しいです
成海璃子は売ってるんでしょうか
(携帯は出来そうにもありませんが・・・。)
そんな週の真ん中水曜日です(どんな!?)

えー冗談はさておき(汗)、今日から
 「ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛」公開
全世界同時公開ですが、水曜公開にどれ程の意味があるのかは疑問です

特にレイト割引のないT・ジョイ長岡ではまったくもって一利なし!!
その分、空いてて快適ですけど。
ちなみに新潟のT・ジョイ新潟万代ではレイトショー割引あります
この差はどこからくるのでしょうか!?
せめて会員割引とか欲しいですな(願)
(年間パスとか作ってくれ!!!)

とりあえず愚痴は置いといてナルニアです。
それ程オススメの映画ではないですが(涙)、前作を楽しめた方は週末にでも是非
その週末には「ランボー 最後の戦場」も公開
ビッグタイトルが続きますが会長的オススメは
 大泉洋主演「アフタースクール」
名ばかりの大作よりは十分堪能出来る映画かと

いずれにせよ週末には全ての作品のレビューがアップされるかと・・・(爆)

| | コメント (2)

2008年5月20日 (火)

交流戦開始♪

はい、今日からプロ野球交流戦スタート
プロ野球ファンの皆さん、楽しみですねぇ

ここまで調子良かった球団は流れを変えたくないって言うのが本音かとは思いますが
 どう

しかし初日から西武・ヤクルトの試合がないってのは何故!?
しかも中継枠はバレーボールに持って行かれちゃってるしぃ〜
 これでいいのか
・・・いや、BSではやってますけどね・・「楽天ー中日」
(BSがない者の僻みです・・・はい。)

何はともあれ、晩酌のお供に交流戦お楽しみあれ


そうそう、ブログが新しくなったことで今までに無い機能がひとつ。
記事投稿がタイマー投稿出来ますので今までの様に日付が変わった頃にアップされる事はありませんので、意気込んで12時過ぎに覗きにこなくてもいいですよ
何もなければ普段はAM5時にアップ予定です。朝早起きの方は宜しく

| | コメント (0)

2008年5月19日 (月)

ルネッサーンス!

良く晴れた五月晴れの週末でした
休日、堪能されましたか?

車の中は暑いくらいだったりしますが、屋外は清々しくていいですな
そんな野外でライブなんか最高じゃないですか

って事で夏フェスです
フェスと言えば苗場のフジロックですが、誰も興味ないでしょ!?
そこでもうひとつ
昨年は開催ありませんでしたが今年は丘陵公園でありますよ!

もう知ってるかとは思いますが
 9月6日(土)国営越後丘陵公園・野外特設ステージ
 「音楽と髭達2008"ONE"」

すでに第1弾アーティストは発表になってまして
 奥田民生
 サンボマスター
 Salyu
 FUNKY MONKEY BABYS
 Aqua Timez

かなり魅力民生ですよ民生

そして第2弾アーティストは本日午前11時発表
気になる方はコチラにアクセス→音楽と髭達

祭り前の貴重な土曜ですが、すでにやるべき事は終わってるかと思われますので興味ある方はどーですか

方向は逸れますが祭り後、9月11日には
 朱鷺メッセ「アヴリル・ラヴィーン」
コチラもなかなか観れないアーティストなんでお好きな方はどーぞ

| | コメント (2)

2008年5月18日 (日)

チャーリー・ウィルソンズ・ウォー

M

会長のおすぎ的シネマレビュー

 「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

期待程面白くはなかった
まぁ、内容が内容だけにね・・・。

これは「予告マジック」とでも言うべきですかね。
予告を観る限りではコミカルで楽しめる内容かと思われましたが、結構ヘビー
80年代の米ソ冷戦の裏舞台が舞台なんで、そこら辺の各国情勢とか詳しくないと観てても何の事やらって感じであります。
それでもトム・ハンクスジュリア・ロバーツフィリップ・シーモア・ホフマンとオスカー俳優が揃ってるので退屈はしませんがね。
ソ連のヘリが撃墜されるとこは爽快でもあるしね

個人的にもジュリア・ロバーツは好きですが、今回はそれ程出番はなかった。
期待された露出もすっ飛ばされて無かったし(ビキニ姿はあるけどね)・・・
それとは逆に議員補佐役で出てたエイミー・アダムス(魔法にかけられての主演女優)が好演

冷戦終わってその後中東がアメリカをテロ攻撃する現代からみたら、かなり奥の深〜い作品にはなってますが、そこまで読み取る観客がどれ程いるのかは疑問

| | コメント (0)

本日快晴、気持ちは・・・!?

ハイ、良い天気の週末ですな
如何お過ごしですか?

まずはいつも通りヴィクトリアマイルの前日オッズです

 09 ウオッカ      2.2
 13 ニシノマナムスメ  7.0
 17 ベッラレイア    7.0
 02 ブルーメンブラット 10.3
 06 エイジアンウインズ 11.2
 04 ジョリーダンス   14.2
 03 ローブデコルテ   22.0
 11 トウカイオスカー  27.6
 05 ピンクカメオ    33.8
 16 マイネカンナ    39.6
 18 レインダンス    44.2
 08 パーフェクトジョイ 46.2
 12 ヤマニンメルベイユ 48.6
 01 テンイムホウ    66.0
 07 タニノハイクレア  71.7
 14 タイキマドレーヌ  114.1
 10 アルコセニョーラ  146.6
 15 ベルモントプロテア 171.0

やはりと言うか、ウオッカが抜けてます!!
ここを軸に買うか、配当的に一番人気は切ってしまうか!?
悩み所ですな

さて競馬の後はアウェーでアルビvsヴィッセル神戸
着々と順位を上げてるアルビですが神戸とは勝ち点同じで得失点差で12位(神戸)と13位(アルビ)です。
ここを勝って順位逆転したいね。結果次第では中位にまでジャンプアップ
この1戦後、リーグは一時中断になりますので、勝って気持ちよく矢野貴章を代表に送り出しましょう
とはいえアウェーなんで観れるのはスカパーだけですがね
キックオフは午後4時。結果は試合後こちらで

気温も23℃と五月晴れの予報ですが、懐具合は寒くならぬ様、また、サッカーの結果で一喜一憂なさらぬ様お気を付け下され

| | コメント (5)

2008年5月17日 (土)

最高の人生の見つけ方

M_1

会長のおすぎ的シネマレビュー

 「最高の人生の見つけ方」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

なかなか良いですよ
モーガン・フリーマン&ジャック・ニコルソンと名優二人揃っただけで安牌ですね

内容的には「死ぬまでにしたい10のこと」と同じで、メインが女性一人から男性二人になっただけですが観る感じは大いに違いますね。
「死ぬまで〜」が最後に大いに泣かす作りになってるのに比べ、コチラは途中小さな笑いを散りばめて最後にはほのぼのさせる内容

結局最後は二人とも死んじゃうんだけど、そこはあっさり目ですね。
極力悲壮感を無くしてるんでしょうね。
その分、ラストがなかなか良い味出してます
秘書君は出番少ないけど存在感あるね。

意気込んで観に行く作品ではないですが、時間のある時にのんびり観ると良いですよ

| | コメント (0)

ヴィクトリアマイル

春の新潟開催も後半戦に突入となりますが足を運んでますか?
今週末は天気良さそうですが馬券も獲って気持ちも晴々といきたいもんです

そんな今週はマイル女王決定戦
 ヴィクトリアマイル

誰がみても一番人気はウオッカかと
以下は混戦といったとこでしょうか。

まだ3回目の開催なので傾向と対策もままならないかと思われますが、十分に検討して勝ち馬探して下さい

 1 テンイムホウ    柄崎将寿
 2 ブルーメンブラット 後藤浩輝
 3 ローブデコルテ   福永祐一
 4 ジョリーダンス   安藤勝己
 5 ピンクカメオ    内田博幸
 6 エイジアンウインズ 藤田伸二
 7 タニノハイクレア  的場勇人
 8 パーフェクトジョイ 池添謙一
 9 ウオッカ      武豊
 10 アルコセニョーラ  田中勝春
 11 トウカイオスカー  横山典弘
 12 ヤマニンメルベイユ 柴山雄一
 13 ニシノマナムスメ  吉田隼人
 14 タイキマドレーヌ  北村友一
 15 ベルモントプロテア 小野次郎
 16 マイネカンナ    岩田康誠
 17 ベッラレイア    秋山真一郎
 18 レインダンス    武幸四郎

昨年はあっと驚く万馬券でしたが今年は如何に
あなたの予想お待ちしてますよ

| | コメント (2)

2008年5月16日 (金)

感触はどう?

新しくなったブログはどうですか?
とりあえず初代と同じ様には作り込んでみたつもりです

文章的にはあまり文字の大小はつきませんし色もつかないです
さらにここから他所様の記事を読みに行けないってのが淋しいもんですね
その代わりといってはなんですが、絵文字が若干動きます

さてアルビプチ情報
矢野貴章、キリンカップに向け日本代表復帰
とはいえ6人のFWの一人でしかないのでスタメン勝ち取り結果を残してW杯予選に残ってもらいたいもんです

そしてもうひとつ
退団したダヴィの替わりに元大分のアウグスト加入(内定)
チームは良い方向に向かってますので、アウグストの加入でさらに弾みをつけたいね

さぁ、週末ですな♪
第三なんで明日はまだ仕事の方も多いかと思いますが、明日休みの方は良い週末を

| | コメント (2)

2008年5月15日 (木)

リニューアル

はい、
 いらっしゃいませ

あまりのアクセス難から引っ越し時期を早めました
今後はこちらで宜しく

 ブックマークの再登録をお忘れなく

引っ越しが早まった為にサイドメニュー等、若干まだ手をかける部分が残ってますが、前ブログと支障ないくらいには出来上がってるかと。
前ブログの記事もそのまま残してありますので、四尺玉君の釣果記録や会長のシネマレビュー等、振り返りたい時は右上のサイドメニューからどーぞ
(PCのみですけどね)

まぁ、なんだかんだ言っても内容に変化はありませんのであしからず

明日からはまた、何事も無かったかの様にいつもの日常(記事)に戻りまーす

| | コメント (2)

トップページ | 2008年6月 »